• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月22日

アルシオーネSVX&ユーノスコスモ共同オフ会見学しました

22日(日)は午後から雨が降るという天気予報が出てましたので、午前中に浜名湖ガーデンパーク
へ犬の散歩に行ってきました。現地に着きましたところ、1990年代に登場したアルシオーネSVXと
ユーノスコスモが共同でオフ会を行ってましたので見学させて頂きました。

アルシオーネSVXです。今でも十分通用するスタイリングですね。(登場が早過ぎたか?)


ユーノスコスモです。こちらも優雅です。今回3ローターの20B搭載車が大半でした。


インプレッサのイエロー以上に希少なSVXのイエローモデルです。


各車、上手に他車用パーツを上手に流用されてます。こちらはS203用ブレンボ&BBSです。


GRB用ホイールが納まってます。全く違和感ありません。


こちらは、FD3S用ホイールですね。


ユーノスコスモに収まる20Bエンジンです。パイピングが奇麗にバフ掛けされてます。


ユーノスコスモも流用なら負けません。こちらは日産の4PODキャリパーです。


ブレンボ装着車も数台いらっしゃいました。色からするとランエボ用かな?F50用ブレンボです!


スバル車オーナーは車種が違っても、集まってワイワイやる所は同じですね。


稀少車発見!13Bエンジンを搭載したルーチェです。(レガートとも呼ばれます)


先代アルシオーネも来てました。後半にSVXのベースとなる6気筒版も追加されました。


アルシ-ネ独特の操縦桿風シフトノブです。ステアリングのスポークも個性的です。


90年代は自分も一番輝いてました。そんな自分を思い出しつつ楽しい時間を過ごせました。
この時期に同じ時間を共有したクルマですので、できる限り元気な姿で残って欲しいです。
皆さん、大事に乗り続けて下さいね。

★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・プライベートブログ
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではインプレッサのDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 (下のバナーをクリックして下さい)


にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  青春指南役へのメールはこちらまで
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2009/11/23 13:32:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

奥様の誕生日でした
M2さん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

初めて買ったネッククーラーTORR ...
白馬の変態だけどもさん

クリア47!^^
レガッテムさん

晴れ(結局猛暑日じゃん)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年11月23日 15:19
私がプロフィールに「好きな車」として挙げているうちの2車の組合せとは!
細かい部分を見れば時代を感じますが、この頃の車は夢がありました。。。

私にとって最初のスバル車であるGF8を買う時、まだSVXは販売していたので少しは心が動いたのですが…(^^;
コメントへの返答
2009年11月23日 17:56
この頃は明確に乗りたいクルマって、ありましたよね。バブリーと言われてもあの頃が懐かしいです。
2009年11月23日 16:38
はじめましてw
ルーチェはレシプロですよw
ブレンボ装着率多いですよねw
コスモはF50用のキットがあるので
たいがい F50使われていますね~
車より お高いF50ブレンボ・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
コメントへの返答
2009年11月23日 18:04
はじめまして。
13B搭載車じゃなかったですね。
とはいえど縦目のルーチェは希少車である事は間違いないですね。

F50ブレンボですか~!
2009年11月23日 18:21
こんにちは~♪

仕事中なんで携帯みんカラしてます!
残念!!
画像が見えません!!
Σ( ̄◇ ̄*)エェッ


仕事が終わったら、ウチのPCで確認します♪
コメントへの返答
2009年11月23日 18:29
2度と現われないようなクルマばかりです。
ぜひPCで見てみて下さいね。
2009年11月23日 18:42
こんばんは~

w(゜o゜)w オオッ近くで行われていたんですねっ!
私はインプの前にSVXに乗っていました。
画像を見るとお知り合いの方がチラホラいるように見えますね。(⌒-⌒)

私はトラブルでやむをえず降りてしまいましたが、まだまだ乗り続けていただきたいですね。
コメントへの返答
2009年11月23日 19:26
SVXってラグジュアリーなクルマですよね。
自分も過去にギャランVR4乗ってましたが、新車で買えるならもう一度乗りたいです。
2009年11月23日 19:45
SVXは一度は乗ってみたい車ですね。
本当、色あせない、時代先取りしたような形状だったり・・・
また今後きっと同様の車が現れてくれると信じて・・みたいですね(笑
コメントへの返答
2009年11月23日 20:01
GDBのホイール&ブレーキキャリパどころか6速MTや6気筒レガシィのEZ30を搭載したSVXも存在するそうですよ。
現在手に入る純正部品までも取り込めてしまうのですから、とっても先進的なクルマだったんだと思います。
2009年11月23日 20:31
黄色のSVXかっこいぃ♪

これからも元気に走り続けてほしいです~
コメントへの返答
2009年11月23日 20:43
ほんと黄色が似合うクルマは格好良いですよね。富士市内でGTウイング付けたSVX見た事ありますが、結構似合ったりします。
2009年11月23日 21:26
こんばんは♪

顔合わせできなかったですね。

ワンちゃん連れてたんですか。
コメントへの返答
2009年11月23日 21:32
いつものワンコも一緒でしたよ。
SVXとコスモのオフ会のセッティングなんて凄いですね。
2009年11月24日 8:57
直線基調のSVX、流麗なユーノスコスモ、どちらも優雅でカッコイイですね~。

最近は中々見ない車種なんでこれだけ集まると壮観ですよ!

ちなみに6速MTのSVXオーナーはお友達です。^^

コメントへの返答
2009年11月28日 21:32
6MTのSVXの方はお友達だったんですね。
コスモもSVXも両方好きなクルマでしたので、興奮しちゃいました。
合同でオフ会してみたいです。
2009年11月26日 0:31
こんばんは。
コメント遅くなってスミマセン。

当日はお声掛けいただきありがとうございました!
綺麗に写真撮ってくださってますね~。
また、次の機会もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2009年11月28日 21:33
こちらこそ有難うございます。
これを気にお付き合い戴けると幸いです。

花人さんも私のお友達です。
2009年11月26日 22:12
こんばんは。
カーブレーターさんの友達です。

6MTは、とっても愉しいですよ。
試乗OKなので、
興味があったら、声をかけてください。

ちなみに、SVXの前は、
インプレッサSRXに乗っていました。
次の機会には、いろいろお話しましょう。
コメントへの返答
2009年11月28日 21:38
はじめまして。
ガーデンパークで見学者してました。
お会いする事がありましたら、ぜひ試乗させて下さいね。とっても興味あります。
EZ30まで載ってしまうのですからSVXの対応範囲の広さには感服します。

プロフィール

「ボトムブラケットと前輪ホイール交換 http://cvw.jp/b/219908/46725759/
何シテル?   02/05 10:08
インプレッサを主体にDIYネタを扱ってます。本家HPにDIYのデータベースが有りますので、下記のURLまで、お気軽にどうぞ。 https://impreza-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜名湖オフ2015 参加表明板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 03:09:34
キャニスターパージバルブと言うみたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 06:08:27
怪奇大作戦って知ってますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 02:14:20

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
安全に安く楽しくチューニング&メンテナンスしてあります。整備手帳を覗いて見て下さい。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年3月から16年8月まで乗っていました。 良い相棒でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation