弟のゴルフ1のワイパー修理失敗
日曜日、朝から、父と弟のゴルフのワイパー作動不良を原因追及しました。不良を確認後、とりあえず、ワイパーリレーを新品交換し、やはり不良。次に、ヒューズボックスを新品交換し、それでも不良。ステアリングコラムをバラし、ワイパースイッチに電気が来ているかチェックすると、来ていない。スイッチから、ヒューズボックスの端子をたどり、その端子から、プラスの入力線を探ると、複数のプラス線を発見。そのうちの1本が、エンジンルーム内で端子が抜けた状態でいるのを発見。相手の抜けた線が見当たらないので、とりあえず、バッテリープラスからその端子までバイパスし、バッテリーのマイナスをつなぐと、イグニッションオフでもいきなりウインドウォッシャーが作動。しょうがないので、その状態でイグニッションオンにすると、ウインドウォッシャーが出っ放しで、ワイパーは正常に作動。とりあえず、この線ではないなと思い、バイパス線を取り外し、予備のハーネスから、バッテリー直の回路を探すも、日暮れでタイムアップ。とりあえず、走行可能な状態まで組み立て、エンジンをかけると、なぜか正常にワイパー作動。いわゆる「迷宮入り」状態になってしまいました。とりあえず、今日に至るまで、毎日ワイパーを作動させてもらっていますが、その他の電装系も含めて、異常は発見できず。この際、このまま二度と再発しないか、再現性がある状態で再発するか、どちらかになることを祈っています。
地蔵盆
僕の実家のあたりでも、地蔵盆、やってました。
定番ですが、排気系から異音発生。
お盆の間、5人乗りの車と言う理由で大活躍してくれた僕のGTI、
日本海側の楽園?!水島に行ってきました。
今年は、海水浴三昧です。
キミの愛車にビルシュタインを装着せよ! |
e+ リアディフューザー取付け① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/12 07:09:00 |
![]() |
|
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/03/26 17:39:56 |
![]() |
|
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/03/26 09:38:18 |
![]() |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ... |
![]() |
日産 リーフ 2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。 |
![]() |
フォルクスワーゲン ポロ 先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ... |