• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2008年03月08日 イイね!

ロードスター、20万キロ定期オイル交換。

ロードスター、20万キロ定期オイル交換。
兵庫県でも今日は朝からいい天気でした。 いよいよ今年も、車いじりシーズン到来!!とばかりに、たまっていた用事を片付ける軽めのメニューをこなしてみました。 1、親父営業車(マーチ)のバックランプスイッチ交換。 2、親父営業車12万5千キロエンジンオイル交換。 3、親父営業車ワイパーゴム交換 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/08 20:30:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年02月26日 イイね!

祝!!ロードスター20万キロ達成!!!

祝!!ロードスター20万キロ達成!!!
昨夜、国道27号線のわき道にて、 ロードスターが20万キロを達成しました。 今のところ、メカ面の目立つ不具合もなく、順調に動いてくれています。 最近の車は、本当に使い減りしないですね。 10万キロの位の1の数字は、これでさようならです。 最後に記念写真を撮りました。 果たして、10万キ ...
続きを読む
Posted at 2008/02/26 07:37:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年02月23日 イイね!

雪道総括~ロードスターの雪道ライフ~

雪道総括~ロードスターの雪道ライフ~
今年は、よく雪が降りますね。 兵庫県中部では、今も吹雪いています。ゲレンデはいい雪積もってるんだろうな。 ロードスターを入手するとき、雪国の人に「FRは雪道怖いから、FFか4駆のほうがいいよ」と、親身にアドバイスされたのですが、北国でもロードスターは売られていただろうし、みんカラでも北海道で冬 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/23 20:56:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年02月01日 イイね!

ロードスターのパワステがつっかえる。原因は何なんだろう…?

昨晩、某所ホームコースを通りかかると、よい感じで圧雪路面。 今年はそれなりに雪が降ったので、雪壁のほうもスタンバイできてました。 いつも雪錬している場所なので、道の勝手も分かっており、これ幸いと少し滑ってみました。 今年初めての雪錬だし、ロードスターでの初めての雪錬なので、まずは控えめに、タ ...
続きを読む
Posted at 2008/02/01 21:32:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年01月28日 イイね!

ビバ!圧雪!!X-iceは圧雪には強かった。

ビバ!圧雪!!X-iceは圧雪には強かった。
先日のスタック事件で、 僕の中での評価を大いに下げてしまった ミシュランのX-iceですが、 先週の木曜日、迫り来る寒波の中、北陸道→名神→東名と走行し、今度は面目如実、すばらしい性能を発揮してくれました。 敦賀で北陸道に乗ると、路面は除雪後に積もった雪で、良い感じの圧雪路面でした。気温- ...
続きを読む
Posted at 2008/01/28 23:50:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年01月26日 イイね!

塩漬けロードスター

塩漬けロードスター
木曜日の夜、寒気が来襲する中、 北陸道→名神→東名と走ってきました。 北陸道は完全圧雪状態でしたが、 名神は関が原付近、大量の融雪剤で、 シャーベット状態でした。 大垣あたりで路面は乾き、それ以降は何もなかったですが、大量の融雪剤の中を走ったので、車は塩まみれです。ボディ全体がこんな感じで、エ ...
続きを読む
Posted at 2008/01/26 23:50:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年01月20日 イイね!

ロードスターはアイスバーンに弱い。→スタックし、押してもらった。

ロードスターはアイスバーンに弱い。→スタックし、押してもらった。
先日早朝、どうしても車で峠を越えねばならない用事がありました。 この峠、雪が積もると事故が多発し、難所なのは知っていたので、用事がある日に雪が積もらないと良いなと思っていたのですが、運の悪いことに、その日に限って見事に積雪。日頃の行いが悪いんでしょうか。 この峠は、トラックの抜け道になっており ...
続きを読む
Posted at 2008/01/20 09:09:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年01月09日 イイね!

ロードスター、ヘッドランプ球切れ。しかもハイビーム側。

ロードスター、ヘッドランプ球切れ。しかもハイビーム側。
昨日の夜、帰ろうとして駐車場を出た直後、 ハイビームにすると、一瞬点灯して、左が球切れ。 わかりやすく左のハイビーム側が切れちゃいました。 今週は財政状況が厳しいのに、参ったなあと思って部屋に帰ると、 都合よく、親父の営業仕様マーチから、車検のときに外した ノーマルのH4が1セットありま ...
続きを読む
Posted at 2008/01/09 23:42:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年12月27日 イイね!

13インチ化に伴う、意外なデメリット→フェードしやすくなった。

13インチ化に伴う、意外なデメリット→フェードしやすくなった。
車のパーツを、勝手に改変すると、それなりにメリットもある代わりに、デメリットも生じると言う良い例が、発生しました。 僕のロードスターは、純正ホイルは5.5J×14 offset+45だと思うのですが、これを5J×13 offset+45に変更しました。 この場合、メリットは、ナローサイズのタイ ...
続きを読む
Posted at 2007/12/27 00:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年12月26日 イイね!

約1週間で1200キロ走りました。

約1週間で1200キロ走りました。
先週は、ばたばたしていました。←ろくにブログも更新できなかった。 結局、7府県を飛び回り、 先週の日曜日に、19万4800キロでオイル交換したのに、 昨日の時点で、写真のとおり、19万6000キロ突破。 8日間で1200キロ走りました!! どうりで、浪費している感覚がないのに、財布にお金が ...
続きを読む
Posted at 2007/12/26 00:12:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「リーフ、エアコンフィルター交換。作業性悪し。 http://cvw.jp/b/217611/48604945/
何シテル?   08/17 07:05
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation