• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月25日

誕生日は小学生の頃の気持に戻って

今日は4●回目の誕生日となりました。
どこか行きたいところへ、という事で久しぶりに航空自衛隊浜松広報館へ行きました。
ここは無料で楽しめる数少ない施設です。閲覧自由の専門書籍やビデオも揃っており、
本物の航空マニアにはたまらない場所だと思います。

レトロなヘリコプターです。尺取虫みたいですね。1967年まで飛んでたそうです。


ナイキという名前の対空ミサイルです。実際に使われる事も無く現役を退きました。


最後の有人超音速戦闘機と呼ばれたF104J戦闘機です。日本でも生産されました。


20mmバルカン砲を装備した対空機関砲です。直接撃って当てるのでなく、航空機
の進行方向の直前に弾幕を張り、通過した時に当たるようにします。


地上配備員が持つ武器です。展示物は市販のエアガンでした。


あまり知られてない緊急時の射出座席の説明です。射出された後、座席と分離されて
非常用装備(ゴムボートや食糧)と共にパラシュートで降下します。


役務を終えた数々の機体が第二の余生をここで過ごしています。


日本に現存する貴重なゼロ戦が浜松基地に展示されているのは有名ですね。
自分も11型~52型まで違いまでは理解してます。


珍しい機体です。第二次世界大戦中にイギリスで開発されたバンパイヤ戦闘機の練習機です。
1950年代に1機のみ購入したそうです。機体の一部は木製です。
そういえば、イギリス車のモーガンも木製ですよね。共通点が有ります。


T-33練習機です。自分が小学生の頃浜松の空を飛んでました。本々は1950年代にアメリカ空軍
に配備されたP-80戦闘機がベースになってます。


F86Dセイバー戦闘機です。浜松に配備されていたF86Fと違い、ノーズに大型のレーダー
が収納されてます。けっこう稀少な機種ですね。


F86Fのコクピットです。展示館内の何機かは、コクピットに座る事ができます。
射出座席の発射レバーは外されてますね。


ブルーインパルスの機体です。国産のF-1支援戦闘機でなく、T-2練習機がベースです。


本格的なフライトシュミレータです。開発費入れたら億単位でしょう。実はこれを目当てに来たん
ですが、この日の受け付けは終了してました。(残念!)


のんびりした誕生日は、お金を1銭も使う事もなく過ごせました。(笑)
今日は航空少年だった小学生の気持に戻れました。

★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・プライベートブログ
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではインプレッサのDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 (下のバナーをクリックして下さい)


にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  青春指南役へのメールはこちらまで
ブログ一覧 | ウエポン | 日記
Posted at 2009/10/25 19:43:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

'25/8の備忘録
モトじいさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

アルトのタイヤ交換しました~😊
新兵衛さん

この記事へのコメント

2009年10月25日 21:20
おっ!浜松の!
実は未だに一回も行った事が無くて・・・。
同じく飛行機大好きなので一度は見ておくべきと思っているんですが(笑

そういえば先日開催された自衛隊の基地祭にも行けなかったです(^-^;
コメントへの返答
2009年10月25日 21:58
少しでも飛行機が好きでしたら行く価値あります。書籍など目を通してたら1日じゃ足りませんよ。
さらにコスプレと展示機搭乗は無料です。
ぜひ寄ってみましょう。
2009年10月25日 21:25
お誕生日おめでとうございます☆

益々のご活躍を期待してます☆

それと!

浜松にそんな凄い所があったなんて・・・。

直ぐにでも行きたいぐらいです!
コメントへの返答
2009年10月25日 21:59
ありがとうございます。
ぜひ、浜松へ来られましたら立ち寄ってみて下さい。ここで紹介したのはほんの一部ですよ。
2009年10月25日 22:35
お誕生日、おめでとうございますっ♪

広報館にいらしたんですね。
私の新居、すぐ近くですょ!歩いて行ける距離なので、子ドラちゃんが飛行機好きになりそうです。
やっぱりカッコイイものって、何歳になっても見るだけでワクワクしますょね!
コメントへの返答
2009年10月25日 23:27
そうだったんですか。
航空ショーを毎年見てたら飛行機好きになりますよね。

話し合いで全ての戦争は解決できると信じてる理想主義団体の方々は毎年航空ショーの中止を申し入れてるそうです。

プロフィール

「ボトムブラケットと前輪ホイール交換 http://cvw.jp/b/219908/46725759/
何シテル?   02/05 10:08
インプレッサを主体にDIYネタを扱ってます。本家HPにDIYのデータベースが有りますので、下記のURLまで、お気軽にどうぞ。 https://impreza-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

浜名湖オフ2015 参加表明板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 03:09:34
キャニスターパージバルブと言うみたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 06:08:27
怪奇大作戦って知ってますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 02:14:20

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
安全に安く楽しくチューニング&メンテナンスしてあります。整備手帳を覗いて見て下さい。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年3月から16年8月まで乗っていました。 良い相棒でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation