• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月27日

新城ラリー2009 スバル応援オフ会レポート(後編)

前ページ続きからのです。

井敏弘さんは新城ラリーに参戦していませんが、特別に00カーでSS12で
デモランしました。カメラが追い付きません。ドリフトコントロールは一流です。


昨年優勝した奴田原選手のランエボXです。


そして勝田選手のGRBインプレッサです。競技では最後のSSなんですが、
トップの奴田原選手とほんの数秒の差なので、どちらが勝っても不思議じゃ
ありません。


ロータス松本選手のロータスエリーゼです。一番スタイルが良いラリーカーで
すね。1tを切る車体に200馬力近いエンジンのMR2駆でもあなどれません。


昨年はGA2で走っていたメロンBOOKSは、ランエボ7で参戦です。
メロンちゃんと巫女さんがSSのギャラリー席まで応援に駆けつけました。


しっかり走ってます。マジでこんな娘が針を刺してくれる医院なのか??


サプライズゲストです。
新井敏弘さんがオフ会ブースに来てくれて即席サイン会を開いてくれました。
気さくさに脱帽です。ありがとうございました!


某氏に執拗なサイン攻めに遭い苦悩している様子が判ります。
「頭が痛い...」「ノーシンなら有りますよ」「いや、いいよ...」(ウソです)


サインの後、新井さんは隣のテントに移動です。なんと、お隣には篠塚健次郎
さんが居ます。スバル&三菱ファンのテントはすごい状態です。
真ん中の方はラリーストの船木良さんです。清里の萌木の村レストランROCK
のオーナーです。ラリーファンは遊びに行く価値ありますよ。


デモラン風景です。ランエボXは増岡選手がドライビングしてます。
砂飛ばし度は一番です。


先ほど遊びに来てくれた新井敏弘さんです。
GRBインプレッサを自分の手足のように振り回してます。


記念撮影1
怪しいオジさん(失礼!)と記念撮影しました。この人を知らない人います?


記念撮影2
篠塚健次郎さんです。そうえいば、山口百恵の親戚だそうですね。


記念撮影3
そして我らの星、新井敏弘さんです。本当にありがとうございました。


肝心のラリーの方はインプレッサGRBで参戦した勝田選手が優勝しました!
おめでとうございます。昨年の雪辱を晴らせましたね。


そして、誰も居なくなったセレモニアルゲートで記念撮影です。
また1年後にお会いしましょう。
色々なアングルから撮影して頂き、ありがとうございました
アールエーアール鈴鹿さん


【御礼】
オフ会に参加された皆様お疲れ様でした。
今年は新城ラリーの一部として一体感を感じるイベントとなりました。
新城ラリーが続く限り盛り上げるためのオフ会を続けたいと思います。

今回、安全かつ円滑な運営に尽力されました運営関係者、オフィシャル
として参加されたのボランティアの皆様、そしてオフ会の開催に理解と
支援を頂きました大岡様、そして新城市スポーツ課の皆様、熱い走りを
見せてくれたエントラントの皆様、厚くお礼を申し上げます。

最後に本イベントのために協賛品を快く提供してくれました、静岡スバル
浜松西営業所様およびスバルWEBコミュニティ運営事務局様、に厚く感謝
致します。

最後に本イベントのために協賛品を快く提供してくれました、スバルWEB
コミュニティ運営事務局様、静岡スバル浜松西営業所様に厚く感謝致します。

★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・プライベートブログ
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではインプレッサのDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 (下のバナーをクリックして下さい)


にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  青春指南役へのメールはこちらまで
ブログ一覧 | 新城ラリー | 日記
Posted at 2009/09/29 04:21:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

8/26 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

0823 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

移設!
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年9月29日 6:47
行けなかったことが  くやしいです。

来年は何としても参加します。

竹平選手のお店TAKE’Sは近くなのに行ったことありません。
マジョルカカラー完成させないと。

新井さんに篠塚さん舟木さんがすぐ近くにいるなんてすごいことですね。 
コメントへの返答
2009年10月3日 17:57
自分が勝手に始めたオフ会にも関わらず、今回は主催者のご配慮でラリーイベントの中に盛り込んで頂きました。
やるからには中途半端な事もできませんでしたので、責任は感じました。
来年も開催ができるようでしたら、ぜひ誘われて下さいね。

舟木さんの人柄の良さにも感動しましたよ。
2009年9月29日 7:46
おはようございます。

おお~っ!竹ちゃんマンじゃないっすか!!www
自分がラリーに関心を持った時、海外で走ってましたね~
コメントへの返答
2009年10月3日 18:03
パルサーでモンテカルロラリーに参戦された実績の有る方ですね。ベストカーの編集長様とも名刺交換させて頂きました。
2009年9月29日 8:16
オフ会主催ご苦労様でした。
今年も堪能させていただきました。
コメントへの返答
2009年10月3日 18:05
お疲れ様でした。
たくさん楽しんでもらえたようですね。
来年も企画する事ができましたら誘われて下さいね。
2009年9月29日 8:16
おはようございます。

クラッチトラブルにより、急遽参加できなくなってしまい、
残念です。

行けなかったことが、悔しくてしかたありません。
来年は絶対参加したいです。

オフに参加された皆様、お疲れさまでした。
コメントへの返答
2009年10月3日 18:07
レポートの通りのイベントでした。
来年4回目の企画を行なう事になったら、もっと凄い事になるこもしれません。
その時はまた誘われて下さいね。
2009年9月29日 11:25
読んで、見て本当に楽しいブログでした。

いろいろと参考にさせていただきます。

お疲れ様でした!

また、いっぱい名前を出して下さって、ありがとうございます。

とにかく、ブログも始めて間もない人間ですので、お見苦しいところもあるかと思いますが、時々は遊びに来てさーい!

お待ちしてまーす。
コメントへの返答
2009年10月3日 18:10
お疲れ様でした。
翌日は虚脱感に襲われ、仕事に手が付きませんでした。楽しい事の後は反動が大きいです。(笑)

今後はブログでもお付き合いお願いします。
2009年9月29日 19:29
新城ラリーでの応援団、お疲れ様です。
自分もこのフォトを一連、見させて頂きましたが、次回は
この中に自分の車が一台、追加されるようにしたいと思います!

その為にも来年は早期予定&資金調達を(笑)しておきます!
いや~参加しなかった事が後悔ってよくわかりました(^-^;
コメントへの返答
2009年10月3日 18:13
回数を重ねる事に大掛かりになってきます。
4回目の開催は白紙ですが、障害となるような事が無い限り企画するつもりです。
その時は誘われて下さいね。

なお、当オフ回は費用は一切かかりません。
お弁当を持参すれば、ガス代だけでお楽しみいただけます。(笑)
2009年9月29日 20:38
お疲れ様でした!

日曜日は自分の連れも参加させてもらってありがとうございましたm(__)m

私も来年以降も観戦に行きたいと思ってますので、またよろしくお願いします!(^^)
コメントへの返答
2009年10月3日 18:16
こちらこそお世話になりました。
こちらのグループに予想以上にレプリカ車率が高かったです。もし、4回目のオフ会の企画する事になりましたら、自分もレプリカ車にして参加ようと思っています。
その時は私も仲間に入れて下さいね。
2009年9月29日 21:06
オフ会主催、本当にご苦労様でした

初めての参加でしたが、良い方ばかりで凄く楽しく過ごせました
あっという間に一日過ぎて、青春指南役さんのブログを見て思い出してます
「愛すべきスバル」と「宿敵である三菱」コラボB4のマイカーの写真まで載せていただき感激です!!

来年は三菱のエンブレムつけて参加したいと思います・・・(^^ゞ
(駐車場は別にしないでくださいね) m(__)m

久々に日常の生活を忘れてめっちゃ楽しめました♪
来年も絶対参加したいと思いますので、よろしくお願いします

本当にありがとうございました 

コメントへの返答
2009年10月3日 18:18
けっこうオフ会を楽しんで頂けたようですね。
リアスポはウケましたよ。
私の勤務先の近くにもエボ4のリアスポ付けたGDBの方がいます。
またよろしくお願いします。
2009年9月29日 21:49
初コメ失礼します。

オフ会主催、お疲れさまでした。

自分もラリー観戦初めてでしたが、想像以上に迫力があって驚きました。
また、皆さんのラリーに対する情熱が感じられてとても楽しい経験となりました。

同じスバル車のみなさんともお話できて、あっという間の一日となりました。
次は友人も連れて参加したいと思います。

これからもヨロシクお願いします。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2009年10月3日 18:20
お疲れ様でした。
早くから来てお手伝い頂き、ありがとうございました。最初から最後まで楽しい事だらけでした。スバル車オーナー同士の親睦も図れましたので、とっても良かったです。
また企画する事になりましたら誘われて下さいね。
2009年9月29日 22:50
お疲れサマでした♪
去年に続き、今年もメチャ楽しい時間を過ごさせていただきました☆

同乗走行が当たったのにはマジびっくり体験でした(笑
来年も当てるぞぉ~!

オフ会主催、ありがとうございましたw
コメントへの返答
2009年10月3日 18:25
お疲れ様でした。
まさかデモラン同乗が当たるとは思いませんでしたね。良い思い出が残せて良かったです。私も自分の事の様に嬉しかったです。

また、来年も企画する事になりましたら、誘われて下さいね。お店の方も遊びに行かせてもらいます。
2009年9月29日 23:12
ども、こんばんは。

日曜日はオフ会主催、大変お疲れ様でしたm(_ _)m

昨年に引き続いて、今年もいい天気で本当によかったでするんるん

車両展示やゲートでの記念撮影と貴重な体験をする事が出来ました。

来年も今年以上に盛り上がれるよう頑張りましょうexclamation
コメントへの返答
2009年10月3日 18:28
お疲れ様でした。
今回のオフ会はイベントの中で機能できた事もあり、色々とサプライズが用意できました。
来年の予定はまだですが、やるとなったら、さらに楽しいイベントにしたいです。
その時は私もレプリカ車に仕立てて行きますのでよろしくお願いします。。
2009年9月30日 1:20
お疲れさまでした。

>新井選手の苦悩?
このウェアが何年仕様か悩んでいました・・・

今年は初めて表彰式&シャンパンファイトまで見ました。
また来年よろしくお願いします。

デジイチ欲しくなった・・・
コメントへの返答
2009年10月3日 18:30
早朝出動ありがとうございました。
今年も楽しかったですね。
最後の最後にゲートで記念撮影できて良かったです。
来年も企画できるように頑張ります。

今やデジイチは選び放題ですよ。
2009年9月30日 14:03
先日はお疲れ様でしたm(__)m

昼までしか見ることができませんでしたが、思いきり堪能させてもらいました^^

また、来年も見に行きたいです!
コメントへの返答
2009年10月3日 18:32
お疲れ様でした。
お昼までだったんですね。
なかなか直線で見れるラリーイベントはありませんから、新城ラリーは自分にとっては大変貴重です。
来年も企画する事になりましたら、誘われて下さいね。
2009年9月30日 15:17
ちょうどサイン会の時はその場にいませんでした。
残念…

今回は参加させていただき、ありがとうございました。
余り時間が無かったのですが、それなりに楽しめました。
来年は自分のスケジュールも充実させたいな。

船木さんもいたなんて、気がつかなかったです。
船木さんのお店のカレーは絶品ですょね!
家族の思い出の味です。


オフミの運営、お疲れ様でした。
今回は本当に居ただけで役に立てずでしたので、来年はもっと頑張らなきゃな~。
コメントへの返答
2009年10月3日 18:38
お疲れ様でした。
ほんと楽しいオフ会でしたね。
最初、舟木さんって、気が付かなかったんです。(汗)
経歴を見ても素晴らしい方ですね。
ビールの方は賞味しましたので、次はカレーを食べにいこうと計画中です。
2009年10月1日 1:48
先日はありがとうございましたm(_ _)m

お陰様で自分もツレも充実した1日でした( ̄∀ ̄)/

これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2009年10月3日 18:41
お疲れ様でした。
いつもと違ったインプレッサの楽しみ方ができたんじゃないでしょうか?
来年来るときはレプリカにしちゃいましょう。
また、定例オフ会でお会いしましょう。
2009年10月1日 22:03
お疲れ様でした。
オフ会のテントでは、凄い事になってたんですね?
来年はテントの中に居ようかな〜
来年はレプリカで参加しませんか?
来年も宜しく御願いします
コメントへの返答
2009年10月3日 18:43
お疲れ様でした。
そうなんですよ、レプリカ車にしてると良い事イッパイなんですよね。来年もオフ会を開催する事になりましうたら、1日限定でも良いのでレプリカ車に仕立てたいと思っています。
その時はよろしくお願いします。

プロフィール

「ボトムブラケットと前輪ホイール交換 http://cvw.jp/b/219908/46725759/
何シテル?   02/05 10:08
インプレッサを主体にDIYネタを扱ってます。本家HPにDIYのデータベースが有りますので、下記のURLまで、お気軽にどうぞ。 https://impreza-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜名湖オフ2015 参加表明板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 03:09:34
キャニスターパージバルブと言うみたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 06:08:27
怪奇大作戦って知ってますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 02:14:20

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
安全に安く楽しくチューニング&メンテナンスしてあります。整備手帳を覗いて見て下さい。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年3月から16年8月まで乗っていました。 良い相棒でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation