• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すて☆るび夫のブログ一覧

2007年03月28日 イイね!

ドキュメント 日産応援団(すて☆るび夫):'07 第1戦 鈴鹿300km 外伝

ドキュメント 日産応援団(すて☆るび夫):'07 第1戦 鈴鹿300km 外伝どこかで聞いたようなタイトル(笑)。
せっかくなので、例のタトゥーシールの製作および配布にまつわる裏話をすこし・・・。

それは3月15日のことだった。日産応援団のNジャンさんの熱い問いかけに、これは看過できぬ、印刷くらいならお手伝いさせてもらおう、と手をあげたオイラであった。

しかし、Nジャンさんから送られてきたタトゥーの印刷原稿を、会社のプリンターで印刷したら・・・ギャー!全然色が違う。これは原稿が悪いのではなく、会社のパソコンとプリンターのせいなのだ。団長たちが今まで使っていたタトゥーはちゃんと赤が出てたし。

格闘はここから始まっていたのだった。実はうちの部署はカタログや広告なんかも目を通しており、ふだんは制作会社の人とかに『この赤、黄色味が強いよ~』なんて偉そうに文句を言っているのだ(ごめんなさい)。

昼休みにパソコンの前で『どうしよう~(T T)』と唸りながらも『このまま印刷しちゃおうかな・・・』なんて思ってたら、通りかかったねぶ太が『自社製品はファクトリーカスタムとか言いながら自分の制作物はこれでOKなんですか?』などと煽る・・・。たしかに普段文句言ってるくせに、この色で『タトゥーシール印刷しました、使ってください』なんて持っていけないわなぁ・・・。

で、やりました。どうせやり直しなんだからロゴデータも新しくして、印刷解像度も上げて・・・。ひたすら画面を上から下からにらみ(安物の液晶モニタなので見る角度で色が変る)、試し刷りを繰り返しながら、なんとか近い色が出た。正直ちょびっと泣きが入った・・・。

だから、決勝日に団長からお礼を言われたり、Nジャンさんから『色が抜群だよ!』というコメントをもらった時には、ちょっとグッときた。

レースクイーンたちも貼りたいと言ってくれたし、ザナビインフォマティクスのO氏も貼ってくれた(無理やり貼ったんだけど)。ここでもう一度写真をチェック!実ちゃんの鎖骨のあたりに、例のタトゥーシールが貼られてるでしょ? 

奇跡的な2位5位という結果に、多少なりとも貢献できたような気がする・・・いいすぎだな、すみませんm(_ _)m

ということで、この熱い思いを胸にスタートした今シーズンのスーパーGT。早くも来週末は第二戦の岡山国際。 GO!GO!NISSAN!じゃっ!
Posted at 2007/03/28 20:06:46 | コメント(10) | トラックバック(4) | モータースポーツ | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「「AOG湘南里帰りミーティング 2025」を開催します!( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48586545/
何シテル?   08/07 17:55
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

     1 23
4567 8910
11 12 13 14 15 1617
18 19 2021 22 2324
2526 27 2829 3031

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation