2009年02月24日
Nlink Ownersの今回のテーマは 春を探しに♪
行ってますよ~、あまりアクティブではありませんが、ちょっとだけ。
週末には犬を連れてちょこちょこと近くの公園に行くんですが、わりとひいきにしているのが、藤沢市の引地川親水公園。
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/koen/page100005.shtml
駐車場もあるし、子供連れでも安心して遊べる場所です。レジャーシートとお弁当を持って遊びにきている人も多いです。
この公園に流れている引地川・・・鯉やらミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)やら放流されちゃてるし、まぁお世辞にもキレイな川とはいえませんが、なんとカワセミが見られるんです。あの清流に棲む・・・といわれるカワセミが。
草花や木も多くて、すでに梅は満開の時期を過ぎましたが、この先は桜が楽しめますよ。
おいら写真を撮るのも好きなのでカメラを持って行くわけなんですが、前の週には咲いていなかった↓この花が先週末には咲いていました。

実は、毎年この時期に悩んでるんですが、調べた記憶があるようでない。
変な花だなぁっておもいつつ、ひととき気になってすぐに忘れちゃうんです。
記憶が春がすみモード・・・。
なんていう花か、ご存知の方いらっしゃいませんか?
たしか、梅の一種だったような気がするのですが・・・
Posted at 2009/02/24 16:40:17 | |
トラックバック(1) |
NLink | 日記
2008年10月27日
日産のNリンクがリニューアルされてたの、チェック済みですか? え・・・しらなかったのおいらだけかな?
一時新規登録を受け付けてなかったみたいだけど、先週再開したようなので、おいらもユーザー登録しました。キャンペーンとかプレゼントもいっぱい企画されてるみたいだし、日産オーナー優先なので結構お得かもしれない。この特権は活用しないともったいない。
ブログリングの中では、お題が提示されてて、イカしたブログを書くとクオカードがもらえるようなので、おいらも今後ちょこちょこトライしていこうかと思います。
もちろんおいらがクオカードをいただいた場合には、着服したりせずに24時間テレビの寄付にまわします。ですので、事務局様・・・どうか対象外にしないでください m(_ _)m
さて、今回のお題ですが『秋に食べたいものは?』だそうで。食欲の秋!
秋といえば、栗だの芋だのキノコだの秋刀魚だの、旨いものがたくさんありますが、オーテックの地元=湘南茅ヶ崎を愛する者として、ここは『しらす』で行かせていただきます!
は? しらす? はい! しらすです!
しらすといえばスーパーで売ってる白いの(釜揚げしらす)がポピュラーですが、このへんではそれ以外にも、かき揚げや刺身・・・とは言わんか・・・生しらすとして食べます。日によって漁獲もバラつき、新鮮じゃないと食べられないので、お店に行ってもいつでも食べれるものではありません。まさに地元ならでは、ですな。

[ポン酢でお召し上がりください]
釜揚げしらすだって、ゆでたての旨さを知ったら、そりゃあーた・・・

[釜揚げしらす丼]
しらすの旬は水温が下がり始める秋口。身がしまって味がのる今ごろのしらすを『秋しらす』と呼びます。
なお、1月1日から3月10日までが禁漁なので年内を逃すと、3月中ごろまで食べれません。ほ~ら、茅ヶ崎に来たくなったでしょ?
ちなみに私は11月は毎週イベント漬けで休出続きです。秋はね~仕方ないよね~。ってことで、職浴の秋、って感じです。おあとがよろしいようで・・・。
そうそう、Nリンクオーナーズへのご登録はこちら
→http://n-link.nissan.co.jp/
追記)
秋といえば最終戦、最終戦といえば富士、富士といえばわっぱ飯!
こちらもお忘れなくっ!
Posted at 2008/10/27 14:09:23 | |
トラックバック(1) |
NLink | グルメ/料理