• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月22日

もしかして新型エクストレイルは超速いかも?

もしかして新型エクストレイルは超速いかも? 決して新しい車に興味がないわけではないので、発表された新型エクストレイルの記事を読んでいました。

そして驚いたのですが、前輪に200馬力、後輪に140馬力のモーターを積んでいる??単純合計340馬力(驚)。
トルクも単純に合計すると500Nmを超えています。(車重1.9トンとはいえ)

もちろん、制御の味付けやバッテリーやインバーターの容量、熱の問題などでそのままの出力が出ない可能性は高いですが、EVはアクセルを踏んでから実際に加速するまでのタイムラグが少ないですし、変速もなくシームレスに加速するのでシグナルグランプリ的市街地加速は相当に速いです。

こりゃもしかすると並みのスポーツカーではかなわないかもしれないですね(汗。
早く自動車雑誌のテスト結果を見てみたいです。

1.5L可変圧縮比エンジン、レギュラーガソリンで18km/Lぐらい走って、340馬力。4WDの一番安いグレードなら350万円程度なのでほぼほぼ1馬力1万円という驚きのコストパフォーマンス。好きか嫌いかは別として世の中進歩してるのねと認めざるを得ません。

あとはビジネス的に成功するかどうかですが、これだけやったなら売れるのでは?1つ前のエクストレイルも沢山見かけるし買い替え需要も多いでしょうしと思います。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2022/07/22 23:37:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

この記事へのコメント

2022年7月29日 0:49
新型エクストレイルいいみたいですね。
e-powerになって電動化したことで走りも良くなったみたいです。
https://www.youtube.com/watch?v=5ahNPjF4eQI&t=237s
コメントへの返答
2022年7月29日 20:55
こんにちは。
動画を見る限り100km/h加速が8秒切りそうな感じですね。
価格帯が近いHEVのSUV、ミニバン系ではホンダ勢がぶっちぎりで速かったのですが、匹敵するか上回ってきそうですね。
7~8秒って、2L NAのスポーツカーが大体これぐらいなんですよね…。
2024年5月15日 17:26
初めましてt33e-4ROCEe-powerエクストレイル乗りの元走り屋です。t33e-4ROCEヤバイです。YouTubeのベタ踏みちゃんねるでは0-100が6.2秒
私は昔通い詰めた峠に行ってテストしましたが、AE111の比じゃないパフォーマンスに驚愕しました。慣性の法則でアンダー出るかとステアリングを切るとフロントに制御が入りリアがオン。オーバーステアレベルのテールスライドしながらの安定感。70%で走りましたが、感じたのは、90%とかにしたらe-pedal MAXでも減速追いつかずあっという間にブレーキスカスカになる感覚でした。
一応ご報告です。脈上がる加速とGです。インプレッサSTIでもこの道は行きましたが、、、アクセルレスポンスがやっぱりt33がぶっちぎりでいいです。
体感では五分五分で安定感はSTIが勿論圧倒的に上です。
コメントへの返答
2024年5月16日 19:28
コメントありがとうございます。電動車の場合レスポンスは内燃機関の比ではないので、ダッシュ力は高いですよね。トルク感も大きいですし。
また、制御に対する応答速度もすごく高いですから、前後2モーターであれば姿勢制御にも応用が利きますよね。
ただ、プロペラシャフトで前後がつながっているわけではないので、高速安定性は既存の4WDの方が高いでしょうね。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation