• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月25日

'83GTI、サーキットで曲げたアーム類全交換。

'83GTI、サーキットで曲げたアーム類全交換。 昨年、サーキットで縁石に乗った際に、曲げてしまったロワアーム類を交換しました。

とりあえず、帰りの自走した感じから、右フロントロワアームとナックルはダメだろうなと思ってましたが、帰って確認すると、リアトレーリングアームも曲がっているようで、リアのトーがアウトの20mm?!(汗)と、確実におかしい状態でした。

フロントは、ダメージがありそうなのは右のみでしたが、ロワアームもそろそろ交換したいと思っていましたし、ナックル交換ならハブベアリングも交換必須です。右だけハブ系新品と言うのも気持ちが悪いので、フロントは左右ともロワアーム、ナックルとハブ、アッパーマウントを新品にすることにしました。リアのトレーリングアームは、さすがに新品を引くのは大変なので、家で保存していた'83GTDから取り外した部品に交換することにしました。

作業の様子は、こちらの整備手帳からご覧ください。

フロントロワアーム、ナックル交換。ハブ組み立て。
リアトレーリングアーム交換

今回、海外から弟の手配で部品を引いてもらいました。
入手したフロントの部品はこんな感じでした。

ロワアームのボールジョイントがリベット固定からボルト締めに変わってました。

トレーリングアームの交換では、ドラムブレーキ一式をGTIについていたものを移植しましたが、ドラムブレーキの組み立ては、いつも混乱してしまいます。

今回は、比較的スムーズに組み立てられました。余ったGTD用を見ながら、組み立てられたのが良かったです。

アライメントはまだ取れていないので、完璧ではありませんが、アーム類の曲がりから来る不自然な挙動はなくなりました。また、ハブベアリングが新品になったことで、少し静かになりました。やはり壊してしまうと、修復が大変なことが身に染みて再認識できたので、トラブルを起こさないようにスポーツ走行を楽しみたいなと思いました。
ブログ一覧 | ゴルフ1 | クルマ
Posted at 2014/01/25 18:21:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

フィアットやりました。
KP47さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

熊本県に大雨特別警報発表(15:5 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年1月25日 19:46
交換作業お疲れ様でした。
希少なゴルフ1GTIなので、今後も大事に乗ってくださいね。
コメントへの返答
2014年1月26日 0:30
寒い中、なかなか大変な作業でした。

大変ではありましたが、これぐらいですんでよかったと思います。

事故には気をつけます。
2014年1月25日 22:29
足回りの作業はショック交換ぐらいしか
やったこと無いので参考になります♪

しかし・・・馬が男らしいwww
コメントへの返答
2014年1月26日 0:34
コメント、ありがとうございます。

部品が重くて大変でしたが、何とか作業できました。

ウマは…(苦笑)。
下が砂利なので、普通のウマはもぐりこみやすく、ゴルフはサスペンションをはずすとなると、あまりウマをかけるポイントがないので、この方法でやりました(笑)。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation