• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2007年07月29日 イイね!

燃料ポンプ交換、メーター取り付け、燃料ポンプ解剖。

燃料ポンプ交換、メーター取り付け、燃料ポンプ解剖。いよいよ夏本番ですが、まだ暑さがマシなので、体が動きます。

今週土日は、たくさん仕事を済ませました。

朝6時半に起床。
弟'81ゴルフGLEのエンジンがかからないのを修理しました。


トラブルシューティングすると、原因は燃料ポンプでした。

この車、復活させる際にも燃料タンクの中の汚れで苦労させられたので、

いずれポンプが逝くかなとは思っていて(したがって、パーツも持っていた)

最初から結構燃料ポンプを疑ってかかっていました。当たったのでよかったですが…。

その後、朝食を取り、僕のGTIの燃調を取ってもらいに、

コックス神戸さんに行きました。

調整、小林さんの試走、その後、僕の試走をして、完了し、

しばし談笑。自然とサートラの話になり、

「菅生はええとこやけど、遠いで~。まあ、いっぺんぐらい行って見たら」

との話になり、やっぱ貯金するしかないなと思いました。

で、昼過ぎに神戸を出て、15時ごろ家に戻り、

預かっている
ゴルフ2に、修理から帰ってきたメーターを付けました。


ゴルフ1のメーターの周囲の枠は、すぐに割れて、大変ですが、

ゴルフ2は、たぶんその経験を踏まえて、しっかり作られていて、

きちんと組み立てられるようになっていました。

土曜日は、日曜日雨かもしれないという天気予報だったため、

この後、16時過ぎからロードスター、GTI、親父営業車のマーチを立て続けに洗車し、

20時ごろ完全燃焼して終了となりました。←マジで燃え尽きました。

日曜日はゆっくりしようと決めていたものの、朝から、

昨日取り外した、
燃料ポンプの故障原因追求
を行いました。

アルミのケースを、手動カナノコでぶった切り、中を見てみました。

案の定、燃料タンクから溶け出したと思われるヤニで固着して固まっていて、

これは、今回付けた新品のポンプも、何も対策しなかったら、

早々に壊れるだろうなと思いました。

とりあえず、これまでも、プラスチックボトルの燃料添加剤の洗浄剤を

時々入れていましたが、それでは不十分なようなので、

もうちょっと汚れに対して攻撃性がありそうな

キャブクリーナーを燃料に添加してもらうことにしました。

果たして、これで、燃料ポンプの延命が出来るかどうか…。

ちなみに、ゴルフ1の燃料ポンプ、ヤナセに聞いたら、

1個5万いくらか

値上がりしたそうです。

さすがに高いので、別経路で入手しようと思います。

調子に乗って、
ロードスターのリアのトー調整


を行いました。

先週、アウトの3ミリまで持っていったので、今日は±0を目指して調整し、

インの1ミリまで調整できました。

結局、ぜんぜんゆっくり出来ず、ばたばたの週末にまたなってしまいました。

しかし、来週、再来週は、立て続けに海に行くことになっており、

その間に禁断症状を出さないためには、今はこれぐらいやっておかないと(笑)。
Posted at 2007/07/29 17:02:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「リーフ、エアコンフィルター交換。作業性悪し。 http://cvw.jp/b/217611/48604945/
何シテル?   08/17 07:05
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
22 23 2425262728
2930 31    

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation