• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月16日

GTI、排気管接続。これで曲がれるか??(笑)

GTI、排気管接続。これで曲がれるか??(笑) 夏休み前から徐々に作業をしていた'83GTIのダウンパイプのクラックの修理、本日やっと完了しました。

今回のダウンパイプ破損から修理の流れは、
こちらの整備手帳でご覧ください。

これで、とりあえず排気系統は、曲がり隊Cupにも
耐えうる状態になりました。
引き続き、参加申し込み受付中だと思いますので、興味をもたれた方はぜひ申し込んでいただけたらと思います。

僕のGTIの排気系統は、ワンオフ部分や海外通販サイトで購入したものなどのごちゃ混ぜ状態です。GTIはほかのグレードに比べて、純正でも排気系統が重いせいか、マフラーのフックの位置や数が異なります。

そのため、せっかくボディにフックがあっても、マフラー側にフックが無い箇所があります。最初、溶接でフックをつけてもらおうと思ったのですが、位置はともかく向きまでは難しいと難色を示されたので、適当にありあわせの材料で吊り下げてあります。

見た目は相当適当な感じですが、今回のダウンパイプ破損事件では、この部分のバンドががんばってくれたおかげで、完全にパイプが破断していたにもかかわらず、マフラーを落とすことなく帰ってくることができました。

さあ、あとは曲がり隊Cupが無事開催されることを祈ります。
ブログ一覧 | ゴルフ1 | クルマ
Posted at 2011/09/16 19:44:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

対岸の火事!!
中嶋飛行機さん

おはようございます。
138タワー観光さん

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

自動車税の納期限
@Yasu !さん

【最終話】 コムス coms に ...
コムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2011年9月16日 20:58
Mk1の排気系ってなんであんなにも不安定
なんでしょうね。
リアマフラーの吊り下げもバンドが緩んだだけで
回転しちゃいます。
後期カブリオでは改善され、マフラーが3点吊ですね。

私はホームセンターで雨どいバンドを流用してます。
コメントへの返答
2011年9月16日 23:46
僕も不安定さを嫌って、現在使っている排気系を作る際に、継ぎ目を片っ端からフランジにしてもらったのですが、どうやらフランジだと逃げ場がないらしく、ダウンパイプのクラックが発生しやすくなりました。

差込はずれ易いですが、逃げ場があって楽なのかもしれません。

雨どいバンドですね。いい事教えてもらいました♪
2011年9月16日 22:20
一応マフラー用としての部品なので、流用レベルとしては、初級レベルですね(笑)

↑上の方が、中級まで達しておられます♪


おいらも今やってる83用のマフラー、どうしよう・・・( ̄~ ̄;)
コメントへの返答
2011年9月16日 23:47
つけた本人も、このレベルではかえって重量が増えるだけでマイナスかなと思っていたのですが、今回は助けられました。

クマさんの'83には、ANSAあたりいかがでしょうか(笑)。
2011年9月16日 22:46
僕も、純正のころは
タコ足とマフラーには、相当いじめられました…


それが、きっかけで
スワップしました^^
コメントへの返答
2011年9月16日 23:49
タコ足は割れるからと言う話だったので、純正エキマニを使っているのですが、結局ダウンパイプに負担が集中している気がします。

スワップには、なんともいえない禁断の果実のような魅力がありますねぇ(笑)。

プロフィール

「楽しかったA2ゴルフオーナーズミーティング http://cvw.jp/b/217611/47749489/
何シテル?   05/28 19:59
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
わりと程度のいいCIの4MT車と、フロントを大破した1983年式 GTIの2台からできた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation