• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

ロードスター、パワーウィンドウ劇的高速化!!

ロードスター、パワーウィンドウ劇的高速化!!
先日のローラー割れ事件以降、やりかけのまま放置していた ロードスターの助手席側の パワーウィンドウの修理を行いました。 ガラスを抜いてレギュレーターを取り出し、ワイヤーにグリスアップします。 なるだけワイヤーのスリーブ内にグリスを引き込ませたいのですが、べちょっとつけておけばいずれ引き込まれる ...
続きを読む
Posted at 2009/08/31 22:57:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年08月29日 イイね!

車高ダウン必須。

車高ダウン必須。
某所にて、とんでもなく低いガード下を発見しました。 普通に考えて、大人が通っていいのかどうか迷うほどの低さです。しかしながら、下の路面には、きちんと「止まれ」などの表記がされていて、背の低い街灯もあって公式に道路として認められているようです。 ガードの手前の標識では高さ制限何と1.6m !!つ ...
続きを読む
Posted at 2009/08/29 00:32:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年08月08日 イイね!

やっぱりパーツは出なかった。

先日破損していたロードスターのガラスに付いているプラスチックのガイドですが、先ほど、お盆で新車の商談で込み合うマツダのショールームに行って聞いてみたところ、やはりガラスASSYになるとのことです。 ちらちらっと新車も眺めてきましたが、現行のNCロードスターになっても、室内の広さはほとんどNAと変 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/08 12:00:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年08月05日 イイね!

窓が遅い理由。

窓が遅い理由。
ロードスターのパワーウィンドウ、この車を譲ってもらった時から、助手席側だけ非常に遅かったです。 僕のロードスターはクーラーはガス抜けで効かないので、夏場は基本、走行中は窓全開です。 助手席側の閉める方向はとても遅く、コンビニに入る1つ手前の信号ぐらいから閉め始めないと、駐車し てもすぐに降りら ...
続きを読む
Posted at 2009/08/05 21:24:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年08月04日 イイね!

ロードスター、パワステオイル部分交換。

ロードスター、パワステオイル部分交換。
以前、ポロのATFを交換した時に、余分に買ったレッドラインのATFが残っていたので、これを活用して ロードスターのパワステフルードを交換しました。 最初は、リザーブタンクへのホースを抜いて、アダプターで新油を吸わせて極力全量交換しようと考えていましたが、リザーブタンク周りのホースも大分くたびれて ...
続きを読む
Posted at 2009/08/04 22:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年08月01日 イイね!

7月はよく走ったな。月間3千キロオーバー?

7月はよく走ったな。月間3千キロオーバー?
7月はETCCやら何やらで、月間走行距離が伸びました。 ロードスターは7月1日にオイル交換したばかりなのに、 早くも2500キロぐらい走ってしまいました。 ゴルフは見ていませんが、 ゴルフも入れればおそらく月間3千キロオーバーでしょう。 ということは、ガソリン代だけで月間3万円オーバーも確実 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/01 19:45:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年07月06日 イイね!

ゲリラ豪雨!?

ゲリラ豪雨!?
先週金曜日の夕方、阪神高速で大阪市内に向かっていると、市内中心部の上だけ、どす黒い雲で真っ暗け。 そのまま向かっていくと、1号環状入ったあたりで、猛烈な雨に見舞われました(汗)。 ゴルフ1より大分速い、ロードスターのワイパーでも、フルスピードでも負け気味ぐらいでした。 淀川渡った辺りで、もう ...
続きを読む
Posted at 2009/07/06 21:45:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年07月01日 イイね!

ロードスター、22万5千キロ定期オイル交換。

ロードスター、22万5千キロ定期オイル交換。
先日、ロードスターの 22万5千キロ定期オイル交換を行いました。 作業自体は、何のことはなく、今回は5千キロオーダーなのでフィルター交換もないので、速攻で終了しました。 現状、順調に年間2万キロペースで推移しています。 このまま行けば、秋に23万キロ、年末に23万5千キロ。来年6月の車検時に ...
続きを読む
Posted at 2009/07/01 21:05:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年06月29日 イイね!

底抜けレカロ修理→超快適化に成功。

底抜けレカロ修理→超快適化に成功。
先日、ロードスターに乗っていると、なんだかおしりがモジモジする感じがして、見る間に腰が下がり、どんどんローポジになって行きました(汗)。 仕舞には、メーターフードで前がぜんぜん見えないわ、ポジション下がりすぎで対向車のライトがまぶしいわ、腰の背骨は逆Z字型みたいな角度になるわ、えらい状態になって ...
続きを読む
Posted at 2009/06/29 21:28:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年05月20日 イイね!

明日は資源ごみの日です。

明日は資源ごみの日です。
明日は、待ちに待った資源ごみの日です。 引越しの際に出た廃ダンボールを、まだ捨てられていなくて困っていました。 実は4月の資源ごみの日にも出したのですが、朝出して夕方見に行ってみると、そのままの状態で放置されてました(汗)。 仕方なく持ち帰り、ゴールデンウィークの平日休みの日に、市役所に行っ ...
続きを読む
Posted at 2009/05/20 22:12:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「リーフ、エアコンフィルター交換。作業性悪し。 http://cvw.jp/b/217611/48604945/
何シテル?   08/17 07:05
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation