• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月28日

ロードスター、クラッチホース破断。出先で不動(汗)

ロードスター、クラッチホース破断。出先で不動(汗) 先日、出先某所でバックで駐車しようとしたところ、「あれ?クラッチの底が急に浅くなった気がする」と思いました。このパターン、次は切れない恐れもあるので、とりあえずそのままソロリと駐車してから何度かクラッチを踏んでみると、数回踏んだところでクラッチペタルがスカスカになり、クラッチが切れなくなりました。

とりあえず、ボンネットを開けて点検してみると、クラッチリザーバータンクが空になっており、車の下に何かが漏れた跡があります。レリーズシリンダが逝ったかな?とも思いましたが、クラッチホースのミッション側固定部分付近からオイルが流出しているのを発見。やれやれこれが原因と判明しました。

駐車場管理者の方のご厚意で、数日ならおいてもいいとのことだったので、部品が到着するまでこのまま止めさせてもらい、すぐにパーツを発注し、ここでクラッチホースを交換することにしました。

交換作業の様子はこちらでご覧ください。

クラッチラインを切ってしまっているので、エア抜きをする必要があり、誰かに作業を手伝ってもらう必要がありました。週末にもかかわらず、快く協力してくださったsattonGさん、ありがとうございました。

今回驚いた事は、クラッチホースって、見た目はブレーキホースに似ていますが、触ってみるとフニャフニャで全然別物だったんだということです。

ホース自体に「クラッチ」とこれでもかといわんばかりに書いてありますが、そりゃあ間違えたらエラいことになるよなと思いました。

また、オペレーチングシリンダーからまっすぐ下に降りてレリーズシリンダーに入るようにクラッチラインを変更するキットも気になりましたが、時間の都合もあり、今回は純正系統を変更せずに修理しました。

修復後は当然ながら普通に動けるようになりました。一瞬、最悪JAFかと思いましたが、3千円未満で復旧できてよかったです。これで、クラッチホースは当分大丈夫でしょう。これまで無交換とすると、次回交換は65万キロ付近か?!(笑)
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2015/09/28 21:40:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

8月9日の諸々
どんみみさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

到着!^^
レガッテムさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2015年9月28日 22:19
ネジ径が同じだとブレーキラインにも取り付けできてしまうんですね。一回ブレーキ踏んだら破裂しそうですが。

コメントへの返答
2015年9月28日 22:50
コメントありがとうございます。

本当に間違えて使ったら、確実に事故を起こすと思います。

たぶん、油圧が全然違うんだと思います。NAロードスターではブレーキにはつかないと思いますが、他車流用するとあり得ると思いますので、うるさく書いているんでしょうね。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation