• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すて☆るび夫のブログ一覧

2020年05月19日 イイね!

こんなときにはおうちで遊ぼう⑥の答え #stayathome

こんなときにはおうちで遊ぼう⑥の答え #stayathome
先日のアクシスのマニアッククイズ、お楽しみいただけましたか?
それでは正解発表です ( ^ ^)/

alt

alt

alt

  "06"のプレーリーリバティや "11"のノートは難しいんじゃないかな~と思っていましたが、マイスターが誕生しましたね ( ^ ^)/

また #おうち時間 に遊べそうなネタが見つかったら投稿しますので、引き続き AUTECH 10000 Storiesをよろしくお願いします♪
Posted at 2020/05/19 17:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクシス | クルマ
2020年05月15日 イイね!

こんなときにはおうちで遊ぼう⑥ #stayathome

こんなときにはおうちで遊ぼう⑥ #stayathome 先日のライダーのマニアッククイズ、お楽しみいただけましたか?

今回はオーテックジャパンが過去に手掛けてきた「アクシス」シリーズの中からインテリアの画像を集めてみました。
 
さて、ここでクエスチョンです。次の12枚の画像はそれぞれどの車種のものでしょうか?
(インパネが映っているクルマはわかりやすいかもしれませんね~)

alt

alt 

alt

ドアノブやシフトノブ、ウィンドウの形状など…意外と特徴が見分けられるかな?
でもかなり難しいと思います。 ( ^ ^)/
全部わかったらアクシスマイスター!

【5/18 17:00 ヒント追記】
 答えは↓の車種のどれかになります( ^ ^)/
 エクストレイル (T30/T31)
 キューブ (Z11/Z12)
 ステージア (M35)
 セレナ (C25)
 ティアナ (J31/J32)
 ティーダ (C11)
 ノート (E12)
 ブルーバードシルフィ (G11)
 リバティ (M12)
正解発表は5/19(火)の夕方です。 
 
週末にお家でじっくりとチャレンジしていただけたら嬉しいです♪
皆さまからのコメントもお待ちしています!
Posted at 2020/05/15 17:48:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクシス | クルマ
2014年06月24日 イイね!

ノートにこんなバリエーションがあったのね!?って、よく言われます。

はい、ノートアクシスです。

ダウンサイジングという言葉が一般化し、セダンが必ずしもトランク付4ドアでなくてはならないという感覚が薄れた今、こういう車はもっと認められてもいいかな?って思います。

本革シート、木目調パネルといった、クラッシーなインテリア。
一瞬どこの車?と思うフロントマスク(日産バッジもないしね)

エマージェンシーブレーキ付で173万円から。

Posted at 2014/06/24 15:34:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクシス | クルマ
2013年05月09日 イイね!

一味ちがうコンパクトカーを選ぶ

扱いやすいサイズや経済性をキープしながらも、広い室内や安定した走行性能など、一昔前とは比べ物にならない商品力を備えているのがイマドキのコンパクトカー。 

かつては2リッタークラスの4ドアセダンに乗っていた方が、何の抵抗もなくコンパクトカーに買い換えているというのも納得できますね。実際、うちの両両親もティーダとノートだしね(僕もマーチだけどw)
 
とはいえ、数が売れているだけに、街にあふれている普通のではちょっと・・・という人も多いのも事実で、そんなときにオススメなのがオーテック車でしょう v(^^)

2月にノートのアクシスを発表したこともあって、ここんところ、ちょいちょいWEBや自動車雑誌にも取り上げてもらえるようになってて、けっこうにんまりしてます。

カタログやうちのホームページだと写真点数も多くないし、展示車もどこでも見られるってほどには多くないけれど、こうやっていろいろと取り上げてもらえるようになると、いろんな角度や距離から見た感じがわかっていいですよね。

自動車雑誌はリンクを貼ることができないけど、WEBサイトは見てもらえるのでリンク貼っておきます。写真は各ページから僕が選んだお気に入りの一枚です。

ほかにもたくさん写真が掲載されているので、ぜひ各サイトに行って見てみてくださいね~。

■オートックワンさん

http://autoc-one.jp/nissan/note/special-1350099/photo/0032.html

■カーウォッチさん

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20130401_593107.html

■レスポンスさん

http://response.jp/article/2013/03/21/194140.html
http://response.jp/article/2013/03/22/194148.html

■ホビダスオートさん

http://auto.hobidas.com/auto/newcar/article/136111.html
関連情報URL : http://www.autech.jp/
Posted at 2013/05/09 11:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクシス | クルマ
2013年03月28日 イイね!

オーロラモーヴを日本語に訳すと?

オーロラモーヴを日本語に訳すと?新型ノートのイメージカラー(カタログやWEBなどでメインカットに使っているボディ色)は・・・

標準車は、クリーンで環境志向を感じさせるソニックブルー。

メダリストは、知的で高級感のあるビートソニックゴールド。

ライダーは、定番のブリリアントホワイトパール。

こんな中で、ちょっと遅れて年明けに登場したノートの新しいオーテックバージョン=アクシスのイメージカラーはオーロラモーヴを選びました。

この、オーロラモーヴという色、エルグランドやセレナなどにも採用されている人気色ですが、見る角度や光の当たり方によって表情の変わる、とても面白い色です。 

「オーロラ」は、まぁオーロラですね。日本語では極光といいます。 じゃ「モーブ」ってなによ?と思って調べてみたら『1856年に発見された世界初の合成染料。 モーベイン、アニリンパープルと呼ばれる紫色の色素である』とありました。 なるほど、基本紫系で、オーロラのように印象を変える、そんな色ってことですね。 日本語にすると、極光紫、あるいは紫極光。

かつてミッドナイトパープルという色がGT-Rにあり、深夜紫と呼んだりもしましたが、オーロラモーブは極光紫なんですね。

今日、うちの ろ子 が「kyotoCamera」というアプリを教えてくれたので、そのアプリでオーロラモーヴのノートアクシスを撮ってみました。 このアプリ、撮ったものの色を日本の伝統色で表現してくれる、というものなんです。  

では、オーロラモーヴを日本の伝統色で表現してみる実験。



見る角度によって違う色に見える、というのを立証してくれました(^^)
なるほど、黒鳶、赤褐色、鉄黒、似せ紫、紫鳶、黒紅、か~。
個人的には黒鳶色ってのがカッコイイと思ったな。

ついでに黒本革シートに組み合わせた濃茶のタマブチを何色と言うかな?と確認したら

銀煤竹ときましたか!
実はこのタマブチの濃茶には、実際にメタリックが入っているんですよ。
銀煤竹とはなかなか鋭い観察眼ですね、このアプリ。


ノートアクシスに関しては、WEBニュースのレスポンスさんが、とってもカッコよく撮影して紹介してくれていますので、是非ごらんください。 あらためて惚れ直しちゃいましたよ。
http://response.jp/article/2013/03/21/194140.html


おまけ)
あとらす☆ろ子のFacebookページはこちら
http://www.facebook.com/pages/Rider-10000-Stories/119888794866547?ref=hl
Posted at 2013/03/28 17:09:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクシス | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「「AOG湘南里帰りミーティング 2025」を開催します!( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48586545/
何シテル?   08/07 17:55
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation