• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月01日

'83GTI スパークプラグ交換 燃焼3要素の大切さを再認識。

'83GTI スパークプラグ交換 燃焼3要素の大切さを再認識。 ここ1年ちょっと、たまに始動時にかぶってしまったり、近所のコンビニに行った時のような暖気不十分でエンジンを止めたとき、次の始動がえらく苦しくなってしまうことなどがありました。

最近、ホースだ、キャップだとガソリン系の漏れが連続して起こっていたので、シール性が悪くなったガソリンタンクから軽い成分が蒸発してしまって始動性が悪くなっているのかと考えて静観していたのですが、漏れ関連を修復しても元に戻らず、そもそも冬場になり始動性が苦しい方向になってきた結果、最悪の場合は往年のチューニングしたキャブ車のような始動性の悪さが表れてきてしまいました。

何が原因だろう??燃圧か?などと考えながらボンネットをのぞいていた時、ふとプラグの具合を見れば燃焼がおかしいかどうかわかるかもと思ってホイっと抜いてみたところ…?それなりに消耗しているじゃないですか。

これはもしかしてプラグ自体が原因かもしれないと考えてプラグを交換してみることにしました。
交換の様子はこちらの整備手帳をご覧ください。

イリジウムプラグですが、私の使っているものは中心電極だけがイリジウムのもので接地電極は通常のものなので特に長寿命というものではないです。新品のギャップが0.7㎜のところ、0.8~0.9㎜まで拡大していました。何より接地電極がエッジが無くなって丸まってしまっており明らかな消耗が見られます。



交換してみたところ、始動性は非常によくなりました。あえて近所のコンビニに行って暖気完了前にエンジンを止めてみましたが、問題なく再始動もできました。またエンスト耐性も向上しアイドリングのバラつきも減少するなどいいことずくめです。最近、発進時の半クラが増えた気がしていましたが、交換後はスッとつなげるようになり、プラグ消耗で低速トルクが無くなりエンストしやすくなっていたからだったんだと気が付きました。

トラブルシューティング時はよく燃焼3要素といいますが、まさに良い点火は非常に重要ということを改めて知らしめてくれました。原因がはっきりして何よりスッキリできてよかったです。
ブログ一覧 | ゴルフ1 | クルマ
Posted at 2018/03/01 21:15:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3代目シルビアHBにRSはなかった ...
P.N.「32乗り」さん

孫に遊んで貰いますよぉ〜😄
大十朗さん

にゃんこdiary 50
べるぐそんさん

ドライブの無い休日 メンテの休日
hiroMさん

お祭りお手伝い終了です♪
kuta55さん

祝・みんカラ歴21年!
どんみみさん

この記事へのコメント

2018年3月1日 21:31
メンテナンスお疲れ様です。

始動性、アイドリングなどは色んな要素が絡み合うので、原因究明が難しいですよね。深みにハマると迷宮入りしてしまいますし。

そういえばプラグチェックしてないので、してみます。
コメントへの返答
2018年3月1日 21:46
コメントありがとうございます。

幸い、今回は調子がよくなりました。しかしながらまだ雨の日などは試していないので、もしかするとほかのところにまだ何か潜んでいるかもしれないですね。

PLは確かこれより細いプラグだったような気がします。
2018年3月1日 23:10
ツインエアなら2本でOKか(4気筒の半分)~
早く摩耗しないかなぁ。。。(をぃ

12気筒の人はプラグだけでもお金かかりそうと思ったこともありますが、そういう人は気にしないか?!(笑
コメントへの返答
2018年3月3日 8:42
確かに、ツインエアなら2本しかないですね。ツインスパークなら4気筒でも8本あったかな?そういえば初代フィットもツインプラグだったような??

今回、1本800円で買ったので12気筒だとそれだけで9600円、さすがリッチな車ですね(笑。
2018年3月2日 10:46
以前はイリジウムを使っていましたが、最近はお安い多極(三極)を愛用しています。
多極の場合は中心電極がロータリーエンジンのようなおにぎり形状に減っていきます(笑)
お安いので、早めの交換が良いようです♪
コメントへの返答
2018年3月3日 8:48
私は3極は使ったことが無いのですが、接地電極が3本あれば消耗が抑えられそうですね。

ゴルフはプラグ交換が簡単なので、安めに買って早めに交換が吉ですね。

プロフィール

「BEVの日産リーフ投入 http://cvw.jp/b/217611/48515427/
何シテル?   06/29 21:33
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation