• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月29日

ロードスター、グローブボックス交換。

ロードスター、グローブボックス交換。 僕のロードスターのグローブボックス、中身を入れすぎのせいか割れてきて、最近は閉まりが悪くなっていました。

口のラッチを支える部分をボックス本体に止めているビスの、ボックス本体側の受けが割れてしまい、グラグラになっていました(汗)。最近では走行中、カパカパしてしまうほどで見た目も悪く、当然いろいろと異音も発生していたので交換することにしました。

交換するべく、オークションで中古品を見ていると、今回割れてしまった部分が後期型のNA8では違った形状になっていて、補強されているではありませんか!!

おそらく前期のNA6でこの問題が出たからなんでしょうね。これはメーカー純正対策品が出ているとばかりに、後期型用を購入し装着してみることにしました。

装着の模様はこちらの整備手帳でご覧ください。

交換後はきちんとしまるようになった上、走行中のガタピシうるさい異音も体感上は半分ぐらいに減少し、なんだかとても高級車になった気分です(笑)。これで今週末の作業をしても、快適性の低下を最小限に抑えられそうです(謎振?)。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2009/10/29 23:24:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

水蒸気炊飯
ふじっこパパさん

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2009年10月30日 7:03
お疲れさまです
クルマも知らない間に改善されているのですね!?
DIYで、直せば愛着も湧きますし、愛車と永く付き合えます

ゴルフネタですが、
来月のユーロカップには行かれますか?

コメ違いでスミマセン(^^;
コメントへの返答
2009年10月30日 18:30
よく、後期型にマイナーチェンジしたりした時に、ちょっとだけ重くなる車がありますが、こういったちょっとしたところの改善のために、重量など変わってきたりするのかなと思います。

11月のユーロカップは、まだ検討していません。11月か12月に一度行けたら良いなぁとは思っています。また決めたここで発表しますね。
2009年10月30日 9:52
そんな違いがあったとは!!!
私も1度換えたことがあるので!8のにすればよかった!?
フットライト付けたら、隙間が気になるの。笑
コメントへの返答
2009年10月30日 18:32
オークションに出ているNA6用とNA8用を見ると構造が違っていて、気がつきました。

僕の車もドアを開けてルームランプが点くと、あちこち光が漏れて気になります(苦笑)。
2009年10月30日 21:09
こんばんは!
NA8の方は,荷重を分散させた構造になっているんですね。
やはりNA6にて破損するケースが多かったのかな。

ゴルフ1と比べ収納容量はいかがですか?
ロードスターの方が大きいような気がしますが。
コメントへの返答
2009年10月31日 0:39
こんばんは。どいぐちさん。

この部分、ボックスに物を入れてフタを閉めると、中身の重さがマイナス荷重となってビスにかかり、カバーを介してラッチに伝わります。

ですので、ビスが横方向に引っ張られる力がかかるので、母材のプラスチックのほうが割れてきてしまうんですよね。

収容能力は、体積的には似たようなものだと思います。ただし、車検証入れを収納できるように、一番奥の部分は深さがあります。でも手前のほうは浅く上に上がってきてしまうので、トータルの体積はゴルフ1と同じぐらいかなぁと思います。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation