• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すて☆るび夫のブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

心地よい振動とは、雑みのない山と滑らかなな減衰を組み合わせたものである。

心地よい振動とは、雑みのない山と滑らかなな減衰を組み合わせたものである。とか、定義できないかな?

出来れば振動(騒音も振動のうち)とかは無いほうがいいんだけど、世の中には・・・人間が生活していくうえでは、振動はゼロにはならず、かつ、まちがいなく心地よい振動、楽しい振動というのがある。



たとえば、キャッチボール。
ボールがグローブのスイートスポットに入り、スパァァァァァン!と音をたてる。
ピシ~!っと手に伝わる振動。

たとえば、ゴルフ。
クラブのスイートスポットがボールをとらえ、シュキィィィィン!と飛んでく。
ピシ~!っと手に伝わる振動。

どっちも楽しい。 


何かが何かと衝突し、振動を出す、その振動がキレイな次数成分で構成されたザラザラのない(0.5次とかの振動成分を持たない)キレイな周波数の山を持ち、それがいい塩梅で滑らかに減衰する感じ。


車の乗り心地も、スタン!と乗り上げてスッと減衰する。
タイヤの動きだけでなく、ボディに入った振動も。
これが、きちんとしてると、あぁこの振動は気持ちいい、この振動は楽しい、と思える。

ハンドリングもそうなのかもしれない。
すっと切ったときに雑味がなく車が動き、滑らかにその動きが収束する感じ。
これがあると、普通に走っているだけでたのしい。



だれか、分析して、でもって教えて(笑)
Posted at 2011/06/27 16:56:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | るび夫の疑問 | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「「AOG湘南里帰りミーティング 2025」を開催します!( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48586545/
何シテル?   08/07 17:55
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1 2 34
56 7891011
12 13 14 15 16 17 18
1920 21 22 23 2425
26 272829 30  

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation