• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すて☆るび夫のブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

対価

対価僕達の商品はベースあっての改造車。ベースとなる標準の日産車は多くの場合世界中で使われる様々なシーンを想定し、いろんな厳しい条件の中で高次元のバランスを実現しています。

一方、そのクルマを選ぶ人の中で、何%かの人のために『少しバランスを変えた商品』がオーテックの商品。

燃費と走り、ハンドリングと乗り心地、日常の実用性と性能・・・など、相反する要素のバランスを変えその性能を得ています。時には『このクルマに共感してくれるお客様はこのバランスを受け入れるだろう』という発想で、一方を犠牲にしているときもあります。両立しながら双方を手に入れている場合もありますが、そういう場合は、ちゃ~んと(?)価格とのバランスが変ってます。パフォーマンスダンパーなんて単品コストだけでも相当しますからね。それを対価として評価してくれるかどうかは、お客様の要求レベルによる。

すべての人が“対価として妥当”と思ってくれているなら、みんなソレを買う。でも、絶対にそういうことにはならない。もちろん好き嫌いもあるし、どんだけ割安な限定車が出ても、それがタダでない限り『不要』という人が存在するのと同じ。

安いと思う人、高いと思う人、そもそもライダーがキライ(T T)という人、いろいろいらしゃると思います。でもまぁ、いろいろな人がいるからこそ、ウチみたいな会社の存在意義もあるのですけど。

クルマを買う場合、家族の意見がウェイトを占める場合が・・・っていうか、ぶっちゃけ奥さんが了解しないと無理! っていう方は多いはず。

オーテックの商品の場合、よく聞く攻略事例は・・・
『どうせ後から弄りたくなるんだから最初から仕上がってるヤツが結局割安』
『ちゃんと保証も付くし、下取りもいい』
『どのみち高い買い物なんだから後悔しないように』
『○○さんちのと同じグレードを買うよりも、こっちのほうが優越感がある』
など。

オーテック商品にかぎらず、ちょっと高いグレードを買った人、かなりオプションをつけまくった人・・・どうやって大蔵大臣を攻略したか、聞かせてくれませんか?みんなでアイデアを出し合えば、もっといい攻略法が見つかるかもしれないし。


うちも深刻なもので・・・(笑)
Posted at 2007/11/30 17:28:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | ファクトリーカスタム | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「「AOG湘南里帰りミーティング 2025」を開催します!( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48586545/
何シテル?   08/07 17:55
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 23
4 5678910
1112131415 1617
1819 20 2122 2324
25 26 27 2829 30 

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation