• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2008年09月19日 イイね!

ロードスター、オルターネーターオーバーホール。

ロードスター、オルターネーターオーバーホール。
僕のロードスターは、かれこれ18年落ちの、走行21万キロに達しようとしています。 前オーナーが、10万キロで購入して以来、オルタを整備したという記録はなかったので、おそらく、ノーメンテナンスでここまできていると思います。 20万キロの(もう過ぎてますが…(汗))タイミングベルト交換のときに、ど ...
続きを読む
Posted at 2008/09/19 21:41:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年09月13日 イイね!

ロードスター、サイドブレーキワイヤー交換。

ロードスター、サイドブレーキワイヤー交換。
以前、ロードスターの サイドブレーキ引きずり事件があったとき、当初サイドブレーキワイヤーの固着かもしれないと思い、サイドブレーキワイヤー一式の部品を、引いていました。 結果から言うと、キャリパー自体の不調で、ワイヤーは関係なかったので、キャリパーはオーバーホールしたものの、新品のワイヤーはそのま ...
続きを読む
Posted at 2008/09/13 21:53:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年09月12日 イイね!

ロードスターのフロントブレーキをNA8仕様に大径化→劇的制動力アップ!!

ロードスターのフロントブレーキをNA8仕様に大径化→劇的制動力アップ!!
何度も言いますが、僕のロードスターは、NA6CEで、前期型の1600ccモデルです。 後期型のNA8Cでは、1800ccになり、さまざまなパーツが、バージョンアップを受けています。 ブレーキもその例の一つで、前後とも、ブレーキローターの直径自体が大きくなっています。 僕は、自分のロードスター ...
続きを読む
Posted at 2008/09/12 22:09:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年09月06日 イイね!

出先で発見。よっ、兄弟!!

出先で発見。よっ、兄弟!!
先日、ロードスターで出先に行った際、同じNA8純正めっきホイールを装着したロードスターを発見しました。 後ほど、同じところをまた通ったところ、まだ停まっていたので、記念写真を1枚撮らせていただきました。 チラッと中をのぞくと、黒いお友達はATでした。おそらく、後期の1800ccのNA8だと思い ...
続きを読む
Posted at 2008/09/06 20:55:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年08月28日 イイね!

ロードスター、純正めっきホイルでイメチェン♪

ロードスター、純正めっきホイルでイメチェン♪
僕のロードスターには、友人から譲ってもらったとき、後期型のめっきではないNA8純正アルミホイールが付いていました。 しかし、現在そのホイールは、スポーツ走行用に使っていて、普段履きには、後で購入した、本来のNA6の純正アルミホイールを、装着していました。 NA6純正は、5.5J×14で、NA8 ...
続きを読む
Posted at 2008/08/28 17:29:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年07月11日 イイね!

ロードスターのリアブレーキを後期型流用で大径化。

ロードスターのリアブレーキを後期型流用で大径化。
僕のロードスターは、前期型の1600ccモデル(NA6)です。 後期型の1800ccモデル(NA8)は、フロント、リアともにディスクの直径が大きく、容量がアップしています。 同じモデルの後期型なので、前期オーナーの間では、後期モデルの純正流用チューニングは、いわばお約束のブレーキ強化法です。 ...
続きを読む
Posted at 2008/07/11 23:57:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年07月07日 イイね!

ロードスター、クリアはげる。

ロードスター、クリアはげる。
週末、洗車をしていたところ、 ロードスターのクリアがはげている部分を発見しました(涙)。 最近、ゴルフネタばかり取り上げていたので、すねたのでしょうか(笑)。 実は、以前から、アルミ製のボンネットに関しては、すでに塗装が焼けて、クリアがはげている部分があったのですが、鉄製のボディの部分には、 ...
続きを読む
Posted at 2008/07/07 18:32:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年06月06日 イイね!

ロードスター、20万5千キロ定期オイル交換しました。

ロードスター、20万5千キロ定期オイル交換しました。
今日は、雨が降っていなかったので、 ロードスター20万5千キロ 定期オイル交換 をしました。 エンジンオイルですが、以前は5万キロほど、ずっとシェブロンの鉱物油10W-40を使っていました。ネットで仕入れた知識だけだったのですが、必ずしも、鉱物油だから、エンジンオイルの性能が低いわけではないと、 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/06 18:28:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年05月01日 イイね!

車検に行ってきました。~ロードスター2回目のユーザー車検~

車検に行ってきました。~ロードスター2回目のユーザー車検~
本日、ロードスターのユーザー車検のために、朝6時半に家を出発し、神戸市にある陸運局まで行ってきました。 陸運局到着は、8時半ごろ。検査は9時スタートですが、当日記入する書類を売っている売店は、45分ごろには開いているので、売店に直行し、「ユーザー車検の継続検査にいる書類、一式ください」といって、 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/01 22:41:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年04月08日 イイね!

ロードスター、ブレーキ周り平成の大修理。

ロードスター、ブレーキ周り平成の大修理。
ここのところ、ブログ更新をサボっていますが、僕自身は元気です。皆さんいかがお過ごしですか? さて、ちょっと忙しかったもので、ブログを更新できていなかったのですが、そんな、ご主人の忙しさを気遣ってくれるわけもなく、古い車たちはしっかりトラブルを起こしてくれました。 ロードスターで用事で前泊で東海 ...
続きを読む
Posted at 2008/04/08 18:53:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「リーフ、エアコンフィルター交換。作業性悪し。 http://cvw.jp/b/217611/48604945/
何シテル?   08/17 07:05
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation