• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月19日

'83GTI サイドシルモール修理&オルタレギュレーター交換。

'83GTI サイドシルモール修理&オルタレギュレーター交換。 最近、涼しくなってきて、GTIでのドライブも快適な季節になりました。また先日、某所コーナリング比較用カーブの舗装が新しくなり、大変快適で気持ちよくなり、ありがたいです。

大変ありがたいことなのですが、秋になると黒豆等の秋の味覚を求め、多くの観光客の方が京阪神からいらっしゃるので、田舎にもかかわらず渋滞が発生します。当然、地元民は裏道駆使で渋滞回避しようとしますが、行きたいお店が渋滞の真っ只中だったりすると、さすがにどうしようもないですね(苦笑)。

さて、近所の道路話はさておき、曲がり隊カップが迫ってきていることもあり、GTIの気になる箇所をぼちぼち手直しして行きます。まずは、右側サイドシルのモールが浮いてきていて、このまま走ると脱落する恐れがあったので、
プラスチックのクリップを交換して修復しました。
昨年、西浦で赤い318isのモールが落ちていたような…?!

続いて、どうも最近、エンジン始動時にチャージランプ消灯する回転数が高くなってきているように感じたので、レギュレーターを交換してみました。

モールは気持ちよくシャキッとしてくれましたし、レギュレーターの交換で、システム電圧が上昇し、負荷に対してもかなり電圧が下がりにくくなったので、交換前のHUGOのレギュレーターは調子が悪かったようです。

去年みたいに、直前に不具合が発覚しまくると、整備に追われて大変なので、今年は早めに様子を見ていきたいなと思います。
ブログ一覧 | ゴルフ1 | クルマ
Posted at 2013/10/19 20:19:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

この記事へのコメント

2013年10月19日 22:07
こんばんは!

といふことは、やっぱり、互換品よりボッシュの方が、耐久性を含めて質がいいってことでしょうかね?
コメントへの返答
2013年10月19日 23:05
こんばんは。コメントありがとうございます。

もちろん、正確な比較ではないので、なんともいえないですが、純正のほうが安心はできるのかなと思いました。

当たり外れもゼロではないと思うので、本当になんともいえない部分がありますね。

安いというメリットはあるので、ある程度リスク折込済みで使うという方法もあると思います。
2013年10月20日 10:04
確かに、それはありますね!

互換品は、純正に比べて、品質のバラツキの幅が多い分、値段が安いので、当たり外れも多いですね。

ただ、やっぱり、あの値段の安さは魅力で、当たりの時のお買い得感は大きいですね。
コメントへの返答
2013年10月20日 12:20
簡単に交換できる場所ですし、元から2個買っておいて、不具合が出たらすぐ交換できるようにしておくような使い方もありだと思います。

2個のうち、1個が当たれば、ぜんぜん元が取れますしね(笑)。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation