• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

ゴルフ2オイルポンプ交換

週末に、ゴルフ2のオイルポンプを交換しました。

昨年の秋ごろ、走行中に油圧警報が鳴ったことがありました。
まずはセンサー不良を疑って、弟に交換してもらいましたが、改善しませんでした。

油圧は、本当に低下していた場合、エンジンブローして終了となるので、とりあえず20w-50のオイルに交換して油圧を稼ぎつつ、タイミングを見てオイルポンプを交換することとしました。

20w-50のオイルがそろそろ交換距離となったので、このタイミングでオイルポンプ交換を実施しました。

ポンプ交換の様子は、こちらの整備手帳をご覧ください。

交換後の印象としては、エンジンの周りがスムーズになり、またエンジン音も少し変わったように思います。同時にエンジンオイルが変わっているので、そのせいもあるとは思うのですが、アイドリングの安定感やエンジンのビート感は確実によくなったような気がします。

オイルポンプは、あまり壊れることのないパーツとして、比較的重要視されていませんが、古くなった車では、一度ぐらい換えておいてもいいのかもしれないなと思いました。もしまだ警報が再発したら、メーター裏基盤の劣化とみて間違いないでしょう。

オイルパンを外したついでに、いったい普段の油面はどのあたりにあるのかを見てみました。

レベルゲージのハイのラインで、大体赤色点線のあたりに油面が来ます。
よって、ストレーナーの先の方は完全に油中にあり、ポンプ本体はそれより上にあるんですね。また、クランクシャフトのカウンターウェートは油面をぎりぎりかすめるか、かすめないかぐらいのところにあるように思います。カウンターウェートはもっと油面をかき回しているかと思っていましたが、案外上の方にあるんですね。

ミッション側のオイルパンボルトを締めるのに少し手間取りましたが、全体としてはスムーズにいってよかったです。実家から離れて暮らしているので、本当に壊れてしまうかもしれないトラブルの芽を摘んでおけてよかったです。

Posted at 2016/03/13 22:27:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ2 | クルマ
2016年03月06日 イイね!

ロードスター洗車

ロードスター洗車暖かくなったり寒くなったりですが、まだ私の通勤エリアでは融雪剤がまかれることがあります。

よって、定期的な洗車は必須なのですが、このところひと月ぐらい洗えていなくて、大分気になっていましたが、本日時間を見つけて洗車できました。

夕方から雨の予報だったことも手伝ってか、誰も洗車しておらずのびのびと洗車できました。暖かくて曇りでウォータースポットもできず、理想的な天気だったんですけどね。(花粉で鼻水ダダ漏れだったのは玉に傷ですが(苦笑))

高圧洗車でおなか周りもスッキリし、気持ちよくなりました~。
Posted at 2016/03/06 22:16:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「BEVの日産リーフ投入 http://cvw.jp/b/217611/48515427/
何シテル?   06/29 21:33
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation