• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2010年03月06日 イイね!

ロードスター、燃料フィルター交換。外したフィルター分解。汚い!!

ロードスター、燃料フィルター交換。外したフィルター分解。汚い!!先日から悩まされている、ロードスターのアイドリング時のハンチング。

ずっとISCVの不具合を疑っていろいろとやってきましたが、病状に変化がなく、どうも原因は別にありそうです。

では、エンジンを失速させる原因として、何が考えられるだろうか??と考えた結果、1つの可能性として、燃料フィルターの目詰まりはありえるなと思いました。

実は僕は知らなかったのですが、ロードスターの燃料フィルターは10万キロ指定交換部品らしいです(汗)。タイミングベルトにばかり注意が行っていて、燃料フィルターは手付かずでした(汗)。

そこで早速、ロードスターの燃料フィルターを交換しました。

交換後のインプレッションとしては、キャブ車からインジェクション車進化したかのようです(驚)。

アイドリングさせただけでも、キャブ車のようなシューッとしたユルイ感じのアイドリングから、インジェクションらしいデジタルなビート感のある?!しっかりしたアイドリングに変わりました。

さらに、試走で高回転を回してみると、これまでの一応7千回転回ります~と言う感じから、高回転もギンギン回る元気のいいエンジンに豹変しました。まるでVTECが付いたみたいです(笑)。

これだけ変化があるということは、ひどくフィルターが汚れて詰まり、燃圧が下がっていたと言うことなので、いったい何でフィルターがそんなに汚れているのだろう??もしやタンク内が錆びているのか??と心配になったので、
外したフィルターを金ノコでぶった切って、ろ紙を取り出し観察しました。

開けてみると、驚くほど真っ黒けに汚れてるじゃないですか!!こんなに汚れたら、そりゃあフィルター詰まって燃圧下がりますよね(汗)。

まだ汚れの原因が、さびでなくてよかったですが、一体この汚れはどこから来たのか、気になるところです。燃料ポンプのブラシかな??

教訓
定期交換部品は、きちんと交換しましょう。
フィルターを指定の2.4倍も使うと、本気で詰まって不調をきたしますよ(苦笑)。
Posted at 2010/03/06 23:52:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12345 6
789 10111213
14151617181920
21 2223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation