• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月14日

もう、手がつけられない・・・

もう、手がつけられない・・・ 2008スーパーGT第二戦@岡山国際・・・。またもやGT-R祭となりましたね。強すぎ・・・。皆さん、ご声援ありがとうございました。

22号車はセッティングが合わなかったのと、接触によるトラブルで15位。

残念な結果でしたが、これでウェイトも軽くなるし、次の富士で・・・ハァ━(-д-;)━ァ...

でも、でも、でも、でも、同じニスモチームが連勝だし、さらに日産勢で連続ワンツーですからね。も~う手がつけられない状態ですね。

次こそ22号車に・・・ メラメラ~ 

ただ・・・実はぼくらね、レースそのものはあまり見られていないのが実態なんです(爆)昨日のレースも『あれ?22号車止まってんの?』みたいな。ちょっとショックでした。

ほぼ毎戦サーキットに行っているわけですが、みんカラでもご案内しているとおり、プチオフ=サーキットでのプチミーティングや、抽選で当選したオーテックオーナーさんをお連れしてピットツアーやったりして。おまけに、その合間にもちょこちょことやることがあって、なんだかんだけっこうバタバタ。

岡山国際はピットが狭いので、ピットツアーはやれませんでしたが、今回もプチオフには沢山のオーナーさん(含・他社ユーザーさん)が来てくださいました。ありがとうございました。毎回こうしてプチオフをやってて、だんだんお会いできる方が増えてるなぁとは思っていたのですが、先日集計してみたら2007シーズンにプチオフでお会いした方は、2006シーズンにお会いした方の2倍以上でした(@@)

せっかく来ていただいたのに写真を撮る余裕が無くて、載せられなかった方がけっこういます。・・・すみません。

本当は、それぞれの方ともっとじっくりお話できればいいんですけど、来てくださる人数も増えてしまい、それもかなり難しくなってきています。プチオフを手伝ってくれるスタッフを募集しようかな(笑)

日産応援団の皆さんとも、なかなかじっくりお話できないでいますが、最近はオーテックコールまでかけていただいたりして、毎回じぃ~んと来ています。ありがとうございます。いつも猛烈に感動しています (T T)


っちゅうことで、次は富士! よろしくお願いします m(_ _)m
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2008/04/14 12:32:12

イイね!0件



この記事へのトラックバック

ちょっと一息~GT岡山 決勝~ From [ 旗を揚げ、胸を張り、力の限り叫ぼう! ] 2008年4月14日 22:02
ザナヴィ連勝&GT-R、またまた1-2キタ━━━(・∀・)━━━
祝 SUPER GT GT-R開幕2連 ... From [ xagaga 12SR diary ] 2008年4月15日 23:34
http://feed.carview.co.jp/tb.aspx?t=blog&i=8461604&h=512b7

この記事へのコメント

2008年4月14日 18:20
富士行きますよ~

富士は22号車に勝ってもらいましょう!
コメントへの返答
2008年4月14日 20:03
おー!
まってるぜーい。
はなちゃんも一緒にね~!
2008年4月14日 18:57
こんばんはです!

今回は残念でしたが、富士は必ず勝つこと祈ってます~!!
コメントへの返答
2008年4月14日 20:07
ありがとうございます!

僕らも、祈りまくり倒しです~!
次こそ… ウ~ガルル!
2008年4月14日 19:19
第2戦岡山ご苦労様でした。

決勝前の貴重な時間を割いてまで、お話ししていただきありがとうございました。

今回22号車は少し不運でしたが、次回富士も頑張って下さいね!

富士にも行きます!
コメントへの返答
2008年4月15日 9:44
いつものことながら遠征&応援ありがとうございます。

僕らはレースそのものでは直接お仕事があるわけではないので、ご心配なく(笑)。ああしていろいろ教えていただけるととてもうれしいです。

そろそろ22号車にもおいしいところが回ってきてもいい頃ですよね(笑)みんな楽しみにしています。

お会いできるのを楽しみにしていま~す!
2008年4月14日 19:35
いよいよ、富士ですね!

ほんと、鈴鹿、岡山と続いてきた1-2フィニッシュを、

富士でも、ぜひお願いします。

新たな、GT-R神話を、誕生させましょう。

応援、めちゃ、頑張りますよ。
コメントへの返答
2008年4月15日 9:48
はい、富士です!
早いですねぇ、シーズン始まるとあっちゅうまですね。

この勢いで全戦ワンツーしてくれないかなぁ(笑)せっかくだから一回くらいは12345も。

冗談抜きでそんな勢いを感じます。
2008年4月14日 20:48
開幕戦鈴鹿に続き、富士にも行きます!!

あれぇー、鈴鹿のプチオフの画像・・・
どこかにアップされてますか!?

またプチオフにも参加したいです!(^^)。

コメントへの返答
2008年4月15日 9:50
富士もお待ちしていますよ~。

鈴鹿のプチオフは、せっかくのビッグイベントだったので、おいらのいい加減な(笑)ブログではなくて、本家(オーテック)のHPに載せる予定です。もうすぐ公開です!
2008年4月14日 21:15
今回から、ニスモがメールによる実況配信
辞めちゃったんで、結果わかんないです涙

1―2だったんですねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
今後が楽しみですねexclamation×2


ひらめき
富士山には、甥っ子連れて行きますよexclamation
コメントへの返答
2008年4月15日 9:52
そうなんですよ~ (T T)
私設実況ネットワークが無い人はちょっと辛くなりました・・・。

AOGのほうでは毎戦何人かが実況やってますよ(笑)
2008年4月14日 22:00
#22は残念でしたね。
あの接触がなければとは思いますが・・・。

今回でウェイトを降ろせるので富士では楽しみですね。
お会いできるのを楽しみにしています(^o^)
コメントへの返答
2008年4月15日 9:56
ウェイトがきつかったためか、22も23も雨が降り出したらけっこうペースが落ちましたね。
クルム選手はレース前に『雨が降ってくれればおもしろいんだけど』と言ってました。そんなこともあったのでひそかに期待してたんですが、残念でした。
次回のお楽しみですね!
2008年4月14日 22:27
ゴウオンジャーに出なくても勝てた。

こりゃチャンピオン間違いなしだ。

次は重量軽いオーテックの優勝決ってるし、ね。
コメントへの返答
2008年4月15日 10:00
ゴウオンジャー抜きでも強いですね(笑)

もうGT-Rがチャンピオンになるのは決まった(言いすぎ?)ので、あとはどのGT-Rがチャンピオンになるのか、ですね。

富士は燃え萌えですな。
2008年4月14日 22:56
お疲れ様でした~☆
今戦からニスモからのメール配信が
なくてレース内容はサッパリ
分かりませんが
結果よければ全てヨシ?状態ですが・・・
22号は残念でしたね(TT)

富士では期待してますよぉ~♪
富士ではお会いしましょうね(^^)ノシ
コメントへの返答
2008年4月15日 10:02
メール配信が無い以上、現場に行くしかないのでは?ピンキーさんに来てもらわんと22号も元気でないっす。

しかし23は速かったですよ~。ファステストラップも23ですからねぇ。もう誰も止められないです、22号車を除いては・・・フフフ

富士でお会いできるのを楽しみにしています♪
2008年4月15日 23:36
お疲れ様でした。

#22は残念でしたが、このGT-Rはホンモノですね!

さぁ、いよいよ次は富士でっせ!!
コメントへの返答
2008年4月16日 18:14
ど~もです m(_ _)m 礼

GT-R、すごいっす。ブノワ、すごいっす。

GT-RをとめるのはGT-Rしかいません。23号車を止めるのは22号車しかいません。

これを信じて富士で燃えたいと思います。メラメラ~!
2008年4月16日 15:46
なかなか時間がなく、見れてませんが…(ノД`)シクシク
ばっちり応援していきますよぉ♪
富士も期待しています(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2008年4月16日 18:15
ありがとうございます。
がんばります(がんばってもらいます(笑))。

富士~富士~! 勝ってくで~!
2008年4月17日 22:43
初めまして
日産勢の強さにもぉ笑いが止まりませんw
岡山からGT-Rに全車標準搭載された『50kg』のおもりの中身は実は空っぽだったりして…(違

富士では必ず22号車も表彰台にあがりましょう。

後輩引き連れて応援に必ず行きます。
コメントへの返答
2008年4月21日 10:27
こんにちわ、コメントありがとうございます。
う~ん、見ててほんと口元が緩んでしまうような速さですよね。これでもいちおうレギュレーションってあるんだよなぁ・・・と。
まぁ思えば去年はNSXが開幕からとんでもない速さを見せていたわけで、これがGTの面白いところなんだよな、って思ってます。

富士での応援よろしくお願いします!

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「AUTECHグッズ 新アイテムのご紹介 ( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48611098/
何シテル?   08/20 18:26
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation