• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すて☆るび夫のブログ一覧

2017年12月20日 イイね!

新年の恒例行事、東京オートサロン! 出展概要発表。

2018年、年明け一発目のビッグイベント=東京オートサロン2018への日産ブースとしての出展概要が発表されました。

展示車両を確認しておきましょう♪

●LEAF Grand Touring Concept


●NV350CARAVAN Grand Touring Concept


●X-TRAIL Grand Touring Concept


●FAIRLADY Z Heritage Edition


●ELGRAND 特別仕様車
画像はないしょ♪

●NOTE e-POWER C-Gear


●SERENA e-POWER AUTECH Concept


●NOTE e-POWER AUTECH Concept


●X-TRAIL AUTECH Concept


●SERENA NISMO


●LEAF NISMO Concept—


●NOTE e-POWER NISMO (NISMO SPORTS PARTS装着車)


●NISSAN GT-R NISMO


●X-TRAIL(NISMO Performance Package装着車)


●MOTUL AUTECH GT-R (2016年SUPER GT GT500クラス参戦車両)



さあ、あなたが欲しいのはどれ?
・・・難しい質問ですな(笑)
Posted at 2017/12/20 18:32:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | オーテック車全般 | クルマ
2013年06月26日 イイね!

持ち込み登録だと減税が受けられない、と、まだ思ってませんか?

持ち込み登録だと減税が受けられない、と、まだ思ってませんか?今をさかのぼること4年前の2009年の4月。

エコカー減税や補助金という制度が施行されたました。

その際、実は、オーテックが製作する多くのカスタムカーや福祉車両のような「持ち込み登録車」は、その対象になれてなかったのです。

なぜかというと、減税の率は国土交通省に申請された燃費と排ガスの清浄性で判断されており、それは型式と類別区分で識別されていたからです。

持ち込み登録の車両は車検証上、この類別区分番号が空欄となり、燃費や排ガスがどのレベルなのか?それの証明ができないから適用外という、非常にご無体な扱いとなっていたのです。

が! もちろん、持ち込み登録車だって、そんなに変な改造をしているわけではないことはちゃんとわかったもらえているわけで、国土交通省/経済産業省や自動車工業会、および各自動車メーカーの連携によって、その年の8月には持ち込み登録が必要な改造自動車でも、ベース車と同じように減税や補助金が受けられるようになったのです! 

もちろん、大幅に重量が重くなる場合は燃費も悪化しますので、そこは計算値で算出し、メーカーから証明書を発行する、という対応。


そして、今もそれは同じような形でちゃんと続いています。

なので、セレナライダーパフォーマンススペックもきっちりベースのセレナと同じく、購入時の「取得税・重量税が100%オフ」。



ただ、さすがにエンジンいじっちゃってるハイパフォなんかは、さすがに無理ですけどね・・・
とはいえ、ハイパフォなんかを欲しい人はあまり気にしないか(^^)
Posted at 2013/06/26 12:59:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーテック車全般 | クルマ
2007年02月26日 イイね!

世の中ってホントせまいっ!

世の中ってホントせまいっ!





ねぶ太です。ねぶ太にしては珍しく12SRネタをひとつ。これがまたびっくりしたんだ~。

うちの社員(といっても大先輩でありほぼオーテック創業時に新卒で入社した生き字引的存在)がそれまでの愛車のGT-Rを泣く泣く手放すことになり、代わりに12SRを買いました。
彼は通勤と箱根のワインディングを楽しむ方なので12SRは格好のおもちゃのようでうれしそうでした。(いろいろあったけどまずはおめでとうございます!)
平成15年式で走行3万キロ、○○○ディーラー産のシルバーの3ドア、室内には革靴で乗っていたあとがあったそうです。
そこで彼は考えました。
革靴のあと?革靴で3万キロってことは毎日使う・・・通勤?湘南ナンバーで革靴で通勤ってことは・・・?
そうです。彼には思い当たるフシがありました。彼の上司がちょっと前に12SRから別の車に乗り換えたんです。真実を知るべきかこのままにしておくべきか、いろんな意味で散々悩んで挙句に勇気を出して彼は聞いてみました。あのう~?
(この時点で刑事並みの捜査能力、容疑を固めて尋問したわけです!)


結果は・・・「あ、それ俺乗ってた」・・・的中でした。おめでとうございます。
オーテックで生まれた車を、オーテック社員からオーテック社員へと乗り継いでいく・・・確かに美しいです。その上司もホノルルマラソン経験者、かつ最近はサーフィンに興じているとか・・・アクティブかつバイタリティにあふれたちょい悪オヤジさんです。(サーフボードをのせるために車を代えたという説もあり)

しかし、しかし、ご本人たちはどう感じているかわかりませんが、その話を聞いたときにはらわたがよじれました。笑いが止まりません。
世の中ってホントせまいよ~、ちなみに彼とその上司の二人の距離は机の間隔で約30cm、近すぎてやばいよ~。

念のため12SRをおさらいしておきましょうね。こちら
Posted at 2007/02/26 12:47:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | オーテック車全般 | 日記
2007年01月18日 イイね!

フェンダーミラー

フェンダーミラードアミラーが流行りだしたのは1980年代前半、赤いファミリア(初代FF)がきっかけだったと記憶しています。
フロント/サイドにエアロを、リアには輸出仕様の323というエンブレムを、そしてリアウィンドウに東京ディスニーランドのステッカーを貼ったとたん、あの黒いフェンダーミラーは許せない存在になっていました。感度の高いワカモノたちは、海外向け323はカッチョいいドアミラー仕様であることに気づいたわけですな。
当時日本はドアミラーが認可されてませんでしたが、ほどなくして日本国内もドアミラーが認可されたのでした(もっと昔、ライフステップバン/ピックアップはドアミラーだったという事実もあるんだが、ディープ過ぎ?)。

ドアミラー認可後、ドアミラー/フェンダーミラーはオプションで選べる時代がしばらく続きましたが、現在ではタクシーや教習車用を除いては、オプションからもなくなってしまいましたね。でも、今でもフェンダーミラーをご希望されるお客様は結構いらっしゃいます。そんなときは、販売会社に相談していただければフェンダーミラー仕様もご用意できるケースがあります。そう、オーテックに相談がまわってくるわけです。

オーテックで取り付ける場合、もちろんポン付けじゃありませんぜ。ミラー取り付け部には補強を入れてるし、ドアミラーの跡地は板金でキレイに塞ぐし、もとあった電動格納スイッチの穴までキレイに塞ぎます。ちゃ~んと電動リモコンで調整式だし、キューブにはクルー用、シルフィにはローレル用など、適切なものを選定して装着します。

それにしても、なんか似合ってませんか? キューブにフェンダーミラー・・・。

注)写真は当商品の管轄部署から入手したものです。
Posted at 2007/01/18 16:30:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | オーテック車全般 | クルマ
2007年01月12日 イイね!

オートサロン開幕!

オートサロン開幕!








ねぶ太です。
今年も幕張メッセでオートサロンが開幕しました。今日はプレスデー&特別招待日にもかかわらずたくさんの方におこしいただき日産ブースも大賑わいでした。るびさんの呼びかけによるみんカラのお客様も携帯片手にねぶ太をたずねてきてくれて・・・嬉しい悲鳴です。明日明後日は土曜日日曜日!何人のお客様がきてくれるかな~?
  →るびさんの呼びかけはこちら

日産ブースでは展示車両は勿論ですが、ダンサーによるパフォーマンスも大迫力!そして我らがMOTUL AUTECH Z #22号車には実ちゃんが応援に来てくれており頑張ってますよ~。みかけたら励ましてちょーだいね!

写真はライダーしか収まっていないけど、今回ライダーシリーズは迫力のホワイトパール、アクシスシリーズは上質で深みのあるブラックで統一し、オーテックの二つの個性をきっちり表現できてると思います。特に昨年末に発表されたキューブアクシスは癒されるエクステリアに質感抜群のインテリア・・・マジでいいっすよ!要チェックたのんまっす。
  →キューブアクシスはこちら
Posted at 2007/01/13 00:16:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | オーテック車全般 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「「AOG湘南里帰りミーティング 2025」を開催します!( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48586545/
何シテル?   08/07 17:55
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation