• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2022年07月22日 イイね!

もしかして新型エクストレイルは超速いかも?

もしかして新型エクストレイルは超速いかも?決して新しい車に興味がないわけではないので、発表された新型エクストレイルの記事を読んでいました。

そして驚いたのですが、前輪に200馬力、後輪に140馬力のモーターを積んでいる??単純合計340馬力(驚)。
トルクも単純に合計すると500Nmを超えています。(車重1.9トンとはいえ)

もちろん、制御の味付けやバッテリーやインバーターの容量、熱の問題などでそのままの出力が出ない可能性は高いですが、EVはアクセルを踏んでから実際に加速するまでのタイムラグが少ないですし、変速もなくシームレスに加速するのでシグナルグランプリ的市街地加速は相当に速いです。

こりゃもしかすると並みのスポーツカーではかなわないかもしれないですね(汗。
早く自動車雑誌のテスト結果を見てみたいです。

1.5L可変圧縮比エンジン、レギュラーガソリンで18km/Lぐらい走って、340馬力。4WDの一番安いグレードなら350万円程度なのでほぼほぼ1馬力1万円という驚きのコストパフォーマンス。好きか嫌いかは別として世の中進歩してるのねと認めざるを得ません。

あとはビジネス的に成功するかどうかですが、これだけやったなら売れるのでは?1つ前のエクストレイルも沢山見かけるし買い替え需要も多いでしょうしと思います。
Posted at 2022/07/22 23:37:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2021年06月06日 イイね!

近年の自動運転の実力(汗)。

先日、レベル2自動運転(前の車に追従するクルーズコントロール+ハンドル操作アシスト)の車をお持ちの2名の方と自動運転ってどうよ?みたいな立ち話していたのですが、最新型をお持ちの方曰く、家を出て幹線道路に出てしまえばあとは曲がるところさえ助けてやればほとんど何もしなくても目的地直近までは行けてしまうと仰っていました。

基本的な運転操作はほぼ車任せにできるおかげからか、かなり疲労度が少ないようで、久しぶりに自動運転なしの車で同じ道を走ったらえらく疲れたとのことでした。

そこでもう一人の方が「いやぁー、ぶっちゃけ30分以上運転するなら、自動運転ついてないとイヤですね」とおっしゃったことに私はとても驚きました。近年の自動運転って着実にそんなところまで来ているんですね(驚)。

お二人ともかなり車は好きな方で、そのうちの一人は以前サーキットもご一緒したこともある方なので、そんな方でもそんな風に思うレベルになっているとは…。

頭が昭和の私なんか、走って走って走りこまないと運転なんてうまくならない、自動運転に頼るなど軟弱な!!と信じていますが、思い出してみればABSが普及しだした頃も装置に頼らない方がエラい的信仰がありましたし(今時誰もそんなことは言わない)、ATなんて運転が楽しくない!!という話も今やほとんどの高性能車はDCTかATという時代になったわけで、後から見れば運転の楽しさと自動運転もどこかで両立できるポイントが見いだせるのかな?という気もしています。

確かに、サーキットに行った帰り道などはいつも疲労(そして大抵いつも強行軍)でヘロヘロになっており、そんなとき自動運転で安全に帰宅できればありがたいのは確かですね。
Posted at 2021/06/06 22:12:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2019年06月18日 イイね!

訃報 FM京都のDJ佐藤弘樹さん死去

車と直接関係のある話ではありませんがFM京都のDJ佐藤弘樹さんが死去されていたというニュースを聞き、大変驚くとともに悲しい気持ちです。

出張等で聞けないときももちろんありますが、ほぼ毎朝、ゴルフでもロードスターでもフィットでも通勤の車内で佐藤さんの軽妙かつ真理をついたトークを聞かせていただいていましたが、まさか突然聞けなくなってしまうとは思ってもみませんでした。

佐藤さんがご自身で担当されたほぼ最後と思われる頃、声の調子もよくはなかったですし、頻繁に咳き込まれてマイクを切っていらっしゃったのですが、ちょうど5月は私もずっと風邪をひいていたので、佐藤さんも大変だな程度にしか思っていませんでした。

病であることを伏せ、亡くなる2週間前まで生放送のオンエアをされていたわけで、いつもおっしゃっていた真似事ではない真のプロフェッショナルの姿を見せていただいたように思います。

心よりご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2019/06/18 21:20:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | その他
2015年06月07日 イイね!

プロフィール変更のご報告。

プロフィール変更のご報告。ご報告が遅くなってしまいましたが、私、今年の2月に結婚いたしました。

一部、直接お会いした方の中にはお話させていただいた方もいらっしゃいますが、ブログが遅くなってしまい、すみません。

今後ともよろしくお願いします。

げんごるふ
Posted at 2015/06/07 21:42:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年01月17日 イイね!

1速A/T?!

1速A/T?!先日、ショッピングセンターでディーラーさんが
出張展示会をやっておられ、カタログを頂きました。

帰宅して、パラパラっと見ていると、
仕様の一覧に「1速A/T」の表記が??

昔の軽で2速ATって言うのあったらしいけど、
今や9速だ、いや10速を出すとか言ってる時代に1速って何じゃコリャ?

答えは、e-up!でした。



そりゃあ、電気自動車は減速しているだけで、変速機は無いですし、1速に間違いはないですが、ATって言うのは?だって、変速しないんだし??

ちなみに、日産LEAFと三菱i-MiEVは最終減速比という表記のみで、ATの表記はありませんでした。できれば、同じメカニズムは同じ名前を使ってもらったほうが、混乱しなくてありがたいです。

トヨタHV系の電気式CVTも、モーターとエンジンの速度差で変速しているだけで、メカ的な変速機が無かったりと、古典的な「変速機」という概念ではもはや表しきれないものが増えてきてるんですね。

と言いつつも、自分の車はまだ当分MTで楽しみたいと考えているげんごるふでした。
Posted at 2015/01/17 20:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「BEVの日産リーフ投入 http://cvw.jp/b/217611/48515427/
何シテル?   06/29 21:33
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation