• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すて☆るび夫のブログ一覧

2006年08月27日 イイね!

横浜ベイブリッジフェア2006

ねぶ太です。アンガールズ完走お疲れ様!あんな細い足でよく24時間頑張れたと思います。アンビリーバボー!並大抵の精神力ではないと思います。昨年の丸山弁護士といい最近のマラソンは、えっまさか?という方がチャレンジしていますよね。ねぶ太もその頑張りを見習わねば・・・!

さて昨日は横浜の風に吹かれたくなり出かけたところ、大黒ふ頭PA(首都高湾岸線)でいつにない人だかりが・・・出店もたくさん、お祭りか!と近づくと「横浜ベイブリッジフェア2006」というイベントが開催中。首都高、神奈川県警が中心になって交通安全を呼びかけていました。マジックショー、魔弾戦士リューケンドーショー、ジャズライブからラジコンレース、プチ動物園・・・と盛りだくさん。そんな中でも事故現場の写真や衝突体験なんかを通じてあらためて事故の恐ろしさを思い知ったねぶ太でした。ほんの一瞬で全て変わってしまうんですから・・・とにかく気をつけよう!これしかないです。はい。


周りを見渡すと魅力的なものが。ひときわ行列のできている・・・高所作業車でした。また夏休み中の子供たちに混じってねぶ太は並んできました。そしてねぶ太の番です。ヘルメットをかぶると何故かなつかすぃ~気持ちに・・・思わず敬礼っ!


じゃぁ行くよ~、というおじちゃんの声と共に作業台は急上昇!(ウソです、ゆっくりです)その時ねぶ太は思い出しました。やべっ俺高いとこだめじゃん・・・時既に遅し。下からは「がんばれ~」の子供たちの声、何を頑張るんだっ?と思いながらもおじちゃんを見ると不敵な笑み・・・勇気を出して駐車場を激写。普段なかなか見れない景色なのでちょっぴり感動。
こんなとこで働くの怖いしきついっすね?とねぶ太
まぁ怖いのも慣れるよ~とおじちゃん
慣れねーよ!!と即ツッコミねぶ太(心の中で)


地上に戻りそろそろ帰ろうか・・・と思いましたが、ふとレイバンのサングラスの方と目が合った。思わず立ちすくむねぶ太。
「乗っていくかい?」とレイバン。ハイ、すみません、と思わず謝るねぶ太。一難去ってまた一難。そうです白バイ隊のおじちゃんでした。思わず免許証出しそうになりましたが、せっかくのチャンスに乗せてもらいました。おまけに写真まで撮ってもらってしまった!これも善良な市民のなせる業。レイバンさん、ありがとうございました。


毎年この時期にやっているイベントだそうです。暑い中汗いっぱいかいておじちゃんが「こういうのやって事故が1件でも減ればね!」と言っていたのが印象的でした。
みなさん、大好きなクルマを大事にするには安全運転ですぞ!
Posted at 2006/08/27 23:29:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日モード | 日記
2006年08月18日 イイね!

いよいよ最終日・・・涙

ねぶ太です。実質夏休み最終日の今日は明け方まで降った雨がやみ朝から気温がぐんぐん上昇しました。ただ家でじっとしていてももったいないので、夏休みの家族サービスのフィナーレとして映画を見に行きました。
ねぶ太的には「カーズ」だったのですが、近所では既に旬を過ぎていたらしく朝一番か夜最終回しかやっておらず、トトロ好きの娘に説得され「ゲド戦記」になりました。
場所は茅ヶ崎サティ内のワーナーマイカルシネマズ。娘はここのポップコーンが大好物であり今日も全開です。ここのショルダーボックスタイプのサイズを買うとおかわり自由なんです。今回はかみさんとのタッグでおかわり3回です・・・ちゃんと映画見てるか?おいっ!


映画終了後駐車場へ向かう途中のアウトドアコーナーでは海水浴用の簡易テントが980円!ちゃんと組み立ててディスプレイしておりもう娘は釘付けです。茅ヶ崎サティはホント商売うまいね~。実はねぶ太も「安いし楽しそうだし買っちゃう?」という気持ち満々。「買ってもホントに海行くの~?」というかみさんの声に「行く行く」とカラ返事をしてレジへ直行。早速家で組み立ててみました。


風に飛ばされそうだし、ちょっと乱暴に扱うとすぐに破れちゃいそうですが、そこは980円ということでご愛嬌。何十年も使うもんじゃないし、何より夢があって楽しそう。なんかテントの中に入るだけで非日常。ウキウキ気分になってしまうのはねぶ太家だけでしょうか・・・。この中で晩御飯食べてこの中で寝たい!という娘をなだめるのに難儀しました・・・。

ということでねぶ太の夏休みも終わりです。明日は早朝から鈴鹿へ向けて出発です。
えっ?鈴鹿は休みの延長じゃないかって?
ちゃ~んと仕事してきますよっ!気になる天気は土曜日は不安定だけど日曜日は何とか晴れそう。前回の菅生みたいな感じなのかな・・・でも菅生に比べて暑そうだな~。まずはあした遅刻しないように新幹線乗らなきゃ!
では鈴鹿からもアツいリポートしたいと思います。みなさんも是非#22号車を応援してくださいね!
それにしても・・・は~とうとう休み終わっちゃった・・・次は冬休みか~。
Posted at 2006/08/19 00:43:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日モード | 日記
2006年08月17日 イイね!

やべっ、あと1日しかない!

やべっ、あと1日しかない!








ねぶ太です。関東は雨が降ったりやんだりの変な天気が続いています。夏休みもいよいよ終盤、と思いきや今週末はいよいよSuperGTの鈴鹿に向けて出動であり、そのまま会社が始まる・・・ということはあと実質休みは1日だけっ!ということに気がつきました。
は~休みってあっちゅー間に過ぎ去っていきます。毎月のお小遣いと一緒です。
写真は前戦の菅生でドライバーに囲まれテレながらもご満悦なうちの女子です。背中に4人のサインを書いてもらっています。これも役得か・・・?ドライバーたちもうれしそう。はる那ちゃんもうれしそう。クルマを降りるとドライバーはこんなにフレンドリーですが、いったんヘルメットをかぶると一気に戦闘モードです。このメリハリは男子のねぶ太からみてもかっくい~。
前回の菅生の結果から今回もウエイトハンデによりきつく長い1000kmの戦いになりそうですが、ねぶ太もいろんな意味で頑張ってきます!みなさんも応援よろしくです。応援サイトはこちらです。
また、ちょっと気が早いですがるび夫も書いていたように鈴鹿の次のもてぎもプレゼントキャンペーン中。キャンペーンが有利になるメルマガにも登録してちょーだいね。

ねぶ太は夏休み中と夏休み明けでメリハリがつけられるかどうかメチャクチャ心配です・・・。
は~それにしても残された1日・・・どう使おうかなぁ。
Posted at 2006/08/18 03:39:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日モード | 日記
2006年08月14日 イイね!

渋滞の楽しみ方

ねぶ太です。前回の蓼科に味を占めた娘に「どっか連れてけ~」とせがまれ海水浴への苦行の旅に出かけました。
会社へ行く時よりも早起きし出発です。場所は油壺マリンパークそばの荒井浜海水浴場、「環境省お墨付き、きれいな水質が自慢」というところです。


規模は小さいながらも関東ではこの休みに最後の晴天となるであろう今日は多くの人でにぎわっていました。しかし期待していた砂浜ではなく貝殻の多い砂利の浜であり海中でもビーサン必須でした。そして不幸は突然やってきました。な、なんとビーサンの鼻緒が破損!か~マジかよ!


暑さと眠たさと足の裏の痛みはもはや限界です。なんとか半日我慢し、「もっと~」とごねる娘をなだめすかし帰路につきました。海水浴の帰りと言えば、そうです。魔の湘南渋滞です。か~マジかよ、眠いぜ!
ふと前方を見ると・・・あらノートライダーじゃぁあ~りませんか!お買い上げあーざーすっ!


しばらく走っていると対向車線から光り輝くグリルがまぶしい・・・そうです、エルグラライダー(旧)がやってきました。そうだっ激写だっ!


プチ満足感に浸っていたねぶ太はいいことを思いつきました。ノートライダーとすれ違うオーテックバージョンを写真に収めよう!そう思った矢先、キラキラ輝く黒い物体がっ!またしても本能的に激写です。ここまで読んでいただいた方にしか理解していただけねいかもしれませんがエルグラライダー(現)です。だいぶ焦って撮った臨場感が伝わるかしら?


おかしなもので待っているとなかなか来ません。午前中はたくさん走っていました。キャラバンライダー×2、ウイングロードライダー×2(旧、現)、しぶいおじちゃんがドライブするマーチラフィート、キューブライダー×たくさん・・・みなさん、本当にお買い上げあーざーすっ。あまりに来ないので禁断の激写です。みなさん、夏の事故には気をつけましょうね!


そして遂にフィナーレの時はやってきました。遠く前方の対向車線右折レーンにウインカーを点滅させてそのクルマはいました。
コンタクトレンズ仕様ですが、もはや路上のハンターと化したねぶ太の目はごまかせません。待ってくれ!俺が行くまで我慢してくれ~、頼む・・・

激写です。感動のあまりの手ぶれはご容赦。マジでうれしかったっす。達成感・・・ってやつですね。かみさんも喜んでいます。家族がひとつになった瞬間でした。気がつけば渋滞も和らいでいます。終わりよければ全てよし。今日はなんとすばらすぃ~一日だったんだろう。
Posted at 2006/08/15 01:06:03 | コメント(6) | トラックバック(1) | 休日モード | 日記
2006年08月13日 イイね!

ヴィンテージワイン(?)

ヴィンテージワイン(?)









ねぶ太です。今日はお盆でお墓参りに行った方も多いのではないでしょうか。
ねぶ太家は義理の母親のところへ集まり夕食を共にしました。義理の母親を
中心にしてかみさん方の三姉妹はとても仲がよく今夜も料理を持ち寄り
ワイワイ。そこへ何故か異様にテンションの高いねぶ太の娘も加わり
賑やかさは加速です。
義理の母が大掃除をした際、いろんなものが出てきたらしく、古いお酒も
盛りだくさん。その中に、な、なんとラベルに1985年と書いたワインが
出てきました。ヴィ、ヴィンテージってやつですか?有名なのか時間が経った
だけなのかはわかりませんが、古いワインっていうだけでなんかありがたい
感じがします。せっかくの機会なのでみんなで飲もう!ということになり
自称ワイン通(←ホントかよ?)のねぶ太が空けたところ、お約束のコルク
途中切断ですっ!しかも二次災害としてビン側に残っていたコルクがビン内に
着水!まじかよ~。
冷たい視線を感じながらも逆転の発想でお茶こしを介して無事にグラスへ。
今まで見たことのない色、茶色に近い色でした。
味は・・・ふ、深い!素人のねぶ太にもその濃さ、まったり感がわかりました。
グラス1杯で喉が熱くなり、回る~って感じです。最初はおっかなびっくり
だったみんなも「結構いけるね~」と言いつつ結局酔っ払うのが大好きな
ねぶ太がほとんどを平らげました。美味かった晩飯による満腹感とあいまって
ごちそうさま!と共に熟睡モードへ・・・。いや~ご先祖様には申し訳ない
のですが、また今年のお盆も酔っ払ってしまいました。しかし、美味かった~!
Posted at 2006/08/13 23:53:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日モード | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「AUTECHグッズ 新アイテムのご紹介 ( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48611098/
何シテル?   08/20 18:26
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation