• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月21日

ロードスター、セルモーター交換。

ロードスター、セルモーター交換。 最近、気温が下がってきているにはしてもどうもセルが元気がないなあと思っていました。

バッテリーは2年前に買えたばかりだし、比較的に頻繁に充電していて問題ないはずだし、充電してもセルが弱い感じは変わらないしもしかしてセル本体?と思い始めまして、セルモーターの交換をしてみました。

交換の様子はこちらでご覧ください。

私の個体は10年ほど前にNBの6速ミッションに載せ替えた際にNB用のリダクションセル(もちろん中古)に交換していました。しかしながらそこから20万キロほど走行しており、まあ弱ってきても仕方がないのかな?と思います。



今回、セルモーターが原因とは断定できなかったので、まずはオークションで一番安かった980円のセルモーターに一度替えてみました。それでかなり調子が回復したので、さらにもう一度リビルトセルモーターを購入してそちらに交換しています。

このリダクションセルは三菱電機製です。この手の部品ではよくあることですが、そのころのマツダのかなり多くの車種に使われており、タイタンやらボンゴやらランティスやらと相当広範囲に使われていて驚きました。

セルモーターは私の使い方では少なくとも20万キロぐらいの寿命はありそうなので、次回交換は早くて60万キロ、さすがにもう二度と交換は無いかなぁ…。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2022/01/21 22:32:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

心残りは。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation