• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すて☆るび夫のブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

スーパーGT2012 第4戦菅生ラウンドは残念な結果に・・・(T T)

モチュールオーテックGT-Rは、オープニングラップで接触~コースアウト~リタイヤ、という残念な結果に終わりました。

予選はポールポジションこそ逃したものの、2位だったので決勝が楽しみだなって思ってたんですが・・・



あ゙~ え゙~ ゔ~  残念(T T)


鈴木監督いわく、車の調子は上がってきているらしいので、次の鈴鹿1000km(8月18~19日)こそ優勝狙いですね!

引き続きモチュール・オーテック号の応援をよろしくお願いします!
Posted at 2012/07/30 12:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2012年07月27日 イイね!

NV350キャラバン用のマフラーがフジツボさんから届きました~。

NV350キャラバン用のマフラーがフジツボさんから届きました~。来週の土日(8月4日、5日)にビッグサイトで開催される東京オートスタイル2012にNV350キャラバンライダーを展示します、というご案内をしました。

で、市販状態のまま置いても面白くない・・・ いや、十分面白いんですが、それ以上に面白くしようと思いまして(笑) ライダー+α で展示します。 


今日ご紹介するのは、オーテック車の専用装備としても長くお付き合いいただいているフジツボさんのマフラーです♪ 

ほぼこのまま市販予定のもので、発売前に特別に一番乗りで装着させていただきました!

見た目は1枚目の写真のとおりで、スタイルも引き締まってますね(^^)

そして、マフラーとしてやっぱり気になるのはサウンドですよね。

残念ながら東京オートスタイルの会場ではサウンドを聞いていただくことはできないので、動画におさめました。 

では、まずはノーマル状態からどうぞ。


つづいてフジツボさんのマフラー装着車。


まぁ、デジカメなので音質はイマイチですが、でもちゃんとしたスピーカーやヘッドフォンで聞くとそこそこリアルな感じの音がしますよ(^^) いい感じです。


そして、おなじくオーテック仕様車でお付き合いいただいているHKSさんも鋭意開発中とのことです。

キャラバンカスタム、いよいよ盛り上がってきましたね!
Posted at 2012/07/27 16:56:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライダー | クルマ
2012年07月26日 イイね!

新型ノートに、直噴ミラーサイクルエンジンと高効率スーパーチャージャー、アイドリングストップシステムを組みあわせたダウンサイジングエンジン「HR12DDR」(DIG-S)を搭載。

新型ノートに、直噴ミラーサイクルエンジンと高効率スーパーチャージャー、アイドリングストップシステムを組みあわせたダウンサイジングエンジン「HR12DDR」(DIG-S)を搭載。なんか名前だけで圧倒されますね、とりあえず凄そうです。

でも、あまりビビらずに
 ①25.2km/Lの低燃費
 ②エコカー減税100%、つまり免税!
 ③もちろんレギュラーガソリン仕様
 ④手ごろな価格と維持費。
 ⑤忘れちゃならない力強い走り

ってことだけ理解してればOKだと思います。

つまり、タウリン1000mg配合! とか言われて、タウリンが何なのか、そして1000mgが多いのか少ないのか、なんてどうでもいい・・・ お、なんか元気になりそうだな、というのでいいんじゃないかと思います。


日産のピュアドライブ技術、エコスーチャーで、走りも燃費もバッチリ♪
もちろん、オーテック仕様のライダーもエコスーチャー仕様は免税です!



でも、これだけでは知りたがり好奇心を満たせないと思うので、抜粋ざっくり解説行きます。
いつもざっくりですが・・・

で、たぶん、この日記を書くとエンジン開発をやってる友達や後輩からメールが来て 『ちょっと違うぞ、あそこは・・・』 って説明してくれるはず。 そしたらまた解説しなおしますね。 まずは、呼び水ってことで(笑)

まずこのエンジンの凄いところは、過給器付きでなおかつレギュラーガソリンでありながら、圧縮比が12.0もあることです。 エンジンの熱効率を上げるのには圧縮比を高めるのが基本ですが、圧縮比を上げると異常燃焼つまりノッキングが心配になります。 最悪はエンジンが壊れちゃうのです。

これを解決する大物技術は、直噴とミラーサイクル。 直噴にすると気化熱を使って燃焼室の温度が下げられるし、ミラーサイクルによる吸気バルブの遅閉じで膨張比に対して実効圧縮比を下げられるので、あわせて耐ノック性がアップ。 膨張側は上死点から下死点までがフルに効いて12.0ですが、ミラーサイクルではバルブを遅閉じするので、圧縮は下死点をちょっと過ぎたところから上死点までとなり、12.0より低い数字になるためノッキングを回避できる。

ミラーサイクルによりポンプロスも減るのでここでも効率があがります。 ポンプロスっていうのは、息を吸い込むときに口を大きく開けて吸うと楽に吸えるのに、口をすぼめて吸うと結構きつい・・・それと一緒です。 ポンプロスを考えれば伝統的なスロットルでは全開時が一番効率がいいわけで、VVELなんかは吸気バルブにスロットルの役目を持たせてスロットルレス(つまり吸気マニホールドは常に全開!)になってますね。

そして、力が欲しいシーンに活躍するのがスーパーチャージャー。 このスーパーチャージャーにはON/OFFクラッチがついてて、街乗りや高速など、あらゆるシーンで効率よく制御することで、優れた燃費性能と、高い加速性能を両立しているわけです。

あとはフリクションロスの低減ですが、そもそもHR12DEって、4気筒に対して3気筒化したことで大幅にフリクションロスが低減されています。 クランクやカムの軸受けが5個から4個に減るというのはなんと20%の抵抗低減。 今回のエンジンでは、それをさらに10%低減しているそうです(@@) すごいですね。 バルブリフターやピストンリングへのコーティング、カムシャフトやクランクシャフトの鏡面加工、可変容量オイルポンプ、真円ボア(ダミーヘッドつけてボーリングするアレ)などを採用してるそうです。

試乗するのが楽しみですね~。
Posted at 2012/07/26 17:00:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ライダー | クルマ
2012年07月24日 イイね!

オーテックロゴ入りのオイルフィラーキャップ、適合車種一覧を更新しました。

オーテックロゴ入りのオイルフィラーキャップ、適合車種一覧を更新しました。エンジンルームをさりげなく飾る、オーテックロゴ入りのアルミ削りだしオイルフィラーキャップ。

発売したはいいけど、適合車種一覧に不備があって、セレナがまるまる載ってなかったりと、ご迷惑&ご心配をおかけしました。 すみませんm(_ _)m

ってことで、一覧表を更新しました。

確認してくださいね~。



詳しくはこちら
http://www.autech.jp/AUTECH_FUN/COLLECTION/products/detail.php?product_id=129


写真はMy SRですが・・・ 汚いエンジンルームでごめんなさい。
皆さんの車はもっときれいですよね(笑)
Posted at 2012/07/24 17:30:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | オールスターズ | クルマ
2012年07月24日 イイね!

オーテックロゴ入りのアイフォーンカバー

オーテックロゴ入りのアイフォーンカバーアイフォーン5が発売されるという時期ですが・・・

アイフォーン4&4S用のカバー、出来ましたv(^^)

これ、市販化に至るまで、ずいぶん苦労してました。
ロゴの色がいい感じに出て、なおかつコスレによるキズが目立ちにくいようにとか、いろいろ。



ご購入はこちらから
http://www.autech.jp/AUTECH_FUN/COLLECTION/products/detail.php?product_id=136



余談ですが~
白は、ちなってぃの戦闘服(コスチューム)を連想させるね。
Posted at 2012/07/24 10:12:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファクトリーカスタム | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「「AOG湘南里帰りミーティング 2025」を開催します!( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48586545/
何シテル?   08/07 17:55
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 3 45 67
89 1011121314
1516 17 18 19 20 21
22 23 2425 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation