• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すて☆るび夫のブログ一覧

2011年02月22日 イイね!

オーテックファンサイト、コンテンツ更新

オーテックファンサイトのコンテンツを更新しましたので、お知らせです♪

まずはオーナーレポートのページ。
今回取材させていただいたオーナーさんは、ティーダアクシスの白本革仕様にお乗りの方です。長く日産車を乗り継がれ、オーテックバージョンは今回のティーダで3台連続という方です(@@)

愛犬もかわいい(^^)
オーナーレポートのページでは、ソフトバンクのCMのお兄さん(ダンテカーヴァさん)や、ミハエルクルムさんなんかも登場してますよ。そうなんです、リアルにオーテック乗りなんです。

http://www.autech.jp/AUTECH_FUN/OWNER_REPORT/top.html


あともうひとつのニュースは、グッズ。
ロゴステッカー、キーホルダー、インテリジェントキーケースなどでおなじみの、オーテックグッズのラインナップに『ダークスモークメッキ仕様のエンブレム』を追加しました。そうです、東京オートサロンに出展したエルグランドライダープレミアムコンセプトに装着していたやつです。なかなかシブいですよ。

お早めにドゾ。

https://www.autech.jp/AUTECH_FUN/COLLECTION/




なおご参考に・・・
ご存知の方も多いと思いますが、オーテックのホームページは、ご紹介したファンサイトを含めてざっくりと3部構成になっとります。

ご本尊は http://www.autech.co.jp
こちらは企業情報を含めたオーテックジャパンとしてのトップサイトです。会社の沿革とか、売り上げとか、社長や社員からのメッセージなんかが載ってます。
このサイトでアクセスが多いのは「オーテック車のあゆみ」のページ。過去に販売していた商品も、ここから見ることができます(見られないのもあります)。

商品を中心に紹介しているのは http://autech.jp
カタログに記載されている情報+αのネタが載っています。静止画だけじゃなく、動画もあるし、展示車の情報なども、こちらのサイトからアクセスできます。

このサイトの中で最近注目されてるのが「編集部員マーコのエヴァンジェリストに学ぶワンランクアップ術」。これは、オーテックのホームページ上では異例(?)の女性向けコンテンツです。 おまけに商売っ気まったく無しに、ひたすら『いいオンナになるためのネタ』を紹介しているページです。
今までに、①魅せる女性の作り方、②即効美女の作りかた、③最後のオンナの作り方、④しなやかなオンナの作り方、と4号まで公開されています。

女性→美女→オンナと、進化(?)してきていますので、今後が楽しみですね(笑)。
けっこう面白いので、奥さんやカノジョと一緒にごらんください。
http://www.autech.jp/CONNECT/AUTECH/EDITORS/MARCHBOLERO/index.html
Posted at 2011/02/22 16:50:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | オールスターズ | クルマ
2011年02月16日 イイね!

新型セレナライダー バイヤーズガイド

おはようございます。

んと・・・
新車が出るたびにやってたアレ、新型セレナではまだやっていなかったことを思い出しました。

そうです、あのバイヤーズガイドです。

ありがたいことに、すごくわかりやすい、と言ってくださる方も多く、励みになっております(^^)

ネットの質問サイト(Yahoo!知恵袋とか)で『ライダーについて教えてください』という質問の回答に、僕の書いたこのテの図が引用されているのを見たときにはびっくりしましたけどね(笑) 

引用してもらっても構いませんので、できれば出所を書いていただけるとありがたいです。
あと、減税が受けられない、って答えてあったのもちょっとショックでした。

ライダーだって減税対象車あります d(▼▼) 



ということで、新型セレナライダーのバイヤーズガイド、行ってみたいと思います。

あらかじめおことわりしておきますが、ここで書いているグレード間の査定価格は、おいらが『えいっ!』と見積もった『ざっくり価格』ですから、参考程度に見てください。
(アイドリングストップとVDCはよくわからないので合わせて10万円としました)
それと、装備については大物しか書いていないので、詳しくはカタログでチェックしてくださいね。
今回のセレナシリーズとしては、もっともベーシック装備内容の20Sとの比較にしました。
画像はクリックすると大きく見やすくなります。

ライダーには、シンプルな装備内容のライダーJパッケージがありますが、Jパッケージにはお得なオプションパッケージが選べるのでソレをつけた場合のケースを表示しています。

結論(るび夫の査定)
ライダーは、20S+約54万円のご予算で、約60万円分の装備がついてくる。
ライダーJパケは、20S+約59万円のご予算で、約75万円分の装備がついてくる。
・・・って感じですね。

ま、60万円分、75万円分と言っても、んなもんいらねえよ、って人には価値ゼロなので、あくまでもお好みで・・・です。 そういう方のためにハイスタを含めていっぱいグレードがあるわけですからね。

とはいえ、ライダーJパケは・・・
①パワースライドドアは助手席側だけでいいや
②キセノンはネットで買うからいらない
③でも、アルミ、ナビ、サス、マフラー、インテリキーは欲しい
という方にとっては、ライダー外観がタダでついて来るみたいな車ということです。


さあ、このネタで財務大臣(奥さん?)を説得しよう!


・・・で、お買い得になった分でチンスポを装着しよう(爆)
Posted at 2011/02/16 12:19:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ライダー | クルマ
2011年02月14日 イイね!

今年もモチュールオーテック号に熱いご声援をよろしくお願いします!

今年もモチュールオーテック号に熱いご声援をよろしくお願いします!スーパーGTファンの皆様、日産ファンの皆様、そしてニスモファンの皆様・・・

お待たせいたしました~今年のモータースポーツ体制を発表しました。




今年もオーテックは、モチュールさんとともにニスモチームのサポートを継続します!

ドライバーは昨年同様、本山選手&ブノワトレルイエ選手!




今年は平成23年・・・ チャンプ奪還目指すぜ!

応援よろしくお願いしま~す!





あ・・・そうそう、勝利の女神様も、昨年同様の青山イリスちゃんと美波千夏ちゃんです。

こちらも応援よろしくお願いしますね~!
Posted at 2011/02/14 17:58:34 | コメント(14) | トラックバック(1) | モータースポーツ | クルマ
2011年02月12日 イイね!

伊達直人と矢吹ジョーに思いをはせる

関東地方でも雪に見舞われた三連休、予定が狂っちゃった方も多いのではないでしょうか?

さすがに積雪こそありませんが、そうはいっても寒いです、茅ヶ崎も。

あまりに寒いので、今日の昼はひとっとびフロリダへ。











あ、マイアミバーガー食っただけです。


すみません。 

今日は休日ネタです。




さて、年末から始まったタイガーマスク運動。
そして昨日公開された、映画あしたのジョー。

どちらも実体験世代、アラフィフの私です。




タイガーマスク、懐かしいな~。
あ~、あしたのジョー見たいな。 やばい、絶対泣いちゃうだろうな~。

などと思いながら、気が付けば主題歌を口ずさんでたりする今日この頃。


あしたのジョーの主題歌にある・・・
『憎いあんちくしょうの顔めがけ、たたけ、たたけ、たたけ・・・』
大人に(おっさんに)なった今のおいらには、単純に相手が憎いわけではなくことはわかる。ボクシングという競技で、試合の相手を憎いから叩くわけではない。ジョーの心には力石へのライバル心と友情があるってことだ。 だから
『だけどルルルー、明日はどっちだ』
としめくくられるわけだ。 
ああ、やっぱ泣ける。 深いなぁ~。

タイガーマスクの場合はどうだ?
『ルール無用の悪党に、正義のパンチをぶちかませ』
タイガーマスクの相手は、虎の穴で養成された悪役レスラー。 (あ、ここで役とか言ってはいけない。 あれが役とわかるのは大人の発想ですから。) で、対戦相手のレスラーたちは、悪党であり、タイガーマスクは正義のパンチをぶちかますのだ。 
悪党・・・悪党・・・。 ところで、虎の穴って、世界征服とか企んでたんだっけ? 
あ・・・ なんか、やっぱこれも深いなぁ~。



とりあえず、あしたのジョー、見に行くかな。

山ピーの肉体を拝みに。
Posted at 2011/02/12 15:14:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 休日モード | クルマ
2011年02月04日 イイね!

車の形ってのは、いっぺんガツンと振れてみないと、受け入れてもらえないのかもしれない。

・・・というようなことを、ずっと前から思ってました。

レクサスCT200hが発売されたじゃないですか? これ、ボディ形状は5HBです。
プレミアム5HBですよ。

これ、昔だったらありえなかっただろうと思うのです(特に日本では)。

コンパクトラグジュアリーとしての先駆者=ティーダだって同じで、たぶん1990年代に登場していたら、
Compact meets Luxury. コンパクトがはじめて出会う上質。
なんてキャッチフレーズは、あそこまで受け入れられなかったと思います。


(写真はオーテック製のティーダアクシスです)

1980年~2000年頃って、5HBってすごく中途半端な存在だったんだけど、1990年代のステーションワゴンブームがあったおかげで、こうして5HBが普通の形として受け入れられているような気がするのです。 

昭和ヒトケタ生まれのうちの父なんて、昔は『尻切れトンボ』だとか言って絶対にHBは受け入れなかったし、ましてや4ドアの車を買うのにHBタイプなんてありえない人でした。

でも、今では普通に『ティーダってどれくらいで買えるんだ?』なんて聞きますからね。


ま、母は、あいかわらず『尻切れトンボ』というしワゴンを見ても『ライトバン』って言いますけどね。
Posted at 2011/02/04 15:34:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | オールスターズ | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「「AOG湘南里帰りミーティング 2025」を開催します!( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48586545/
何シテル?   08/07 17:55
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  123 45
67891011 12
13 1415 16171819
2021 2223242526
2728     

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation