• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2018年08月18日 イイね!

フィットハイブリッド渋滞中にガクガク??になる。仕様か異常か?

先日、猛暑のお盆渋滞で上り坂をダラダラと止まったり動いたりしながら登っていました。
事故渋滞だったため速度はとても遅くて、止まったり動いたりという程度です。

普段私はクーラーは弱めなのですが、この日は同乗者の都合もあり25℃のオートに設定していました。外は猛暑ですしファンスピードは80%ぐらいでガンガンにクーラーをかけている状態です。

旧車じゃあるまいしこんなことで現代の車は何も起こらないだろうと思っていまして、さすがにロードスターよりクーラーの効きがいいな(床暖房がなくて快適)などと気楽に走っていましたが、ある時それまでと同じように発進しようとすると、突然力が抜けたようにアクセルレスポンスがなくなり、発進できず非常に焦りました。

上り坂のためこれは車が下がると思って、反射的にサイドブレーキを引いてアクセルを踏み込んでみたところ、力はないもののガクガクと何とか発進はできました(何も知らない妻は突然サイドを引いた私にビビっていました)。

その後メーターを見てみると、バッテリー残量が最後1目盛りから回復せず、常にエンジンでしか走行しなくなっていました。通常、すぐにバッテリー残量は回復してくるのですが全く回復せず、ずっと1目盛りのままです。

右車線でしたし、ここで止まると非常にまずいと思いつつ、その後もガクつきながらもなんとか渋滞を抜けることができました。渋滞を抜けたのちは特に異常はなく、正常に充電できてガクガクすることもなくなりました。

帰宅後調べてみると、どうやらこの現象は他でも見られるようです。

フィット3ハイブリッドは7速DCTなのですが、1速はモーターでしか駆動できず、通常は発進時はいつもモーターで発進します(Sモードはどうやら2速でエンジン併用で発進するようです)。

よって、1速しか使えないような低速の渋滞の時に、エアコンを多用すると(フィット3ハイブリッドはコンプレッサーをモーターで回している)バッテリー電力が消費されつくしてしまい、モーターで発進できなくなり、フェールセーフで上り坂で2速でエンジンのみで発進する羽目になるようです。

この状況、もっとひどくなると停車してパーキングに入れてしばらく充電してくださいという警告表示が出るようなのですが、今回のように自動車専用道路ではおいそれと停車も難しく、少々厄介だなと感じました。

取扱説明書に記載があるようですが、もちろん読んでおらず、このフィットで初めて「壊れた!!」と焦った瞬間でした。猛暑の渋滞でストップしたら、まるでオーバーヒートした古い車みたいですね(汗)。現代車は現代車なりの弱点があるものだなと痛感しました。

結論:どうやら仕様のようです。しかしながら、最近後部座席下バッテリーからの温風がシート座面のベルトアンカーの穴から出てきて暑いですし、バッテリー劣化の懸念はありますね(汗)。
Posted at 2018/08/18 21:51:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2018年08月05日 イイね!

51℃は油温?気温?

51℃は油温?気温?大変暑いですが、皆様お元気でいらっしゃいますか?

先日、大阪方面にGTIで出かけたのですが、渋滞にはまっていると外気温時計がまさかの50度台を示していました。

写真が撮れていませんが、この後52℃を一瞬表示していまして、過去最高記録だと思ってブログを書き始めましたが、2012年8月に54℃のブログを書いていたことを忘れていました(汗)。

GTIのマルチファンクションインジゲーターには油温も表示する機能があって、50℃以上で表示が出るのですが(50℃未満はバー表示)、一瞬油温か?と見紛うほどの気温です(滝汗)。道路近くの温度計は38℃を示していましたが、路面からの照り返しや車の排熱の影響でしょうね。



2012年も書いていますが、特注の大型ラジエターのため、外気温がこれぐらいでも私のGTIはオーバーヒートの懸念は全くありません。ちなみにこの日、目的地が近くなったらグーグルマップで確認しようと思ってあまり道を調べないで出発したのですが、熱のためか現地付近ではスマホが全く使い物にならず道を間違えてウロウロしてしまいました(汗)。耐熱性はGTI>人>スマホの順のようです(苦笑)。

何はともあれ、ひどい酷暑なので、皆さんお大事に。。



Posted at 2018/08/05 21:14:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ1 | 日記

プロフィール

「BEVの日産リーフ投入 http://cvw.jp/b/217611/48515427/
何シテル?   06/29 21:33
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation