• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月23日

ソニータイマーは健在か?

ウチの息子が使っているPS3(60GB)が壊れました。
買って3年経ったか、経たないかというのに。
ソニー製品は少ないのですが、何かと壊れます。
今もタイマーが有るんでしょうかね?
ブログ一覧 | PS3 | 日記
Posted at 2010/08/23 21:38:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

国道2号線
ツグノリさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

お金次第
ターボ2018さん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

この記事へのコメント

2010年8月23日 22:41
こんばんは。

ソニータイマーと言う言葉久しぶりに目に
しました。

国内製でない国内ブランド名品が多いせいか
我が家のプラズマTV(パナソニック)突然
真っ黒化・続いて東芝のノートPC暴走
日立の冷蔵庫がただの箱に・・・・・
とどめは、寝室のエアコンが故障!
責任者出てこいや~!

すみませんコメで不満を言っちゃいました(汗)
コメントへの返答
2010年8月23日 22:50
コメありがとうございます。
信者じゃないので好きなこと書きます。
我が家ではSONY製品はそんなに多くないですが、何かと壊れてます。PCも運良く保証期間中に壊れてHDD交換しました。でも夏は熱が下がらないと再起動しない症状に困ってます。このPS3は恐ろしいほど発熱してました。たぶんこの発熱で部品が壊れたか、ハンダボール(製造過程生じるハンダカス)が溶けてどこかでショートしてるんだと思います。ソニー製品って性能は良いけど信頼性は低いですね。
2010年8月23日 22:41
奇遇・・・自分のPS3(旧型)もこの前壊れました

修理もけっこう費用がかかるようなので、
結局薄型の中古を買いました・・・

最近いろいろ壊れるんですよねぇ。PS3、PCのDVDドライブそして、車のメーター><
コメントへの返答
2010年8月23日 22:54
WEBで調べると自分と同じ症状で壊れるPS3が多いこと...。故障原因のメインボードは交換しても、メインボード自体の信頼性の低さは同じなので、時間が経つとやっぱり壊れるそうですよ。

人命に関わらないのでリコールは出さないそうです。
2010年8月23日 22:44
ソニーターマー…と言うよりも、PS3が発売後3年経っていたことに驚いてしまったオイラって…(;´∀`)

PS2を発売直後に買って、半月後に稼動しなくなったときには「タイマー早!!!!!!!!」と販売店の店員に怒ったことは覚えてます…(笑
コメントへの返答
2010年8月23日 23:21
http://www.youtube.com/watch?v=H0JCVqguXLQ

↑こんな事した人もいるんですね。
同じ症状で壊れる事が判っているマザーボードに20000円も出して交換するなら中古の購入も考えた方が良いかも...。
2010年8月23日 22:46
こんばんわ。

正直、今のソニー製品は壊れます。

今のTV(シャープ)の前に使っていた、ハイビジョンTVは1年も経たぬ間にハイビジョンチューナーがパーになり、ブラウン管テレビでしたが、ブラウン管も5年と持ちませんでした。

今はほとんど使っていませんが、デジカメのサイバーショットは比較的よく働いた方ですが…
ただこれもビュー画面で画像を再生するときに、勝手にスライドするなど調子が悪かったです。

昔のSONYは技術的にも高品質(特に音響製品、デンスケは仕事柄よく使いました)がウリだったんですけど、残念ながら今の製品には昔のような信頼性は全然ないですね。
コメントへの返答
2010年8月23日 23:34
どーもです。
電子回路に必要定格より低い電子部品を故意に採用し、負荷がかかった部品が自然に壊れるようにするというテクニック(?)が存在します。たとえば5W必要な部分に1Wの定格の部品を採用するなど、その気になれば電子機器の寿命はコントロールできるんです。逆に絶対に壊れない事を追求すると、はやぶさのように宇宙から帰還もできる電子機器も作れます。信頼性は会社方針で決まります。
2010年8月23日 22:53
ソニータイマーって実は聞くけど回りではあまり体験している人居ないですねぇ・・・。
本当、自分自身もソニー製品合ってもたいまー発動は無いですねぇ・・・。

あ、もしかしたら初期PS3ですかねぇ?
ゲーム機は初期は買わない事が通例で知り合い間では通ってますが・・・(^^;
コメントへの返答
2010年8月23日 23:36
ちょうど保証が切れた後に故障するのでタイマーと呼ばれるんでしょうね。

ちなみにウチのPS3は2世代目でした。
2010年8月23日 23:59
ソニータイマー・・・初めて目にしましたが、確かにソニー製品は壊れやすいですね。
何でもそうですが、発売当初のLOTは初期不良率が高いですが、特にソニー製品の故障率は高い様です。

1988年:ミニコンポ(カセットデッキ・CDプレイヤー・グライコ・リモコン・・・って、ほぼ全部)・ウォークマン、1994年:ナビゲーションシステム、この3つだけで嫌になりました。
プレイステーションはメーカーを選べないので仕方なく購入しましたが、幸い使用頻度が低く故障に至らず、プレイステーション2は購入して間もなく4年経つものの未使用だったりします。。。(放置で壊れていたりして!?)

近年の製品販売サイクルが短い分、やっつけで設計・生産している(させられている)傾向の様に思えます。
コメントへの返答
2010年8月24日 0:07
壊れたら文句を言う人はソニー信者になれないですね。
今思い出しましたが、我が家のリビングの液晶TVもソニーでした。壊れたらイヤだな...。
2010年8月24日 19:44
すみません ソニーα使いが来ました(爆)
ってレンズがミノルタなので強制的にソニーなんですけどねw

家電でソニー・・・・PSXを(知ってます?)3~4年使ってますが
特に不具合ないですねぇ~。
信者でもないのになぜかTVもソニーでしたが、
まだ全然使えるのに地デジ化に伴ってドナドナ
されて居間のTVは東芝製です。


コメントへの返答
2010年9月3日 12:34
SONYしかないような製品なら別ですが、松下、東芝、日立あたりで落ち着いちゃってます。
でもなぜかビクターのTVもあったりします。
2010年8月27日 23:41
こんばんわ~
うちのPS3も3年経たずに壊れましたよ(T_T)
旧型は、熱が出てあまりよろしくないようですね。
でも初期PS2は10年以上使ってますが今でも現役です!
昔の方が頑丈だったのかな??
コメントへの返答
2010年9月4日 5:49
初期型PS3は尋常じゃないくらい廃熱が有りますね。水冷キットでも組み込もうかと思っちゃいます。うちのPS2も壊た事無かったです。
昔のほうが丈夫だったんでしょうね。
2010年8月30日 18:07
この暑さで、僕の胸のカラータイマーは既に赤色でピコンピコン鳴ってます・・・。笑
コメントへの返答
2010年9月4日 5:50
朝夕は涼しくなりましたが、日中は真夏ですね。新城ラリーは涼しくなって欲しいです。

プロフィール

「ボトムブラケットと前輪ホイール交換 http://cvw.jp/b/219908/46725759/
何シテル?   02/05 10:08
インプレッサを主体にDIYネタを扱ってます。本家HPにDIYのデータベースが有りますので、下記のURLまで、お気軽にどうぞ。 https://impreza-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜名湖オフ2015 参加表明板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 03:09:34
キャニスターパージバルブと言うみたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 06:08:27
怪奇大作戦って知ってますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 02:14:20

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
安全に安く楽しくチューニング&メンテナンスしてあります。整備手帳を覗いて見て下さい。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年3月から16年8月まで乗っていました。 良い相棒でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation