• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

フィット3ハイブリッド パワーウィンドウスイッチ交換

フィット3ハイブリッド パワーウィンドウスイッチ交換フィット3ハイブリッドの運転席パワーウィンドウが、全開にしたのち全閉にしようとすると少しだけ上がって下がってしまう問題が発生し、特に雨の日に駐車場入り口でチケットを取った後など困っていました。

ネットで見てみると、窓ガラスがスライドするレールが汚れると抵抗が増えて何かを挟んだと誤検知して下がってしまうという情報があったので、レールをできるだけ掃除して粉体潤滑剤を塗ってみましたが効果がなく、パワーウィンドウスイッチの操作感が少し怪しい事から、スイッチ自体を交換してみました。

オークションで1万キロの1.3Lガソリンフィット中古部品をお安く購入して交換してみたところ、無事直りました。今回はスイッチ自体の問題だったようです。

作業の様子はこちらの整備手帳でご覧ください。

今回、スイッチ交換の物理的作業より、スイッチ交換に伴うオートパワーウィンドウの全閉位置学習で時間を要しました。リセットした後学習なのですが、学習だけで行けるかと思ってやってみましたがダメで、きちんとリセットしないとそもそも学習ができない模様でした。

フィット、N-Boxなど年式の近いホンダ車は同じ方法のようです。整備手帳にできるだけわかりやすく書いてみました。みんカラ内にも情報がありますし、私が見た中で分かりやすかったURLを書かせていただきます。
https://tcskobetcskobe.exblog.jp/32419423/

スイッチの操作感も非常に良くなりました。よく使ういくつかの駐車場でチケットを取る必要があるので、かなりの操作回数になっていたのでしょう。

土砂降りの雨の中で閉まるはずの窓が閉まらず、むしろ無慈悲にも少し開いてしまう状況から回復できました。雨漏り修理と合わせて、これで雨の季節も一安心です。
Posted at 2025/04/30 23:33:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

「BEVの日産リーフ投入 http://cvw.jp/b/217611/48515427/
何シテル?   06/29 21:33
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation