• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月28日

運転席もドアガラス交換。

運転席もドアガラス交換。 先日、パワーウィンドウレギュレーターのグリスアップとともに助手席ドアガラスを交換した僕のロードスターですが、レギュレーター脱着の際に点検すると、運転席もガラスのガイドが割れていました。

そこで今回、運転席ドアガラスも中古に交換しました。

これからの季節は夏場のように窓ガラスをいつも全開にしているわけではなく、少しすかせたような状態で走ることが増えますが、ガイドが割れているとガラスが動いてガタガタうるさかったです(汗)。

ガイドが生きているガラスに交換したところ、当然ながらガタつきは皆無になり、ガラス昇降音もかなり静かになりました。運転席はワンタッチのスイッチに交換されているのですが、走行中に閉める時など、昇降音が静か過ぎてスイッチを押し忘れたのでは?と、窓を確認してしまいます(苦笑)。

これでとりあえずは、窓落ちの恐怖からは完全に開放されました。ロードスターは幌で、当然ながら雨どいがないので、雨が横に流れてきてガラスを伝って落ちるので、窓の上端と幌の間のシール性は重要なんですよね。

以前からたまに運転席の後ろのほうでの雨漏りが確認されていましたが、おそらく、ガイドが割れて窓がきちんと保持できず、ガラスがシールラバーを押さえきれていなかったのが原因ではないかと思っています。特に冬場はシートがぬれると乾くまで時間が掛かるので、完全に雨漏りとおさらばできるといいのですが…。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2009/10/28 22:27:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

伊勢旅行に行って来ます!
オグチンさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2009年10月29日 6:23
ガラス交換お疲れさまです

ゴルフカブリオレも同じですが、ピラーレスのクルマは経年変化で、
ルーフのラバー部分とに隙間やドアの閉め方によっては、雨が混入するなど
色々と問題が出てくるようです’><)
特にフルサイズのアメ車などのガラスは大きくて重いので、苦労させられます

ゴルフ1などのようにパワー無しが嬉しい時もあります(^^)
コメントへの返答
2009年10月29日 21:57
アメリカ車もスタイリング重視で、巨大なサッシュレスドアを採用しているものがありますね。

雨漏りは車の各種トラブルの中では地味ですが、日常の使用感を悪化させるなかなか厄介な故障なので、これできちんと治ってくれるとありがたいです。

パワーウィンドウも、壊れるぐらいなら手回しにしてほしいと思う時はありますね。ゴルフ2の窓は軽いので、あれぐらい軽ければ手回しでも全然問題ないのになと思います。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation