• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すて☆るび夫のブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

オーテック創立30周年記念車、さてエンジンは?

オーテック創立30周年記念車、さてエンジンは?毎回多数のイイね!やコメントありがとうございます。

前回までに 『究極の笑顔製造機』というコンセプトと、『オーバーフェンダーによる幅広化』というところまではお伝えしました。 

画像のとおり、エンジンルームは空です(笑)


そろそろこの車の心臓・・・つまりエンジンについても触れていき、皆さんのご意見を伺いたいと思います。

日産の、いわゆるコンパクトカー系に搭載されているエンジンとしては・・・
①HR12DE(国内マーチ標準仕様) 
②HR12DDR
③HR15DE 
④HR16DE 
⑤MR16DDT 
といったあたりがリストアップされます。

(なお、いずれを選択してもそのまま使用するわけではなく、この記念車にあった追加チューニングはしますよ。)

これらのエンジン・・・それぞれに長所や短所があります。

まずパワフルさでは①~⑤の順のとおりです(②はもしかすると逆転して上位にあがるかもしんないけど・・・)。 ⑤が一番パワフルですが、本体重量に加えて補機もあるので重量が重たいのがネックです。 逆にエンジン重量では①がもっとも軽量であり、軽快さを追求するとこれが適しています。

燃費は一概には言えませんが、基本的な素性としては②がベストと思われます(チューニングの仕方によってはわからないです)。

そして一番の課題となるのが車両への搭載性。 これに関しては①②③は比較的容易で、④でかなりハードルがあがり、⑤になると超大改造といった感じです。 

ここで想定している④は、世代が一時代あたらしい(例のデュアルインジェクターねw)ので、HR15に対しては制御系とかをまるまるやり変えないといけないのです。
もちろん、ノーマルの①に対して②も③も制御は変えないといけないのですが、まだ定数をいじる程度でよく、④は、言いかえるならばOS・・・あるいはCPUから変えないとダメって感じ。

でもって、⑤となると車体からやりかえです。MRとHRではボアピッチ(ボアセンター間の距離)も違うのでね。

エンジン単体のコストを置いておくと、この搭載にかかわる部分で、変更範囲が大幅に広がり、それにともなってコストが大幅に変わってきます。 ぶっちゃけ、儲けは度外視のプロジェクトですが、ジャブジャブのマッカッカではさすがに出せません。

今回限りじゃなく50周年とか100周年のときにもやりたいので(笑)


さて、みなさんはどのエンジンがお好みですか? 

また、①から⑤のエンジンを載せた場合に、この車の適正な価格はいくらいだと思いますか? ご意見お待ちしています!
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「「AOG湘南里帰りミーティング 2025」を開催します!( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48586545/
何シテル?   08/07 17:55
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 345 6 78
9101112131415
161718 1920 2122
23 24 25 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation