• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月12日

ロードスター、ヘッドライトスイッチ修理+27.5万キロオイル交換。

ロードスター、ヘッドライトスイッチ修理+27.5万キロオイル交換。 昨晩走行中に発生したスモールランプ消灯に伴う
イルミネーション全滅事件ですが、ヘッドランプスイッチ内部で加熱が起こって樹脂が変形したのが原因でした。

幸い、何も買わなくても修理できそうな状況だったので、部品屋さんもお休みでしたし、現物を修理して再使用することにしました。

修理の模様はこちらの整備手帳をご覧ください。

今回は部品屋さんが休みだったこともありますが、久しぶりに修理らしい修理をした気がします。



熱で変形した樹脂パーツの変形部分を削って、再使用してみました。

ASSY交換は全部スッキリして気持ちがいい反面、まだ使える部分を大量に捨てているわけで、無駄といえば無駄な部分も大きいですよね(汗)。

既に1千キロほど距離が過ぎてしまっていましたが、27万5千キロの定期オイル交換も行いました。


ちょうど新しいエンジンになって1万キロほど乗ったことになります。

スモール消灯の原因となった発熱が起こった理由がはっきりしないので、いまいちスッキリしてはいませんが、再発しないことを祈りながら、今夜も走りたいと思います。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2012/02/12 18:40:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センスいい8JTT。
ベイサさん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2012年2月12日 20:22
こういう修理、良くやりますね。
交換部品もってても、もったいなくてやっちゃいます。
電気系は特に。
コメントへの返答
2012年2月12日 23:07
まだ使えそうなことが明らかですからね。

しかしながら、なんでここが熱を持ったのか?根本原因が分からず、イマイチ釈然としません。

樹脂部品なので、こいつを相手に漏電と言うことも無いでしょうし??
2012年2月13日 6:39
この接点の抵抗値が上がっていたのかな?
コメントへの返答
2012年2月13日 22:43
実は接点がスパークするくらい、抵抗が上がっていたんですかね??

もしくは、末端部の漏電で過電流が流れたとか??

どちらにしても、あまり気持ちのいい予想は立てられないですね(苦笑)。
2012年2月13日 7:06
釈然としませんね。再発して欲しいような、して欲しくないような・・・

用心して、中間にヒューズを入れておくと安心かも♪
コメントへの返答
2012年2月13日 22:45
うーん、釈然としない結果です。

そもそも、こんな部位、そんなに熱を持つはずがないんですよね。

瞬間的に過熱したのか、恒常的に熱が掛かっていたのか??それだけでも分かるとありがたいんですが。

プロフィール

「リーフ、エアコンフィルター交換。作業性悪し。 http://cvw.jp/b/217611/48604945/
何シテル?   08/17 07:05
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation