• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月25日

弟号'81GLEにミシュランの新品タイヤを装着

弟号'81GLEにミシュランの新品タイヤを装着 弟号に、とりあえず間に合わせで装着していた、

古いポテンザ(RE711)が、さすがにぼろぼろになってきたので、

交換することにしました。

今回選んだタイヤは、冬タイヤのX-iceで好印象を受けたので、

同じミシュランのコンフォート系竹クラスタイヤのXM-1です。

ゴルフ2GTI純正ホイールに、バルブを新品に打ち換えて、

組み込み、バランサーウェイト内張りでバランスをとりました。

とりあえず、ちょっとだけ走りましたが、なかなか好印象です。

静かだし、ことさらタイヤが何かをがんばっているという印象の無い、

縁の下の力持ち的な感じで車を支えています。

少し飛ばしてみましたが、すべるまでの過程も穏やか。

後は、ミシュランの持ち味であるきれいな磨耗が進むかどうか。

しかし、古いタイヤのポテンザRE711、サイドウォールがめちゃくちゃ硬く、

はずすのに、ちょっと苦労しました。僕の現行ネオバは、ホイホイ組み替えられるぐらい、やわらかいのに。

弟のタイヤを組み替えるついでに、僕のサーキット用のネオバの、イン、アウトを入れ替える裏組みをしました 。

サーキットが右回りなので、左タイヤばかり磨耗する傾向があったことと、

ショルダーの回復が目的です。

また、日曜には、弟の車のインジェクターの密閉度を保つための

Oリングを交換しました。
よろしかったら、ご覧ください。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/06/25 09:43:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2007年6月25日 13:02
竹クラスって表現が愉快でわかりやすい!!!
んっ?ヘンなところに反応しちゃいましたね。
スミマセン。(笑)
サイドウォールが柔らかいとのことなので、乗り心地もかなり良さそうですね。
コメントへの返答
2007年6月25日 17:56
コメントありがとうございます。

日本人なら誰でも知ってる松竹梅。たとえとしては、わかりやすいでしょ?

僕自身のゴルフの町乗りには、BSの「竹」の中古をつけています。新品は、手が出ません(笑)。サーキットだけ、「松」です。

さらに、ロードスターは、BSの「梅」の中古で、調達コストは送料込みで大体1本2千円までで考えています。

一時、BSびいきになっていましたが、X-ice以降、マイブームはミシュランです。時々順繰り変わっていくんですよね。マイブームなメーカーが。
2007年6月26日 4:21
うちの80も、温まったらアイドリングが下がって停まる時もあるから、ソコもみてみるか…参考になります!ありがとさんっす♪

X-iceは、確かにそれまでの「ミシュランの冬タイヤはな~…」
をイメージ変えましたね。
メーカーっちゅうよりも、タイヤ毎に好きなシリーズあります。
けど、コッチだと、送料がタイヤよりも高いことある…(ー'`ー;)
コメントへの返答
2007年6月26日 13:47
コメントありがとうございます。

時々出る不調って、再現性が無くて、困りますよね。20年もたてば、ゴム製品はしっかり劣化しますから、予備的に交換されても損は無いと思いますよ。安いですし。

X-iceは、とにかく非積雪路面でのしっかり感がすごくて、90%以上、雪の無い路面を走る僕は、とても気に入りました。今年は暖冬で、まともな積雪路面は5回ぐらいしかなかったので、氷雪時にどれぐらいがんばってくれるのかの評価は、来シーズンに持越しです。実は、比較用にREV01も用意していたのですが、結局そちらははかずじまいでした。

オークションでも、北海道は送料別というのを、よく見かけますね。僕も以前、北海道から中古スタッドレスを買って、送料のほうが高くなった経験があります。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation