おはようございます。
んと・・・
新車が出るたびにやってたアレ、新型セレナではまだやっていなかったことを思い出しました。
そうです、あのバイヤーズガイドです。
ありがたいことに、すごくわかりやすい、と言ってくださる方も多く、励みになっております(^^)
ネットの質問サイト(Yahoo!知恵袋とか)で『ライダーについて教えてください』という質問の回答に、僕の書いたこのテの図が引用されているのを見たときにはびっくりしましたけどね(笑)
引用してもらっても構いませんので、できれば出所を書いていただけるとありがたいです。
あと、減税が受けられない、って答えてあったのもちょっとショックでした。
ライダーだって減税対象車あります d(▼▼)
ということで、新型セレナライダーのバイヤーズガイド、行ってみたいと思います。
あらかじめおことわりしておきますが、ここで書いているグレード間の査定価格は、おいらが『えいっ!』と見積もった『ざっくり価格』ですから、参考程度に見てください。
(アイドリングストップとVDCはよくわからないので合わせて10万円としました)
それと、装備については大物しか書いていないので、詳しくはカタログでチェックしてくださいね。
今回のセレナシリーズとしては、もっともベーシック装備内容の20Sとの比較にしました。
画像はクリックすると大きく見やすくなります。

ライダーには、シンプルな装備内容のライダーJパッケージがありますが、Jパッケージにはお得なオプションパッケージが選べるのでソレをつけた場合のケースを表示しています。
結論(るび夫の査定)
ライダーは、20S+約54万円のご予算で、約60万円分の装備がついてくる。
ライダーJパケは、20S+約59万円のご予算で、約75万円分の装備がついてくる。
・・・って感じですね。
ま、60万円分、75万円分と言っても、んなもんいらねえよ、って人には価値ゼロなので、あくまでもお好みで・・・です。 そういう方のためにハイスタを含めていっぱいグレードがあるわけですからね。
とはいえ、ライダーJパケは・・・
①パワースライドドアは助手席側だけでいいや
②キセノンはネットで買うからいらない
③でも、アルミ、ナビ、サス、マフラー、インテリキーは欲しい
という方にとっては、ライダー外観がタダでついて来るみたいな車ということです。
さあ、このネタで財務大臣(奥さん?)を説得しよう!
・・・で、お買い得になった分でチンスポを装着しよう(爆)

Posted at 2011/02/16 12:19:48 | |
トラックバック(0) |
ライダー | クルマ