3連メーターを動かしたい(対策検討編)
トライ&エラー編にて、純正プレッシャースイッチを取り外して警告回路付油圧センサーを取り付けましたが、結局のところ油圧警告灯点灯+警告ブザー発報となってしまいました。


3連メーターを動かしたい(トライ&エラー編)
3連メーターを動かしたい(背景編)にて、VDOのオンラインショップで購入したプレッシャースイッチを抜き替えるタイプの、警告回路内蔵の0-10bar油圧センサーとドレンプラグ交換タイプの油温センサーが届きました。

3連メーターを動かしたい(背景編)
僕のGTIには、以前乗っていたCI改GTI仕様から移植した3連メーター(油温、電圧、油圧)がついています。しかしながらこの車が完成してから今まで、おおよそ20年弱の間、電圧計以外は動いていませんでした(汗)。
ロードスター、とりあえず2年延命完了。
「いや、平成32年が来たら受けようと思ってたんだけど、令和になっちゃって来なかったんだよね~」とか、「え?32年て書いてあるから令和32年になったら受けようかと思っていたんだけど…?」と、何かあった際に言い訳する自分の姿を想像しましたが、さすがに対応してくれる警察官がクスりとも笑ってくれそうになかったので、おとなしくロードスターの車検(おそらく8回目)を受けてきました。

アクセルペタルブラケットにクラック発生→交換。
先日の通勤途中、なんだかヒールアンドトーが今日は決まらんなあ、体調が悪いのかなあなどと思いながら走っていました。さらに進んでいくと、なんだかアクセルペタルに違和感が(汗。エンジンのフケも悪いぞこれは?と思いつつ、とりあえず会社に到着し、昼休みに運転席の足元をのぞいてみた写真がブログの写真です。
|
e+ リアディフューザー取付け① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/12 07:09:00 |
![]() |
|
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/03/26 17:39:56 |
![]() |
|
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/03/26 09:38:18 |
![]() |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ... |
![]() |
日産 リーフ 2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。 |
![]() |
フォルクスワーゲン ポロ 先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ... |