• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すて☆るび夫のブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

マーチニスモSって、脱いだらすごいんです!

マーチニスモSって、脱いだらすごいんです!GWの相棒はマーチニスモSです。

っていうか、出張の足なんですけどね(^^)

久しぶりに富士(スーパーGT第二戦)に行きます。

がんばれモチュールオーテックGT-R!






しかし、このエンジン・・・ほんとグイグイきますね(^^)

12SRのエンジンとは違うキャラですが、載せ替えながら使いたい。

ま、そういうわけにはいかないから、2台持つしかないのか(笑)



このエンジン http://www.kurumaerabi.com/carlife/?p=1095 の記事に登場している彼が関与してます。


スペックは地味なのに、あまりによく走るんで・・・

「すごいね!なにをしたの?」

って彼に聞いたら・・・

「そうなんすよ、脱いだらすごいんです!ってエンジンでしょ?」

「うんうん、たしかに!」

・・・・・

何を脱ぐんだよ、って二人で笑いました。
Posted at 2014/04/27 07:54:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | ニスモ | クルマ
2014年04月18日 イイね!

マーチニスモ/ニスモSのオーナー様、ご協力をお願いします!

マーチニスモ/ニスモSのオーナー様、ご協力をお願いします!NISMOのファンクラブ「Club NISMO」の会報誌 『N-Blood』 の取材に応じてくださるマーチNISMO / NISMO S のオーナー様を 『若干名』 募集します。

募集条件は・・・
①富士スピードウェイでスーパーGT第二戦 富士に、愛車で来ていただける方。

②『N-Blood』にご本人(ご家族)、愛車写真の掲載をご同意いただける方。  

③Club NISMO現会員、もしくはClub NISMO会員になっていただける方。

取材場所(FISCO)までの交通費、レース観戦用パス、入場料/駐車料はお客様のご負担となりますが、ニスモさんからお礼の品も用意されてるみたいですよ(僕もほしいなw)。



よっしゃ、応じられるよ~! って方は、私あてに直接メッセージでご連絡をお願いします。

・メッセージタイトルを 『NISMO取材』 とする
・お名前、お住まいの都道府県、携帯電話番号、メールアドレス
・マーチ NISMO / NISMO S どちらにお乗りか?
・マーチNISMO / NISMO Sに乗換え前に何に乗っていたか?
・「Club NISMO」の会員様かどうか?

を添えてくださいね。

いただいた情報は、僕から 『N-Blood』 事務局に提供し、事務局にて選定の上で、対象となった方には直接ご連絡させていただきます(オーテックからではありません)。

4月25日までに連絡がなかった場合は、選に漏れたとお考えください m(_ _)m


■締め切りは4月22日(火曜日)です。

よろしくお願いします!
Posted at 2014/04/18 18:33:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニスモ | クルマ
2014年03月20日 イイね!

マーチニスモとマーチニスモSで、最少回転半径が違う理由とか。  #大磯でお会いしましょう

マーチニスモの最小回転半径はマーチ標準車と同じ4.5m、一方ニスモSは5.2m。

なんで? って聞かれました。

車って、グレードによって最小回転半径が違うことはよくあります。

たとえば・・・

ノート:基本4.7mで、唯一S-DIGSだけが5.2m
フィット:普通のが4.9mで、RSやSパッケージは5.2m
ヴィッツ:普通のでも4.5m、4.7m、4.8mと3種類あって、さらにRSは5.6m
デミオ:普通のは4.7mで、SPORTが4.9m
フィアット500:普通のが4.7mで、アバルトは5.6m

多くの場合は、タイヤサイズの違いによるもので、外径の大きいものや幅の広いものを履いたグレードは、車体に干渉しないように舵角に制限を加えることが多いです。


ちなみに4.5mというのは、かなり小さい。

僕の通勤である12SRはベース車と同じ4.4mで、もう本当にびっくりするほど小回りが利く。
運転していて「舵角が余る」という感覚を持った初めての車だ。

4.5mクラスというのは軽なみ。

軽というのは、メインフレーム幅とボディ外側との関係で、意外にハンドルが切れない。
なので、デイズでも、14インチは4.4m(15インチ車は4.7m)。

もちろん同じ4.5mでも、軽のほうが車幅が狭いので、小回りは軽のほうが利くけどね。


で、5.2mはどうか? というと、コンパクトカーとしては大きいけど、まぁ許容範囲かな?という感じの数字だと思う。 

自分の経験上、こいつは小回り利かないな・・・と思ったのはP10プリメーラで、あれは5.4mあった。FFでフロントマルチリンクだったので、レイアウトが厳しかったのかもしれない。

なので、自分の中ではこれが基準。 

ちなみに、シーマは5.8mで、エルグランドはXGが5.4mでハイスタが5.7m。 

ま、最小回転半径がでかくてもボディが小さければあまり苦にはならないのも事実であり、一概に数字だけでは判断できないけど。


で、マーチニスモとマーチニスモSの差・・・。

タイヤサイズの差!   ・・・ではありません。
どちらも同じタイヤ履いています。

違いは、ステアリングギアボックス。

マーチニスモSに関しては、他車のギアボックスを持ってきて、ギア比をクイックに変更しとるのです。
で、結果的に5.2mになったわけだけど、ま、許容範囲であろうと・・・で、こうなってます。

ちなみに、タイヤサイズはニスモとニスモSで一緒ですが、ボディ補強やサスペンション(バネ/ダンパー)のスペックも違うし、パワステの特性もそれぞれ別チューニングになっています(ベースのマーチとも別)。

・・・というように、細かいところにこだわった仕様になっている、というお話でした。


オーテック
Posted at 2014/03/20 18:51:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニスモ | クルマ
2013年12月02日 イイね!

ニスモフェスティバル!オーテックブースにお立ち寄りいただき、ありがとうございました!

ニスモフェスティバル!オーテックブースにお立ち寄りいただき、ありがとうございました!今年はホントにいい天気でしたね~。
風もほとんどなかったし、日差しもたっぷり、という感じでした。

オーテックブースでは、おなじみのチャリティガラガラ抽選会をやりましたが、これが大盛況で、午前中には1等2本(2本中)、2等4本(5本中)が出ちゃったので、早々と店じまいしました・・・。 

まだ集計してないですけど、いつものとおり『オーテックファンの皆様より』という感じで、きっちり寄付しますね!

フェスティバルそのものも、2年ぶりということもあってか、えらい盛り上がりでしたね。

さらに、JUKEニスモ、Zニスモ、マーチニスモ、GT-Rニスモ、という4台の新生ニスモロードカーが登場したことも、盛り上がりに花をそえていたような気がします。

サーキットという舞台で活躍するマシンの血統にある車を、自分のものとして手に入れられるっていうのは、うれしいですよね。

マーチニスモも元気にサーキットタクシーで走ってました。

ドライバーはうちの実験部のボスですが、かなり楽しんだようです(^^)
タイヤのたわみ具合が物語っております(笑)
Posted at 2013/12/02 16:29:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニスモ | クルマ
2013年11月27日 イイね!

今週末はニスモフェスティバル!オーテックブースにも遊びに来てくださいね!!

今週末はニスモフェスティバル!オーテックブースにも遊びに来てくださいね!!今週末はニスモフェスティバル!

ニスモフェスティバル自体昨年開催されなかったし、AOG湘南里帰りミーティングが台風で流れちゃったこともあるので、かなりムラムラきている人も多いのではないでしょうか(笑)

さて、今年もオーテックはAパドックの一等地に?ブースを構えさせてもらいます!Aパドックの最終コーナー寄り、つまり門に一番ちかいところ。




でもって、出し物は・・・

1.車両展示(ピンクのとかも・・・)
2.ワンコインチャリティ抽選会
3.オーテックグッズ販売
4.LV車いすシャトルバス運行
5.ドライバートークショウ(11:50頃~12:05頃)
6.レースクイーンじゃんけん大会(12:05頃~)

5、6はモチュールさんと合同でやりますが、6のじゃんけん大会は、参加券=じゃん券が必要です。モチュールさんかオーテックのブースで何かしら買ってくれた人に「じゃん券」を差し上げますので、それをもって参加してくださいね。



ま、んなところかな。

あ、そうそう、わすれちゃいけない!福袋売ります!
中身は、オーテックグッズ数点と、エブロ製1/43ダイキャストカーが2個。
エブロ製ダイキャストカーは、当然のことながら、ぜ~んぶモチュール/オーテック号で、2006年から2013年まで年式はバラバラ、テストカーなんかも混じってます。
そして、2個入っているうちの1個は、その該当年のドライバーのサインが入っているというスペシャルです(^^) ただし、何が出るかはお楽しみで、お選びいただくことはできません。

価格は15,000円、数量は20個限定です。販売は8:00の一般入場以降です。

よろしくおねがいしま~す!
Posted at 2013/11/27 13:27:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニスモ | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「AUTECHグッズ 新アイテムのご紹介 ( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48611098/
何シテル?   08/20 18:26
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation