• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すて☆るび夫のブログ一覧

2007年05月24日 イイね!

オフは楽し♪ ところでオフって何?

オフは楽し♪ ところでオフって何?先週末は二年越しで企画されてた260RSのBIGオフがあったのです。
二年越し?そう実は昨年8月に開催される予定だったのですが、長野県岡谷市の風雨災害があり『被災地の方々が大変な思いをしている中、遊びで訪れるのは不適切』との主催者判断で直前で中止されたのです。
直前までノリノリで盛り上がっていたのに、主催者も参加予定者もオトナの、立派な判断をされたと関心させられました。

で、今年のイベント・・・。大盛り上がりだったようです。僕も本当は行きたかったんだけど、名古屋の福祉展示会があったので断念・・・写真だけゲットしたので紹介します。

STAGEA AutechVersion 260RS 達っ! カッチョイ~! 大事にしてね~!



ところで・・・オフ会って何?とか時々社内でも聞かれるのでちょっと整理しときます。

まず、オフ会とは、オフラインミーティング(会合)の略ですよね。これは有名。
インターネット上のやりとり/会話を『オンライン(電線上)』と呼ぶのに対し、実際に会ったりするのが『オフライン(電線外)』。つまり、ネット上で知り合った者同士が実際に顔を突きあわせることがオフ会。 ドキドキ!

オフ会という言葉の起源は、ニフティサーブ(パソコン通信、インターネットの前身)のFcar(自動車フォーラム/会議室)でしょうね。そんでもって、オフ会という言葉を常用するようになったのは『おはみか』が最初ではないかと思う。
おはみかとは、おはよう三河湾スカイラインミーティングの略(正確には、おはよう三河湾スカイラインの遠望峠のPAに集まって車見せ合わない?ミーティング(自信まるでなし))。

パソコンとかインターネットがない非電化時代には、オンラインがなかったので、当然オフラインという言葉もなかったハズ。その頃のオフ会は・・・たぶん『○○』と呼ばれていたのではないだろうか。う~ん、ずいぶん印象が違う・・・。
インターネットがカーライフを変えた?!
Posted at 2007/05/24 16:20:11 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ、フフフ・・・ | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「「AOG湘南里帰りミーティング 2025」を開催します!( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48586545/
何シテル?   08/07 17:55
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  12 3 4 5
67 8 9 101112
131415 16 171819
2021 2223 242526
2728 293031  

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation