• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

元オーナーとプチオフ会。

元オーナーとプチオフ会。本日、シルビア ヴァリエッタに乗る友人とファミレスでご飯を食べてきました。

この方、僕にNA6をほぼ無償(ミニカー代のみ)で譲ってくれた、ありがたい友人です。

友人は、元来の日産好きながらも、オープンカーがほしくてこのロードスターを購入。しかしながら、日産への思いは捨てきれず、S14シルビアにお乗換え(この時点でNA6は僕の元へ)。でもやっぱりオープンへの思いは捨てきれず、「シルビアで屋根が開けばいいじゃん」ということで、シルビア ヴァリエッタへ乗り換えるという、筋の通った車選びをしておられる方です。

ゆっくり会うのは久しぶりで、会話も弾む中、「10年後もオープンカーに乗っていられるかな?」という言葉、やっぱりこの人、本当に車が好きなんですね(笑)。

別に、サーキットやワインディングを攻めなくても、力まないでオープンスポーツカーに乗るのも、また幸せなものなんだなと、帰り際に降り出したにわか雨をはじく、洗車の行き届いたヴァリエッタを見ながら思いました。

きっと彼は、いくつになってもオープンカーの似合う、素敵な紳士になると思います(笑)。
↑僕はぜんぜんそんな”いい大人”になれるイメージが湧きません(苦笑)。
Posted at 2013/06/22 22:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年05月07日 イイね!

NA6にNB8の燃料ポンプ流用~完結編~

NA6にNB8の燃料ポンプ流用~完結編~ヘタっていた僕のNA6の燃料ポンプから結構大きなミーミー音が出るようになっていました。

そこで、まずはお手軽にオークションで購入した中古の
NB8用燃料ポンプASSYにそっくり交換してみたのですが、そもそもストレーナーがタンク内に干渉しているのを強引に取り付けていますし、配管の向きが違う上にホースの抜け止めが無いために燃料漏れが発生して断念していました。

仕方なく、一旦元のポンプに戻した上で、中古のNA6用燃料ポンプに交換してしのいでいましたが、こいつも音が出ていましたし、せっかくならNB用(しかもレアなNB8ターボ用)に交換したいと考え、ポンプ単体の移植を試してみました。↑ターボ用がやりすぎでないといいのですが(苦笑)。

移植作業の様子は、こちらをご覧ください。

交換後、燃料ポンプのノイズはほぼゼロになりました。やはりアイドリング中はかなり聞こえていたようで、信号待ちなどで静かになったと感じます。走行フィーリングに異常は無いですし、燃費も問題ないので、燃圧等も正常に保たれているのではないかと思います。

こういった「人柱」的な作業を行うと、結果として部品取りで犠牲となるパーツたちが発生しますよね。



普通の人だと「何で1個しか要らない物が、3個もあるの??」って言われそうです(苦笑)。
こうしてまた、ガラクタが増えていく~(母よ、スマン!!)。
Posted at 2013/05/07 22:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年04月06日 イイね!

ロードスター、29万キロ達成。

ロードスター、29万キロ達成。先日、ロードスターが29万キロを達成しました。

高速道路を走っていたので、キリ番写真は無理だなと思っていたのですが、ラッキーな事にちょうどサービスエリアがあったので、めでたくキリ番をゲットできました。

最近、以前に比べてペースダウン気味なので、今が4月であることも考えると、2013年中の30万キロ到達は微妙なところですが、次回車検の2014年5月までには確実に到達できると思います。

いよいよ大台越えが射程に入りました。平成2年式、車令23才、時々サーキットで酷使したりしていますが、30万キロ到達できるよう、気を引き締めて望みたいと思います。
Posted at 2013/04/06 18:45:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年02月03日 イイね!

塩漬けロードスター洗車

塩漬けロードスター洗車このところ、関西でも冷え込む日が続き、先週末など三重県山間部の国道で、圧雪+凍結路面でスタックした車の渋滞に巻き込まれ、帰宅は午前2時という有様になってしまいました。

当然ですが、そういう状況になると、すごい勢いで融雪剤をまくので、車が塩漬け状態です(汗)。

早く洗ってやりたいなぁ。と思いつつも、なかなか時間が取れなかったのですが、今日やっと洗車することができました。

写真は、洗車が終わって、家の前の道で乾かしている状態です。
だいぶ太陽も強くなってきて、日向においておけば、結構乾きますね。
愛用しているフッ素系撥水ウィンドウ処理もできたので、気持ちよく水をはじいてくれます。

今日は、天気もよかったので、久しぶりに車内も掃除機をかけました。


運転席に続いて、助手席側も掃除しました。



半年ぶりぐらいに、シート下は掃除したので、結構埃がたまっていました。

いつも思うのですが、シートを外すと、意外と室内が広い(というか、前後長がある)気がします。

しかしながら、助手席を外しても、自分のタイヤが4本積めないところは、難儀です(汗)。タイヤが置いてあるところでしか、タイヤ交換ができない(意味不明?!)ですから。

走行会用タイヤを三重県に移動させたいのですが、2往復するしかないのかな??
↑もしくは、運搬にゴルフを使うかですね(笑)。
Posted at 2013/02/03 16:30:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年09月29日 イイね!

ロードスター洗車。台風接近?!でもそんなの関係ネェ!!

ロードスター洗車。台風接近?!でもそんなの関係ネェ!!このままだと直撃のコースで台風が接近していますが、
何とか洗車できそうだったので、すぐに雨が降るのを覚悟の上で洗車しました。

天気予報では夜から雨でしたが、残念ながら洗車中から雨が降り出してしまいました。残念。

でも、気持ちのいい水の弾きっぷりを見られたので、よしとしましょう。

今はもう、ザーザー雨が降ってます(涙)。
Posted at 2012/09/29 20:19:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「ZE1リーフe+ 日産コネクトナビ PC経由でマップ更新 http://cvw.jp/b/217611/48737404/
何シテル?   10/29 22:27
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation