• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月30日

金ゲット。

金ゲット。 本日はお仕事がお休みだったので、早めに免許の更新にいってきました。

人生初のゴールド免許です(喜)。

講習は30分で、15分話を聞いて残りの15分ビデオを見て終わりました(速っ)。

周りの話を聞いていても、もう少しでゴールドと言うところで、検挙されてしまったと言う話をよく聞くので、ここ1ヶ月ぐらいは超安全運転していました(笑)。

でも正直、このゴールド免許の次回更新時に、またゴールドをもらえる自信はありません(汗)。

今回は運も味方してくれたのかなと思います。

今年の保険の更新のときに聞いたら、ゴールドになると1割ぐらい安くなるようなことを言っていたので、来年の更新のときには忘れずに申し出なきゃ!!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/08/30 22:12:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは😊
takeshi.oさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

皆さん、こんにちは😊今日は、雲☁ ...
PHEV好きさん

朝から草むしり💦
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2010年8月30日 22:45
ゴールド免許おめでとうございます。
僕は免許証を返納するまではゴールド免許でいたいなぁと思いつつ 基本に(ある程度)忠実に走っています。
納税するのもイヤですから。
コメントへの返答
2010年8月30日 22:57
ありがとうございます。

基本に忠実に走っていれば、本来ゴールドになるはずなんですよね(汗)。

やはり僕が怖いのは、スピード違反系です(汗)。
2010年8月30日 23:52
貴重品ですね。
コメントへの返答
2010年8月31日 7:24
本当に貴重品です。

何とか次回もゴールドをもらえるよう、がんばりたいと思います。
2010年8月31日 5:43
やはり、更新できる期間でも早めに行きましたね?( ̄ー+ ̄)

思えば、おいらも自動二輪大型をとった時は、担当者にさんざん言われたっけ。

「免許の中でも非常に難しいものをとったのだから、他の模範となるような運転をしなさい」

その言葉を実践してる期間はゴールドだったなあ(笑)

何はともあれ、最初で最後とならないように、お気を付けくださいませ♪
コメントへの返答
2010年8月31日 7:30
更新可能期間になって2日目に行きました。なるだけ早くいかなと、どうも捕まってしまいそうな気がして(笑)。

僕の場合、走行距離も半端ではなく、人間的にも大人になりきれていない(苦笑)ので、なかなかゴールドをいただくのは難しいですね。

ほめられた直後は失敗しやすいので、これからしばらくはまた要注意ですね(汗)。

人生で1回だけとならぬよう、がんばりたいと思います(笑)。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation