• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月08日

明治村&入鹿池

明治村&入鹿池 連休の中間日という事もあり、家族サービスで愛知県犬山市にある明治村へ行きました。浜松ICから小牧JCまでは順調に進んだものの、小牧東IC手前の登坂車線上から渋滞にハマってしまいました。(時間は10:30頃)小牧東ICから一般路へ降りるのに20分も費やしてしまいました。ICを出て渋滞の原因が判明したら、逆に中日本高速道路(旧日本道路公団)に強い不満を感じました。


【小牧東ICで感じた不満】
1.他のICと違い出口レーンは、「渋滞時2列進入」を認めてない。
2.さらに料金所目前でETC車と非ETC車の進入レーンを分けてる為、非ETC車が
 ETC車専用ゲートを塞いでETC車が進入できない。
3.有名観光地が集中している場所なのに、料金所が2ゲートしかない。
4.基本的な事ですが、車線上で「小牧東IC出口渋滞中」表示されて無い。
 渋滞の最後尾で追突事故が発生してもおかしくない。

自分はETC搭載車ですので、1~3の問題が無ければ、あっさり降りる事ができました。
犬山市には何度か訪れますが、毎回同じなので、無策さに腹が立ちます。

さて本題の明治村ですが、とっても有名な観光地ですので、紹介は割愛します。全ての展示物を見て回ると半日では足りません。よくも今の時代まで建物や資料が残せたものだと関心します。まだ明治村へ行った事が無い方は、ぜひ訪れる事をお勧めします。近代史の勉強になりますよ。

直径1.5mのでっかいタービン。この形は明治時代に完成してたんですね。


ミステリースポット?の入鹿池


入鹿池には自分が免許を取った2○年前からヘンなオバケのウワサが有ります。
・ピョンピョンばばあ
・ターボじじいぃ
・トランペット少年

このウワサ今も存続してるようですが、実際に見た人いるんですかね??
情報をお持ちの方や目撃した事ある方は、ぜひコメント下さい。(みんカラ非会員の方は掲示板からリンクしている一言伝言板へ投稿お願いします)

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

★みんカラ会員でない方もブログにコメントお願いします。・・・・コミュニティ掲示板
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット

本家ホームページではDIYチューニング&トラブルの情報交換をしてます。
↓ぜひご利用下さい。(バナーをクリックして下さい)


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
ブログ一覧 | 日々 | 日記
Posted at 2006/10/09 11:15:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

おはようございます
takeshi.oさん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2006年10月9日 14:58
(*^・ェ・)ノ コンチャ♪

明治村、前に知り合いに一度話し聞いてから
非常に行きたい場所の一つです。

ターボじじいは、昔なんかで聞いた事あるような?
他は知りませんねぇ(;´▽`lllA``
コメントへの返答
2006年10月10日 12:22
明治村はお勧めですよ。
「ターボじじい」「ピョンピョンばばあ」で検索すると出てくる出てくる...TVでまで紹介されたようですよ。
2006年10月9日 16:33
なぜ非ETC車が専用レーンに突貫したのか解りませんが周りに迷惑かからないようにして頂きたいものです。
初めて聞きましたがオカルト系は苦手です…(´艸`;
コメントへの返答
2006年10月9日 18:48
流入レーンに案内が無いので、ETCゲート手前にまで非ETC車が押し寄せてきてます。ほんと要領が悪いです。
私はオカルトに無縁です。
2006年10月9日 19:13
(⌒∇⌒)こんばんわ!

家族サービス、お疲れ様でした<(_ _)> やはり世間は連休。有る程度の渋滞は仕方が無いのかも知れませんが、他の「IC」とやり方が違う事で 大渋滞が出来ていては、納得いきませんね…確かに。

明治村?c(゚.゚*)エート。。。 行った事無いですね。機会があったら、是非一度は行ってみたいですね!
コメントへの返答
2006年10月9日 20:28
インプレッサはファミリーカーとして大活躍です。いつも頑張ってくれてます。
ほんと小牧東ICの無策さに飽きれてしまいまました。
2006年10月9日 23:37
明治村、一度行った事があります。好い所ですよね。
雪も積もるそうですので、そも頃、もう一度行ってみたいです。

大きなタービンですね!
これは何に使ったのでしょうか?
コメントへの返答
2006年10月10日 12:22
蒸気で回す発電用タービンだったと思いました。
アクチェータ付けたらTD05Hそのまんまですね。
2006年10月15日 22:15
青春指南役さん。
こちらでは、はじめまして。

明治村へは何度か遊びに行ったことあります。自分は、こういった所はすごく好きです。

一昨日の夜に、ある意味家族サービス(爆)で、嫁を名古屋まで迎えに行ってきましたよ。。。
コメントへの返答
2006年10月15日 22:18
本来、休日は体を休ませるために有るはずですが、余計に疲れます。お父さんは大変ですね。

プロフィール

「ボトムブラケットと前輪ホイール交換 http://cvw.jp/b/219908/46725759/
何シテル?   02/05 10:08
インプレッサを主体にDIYネタを扱ってます。本家HPにDIYのデータベースが有りますので、下記のURLまで、お気軽にどうぞ。 https://impreza-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜名湖オフ2015 参加表明板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 03:09:34
キャニスターパージバルブと言うみたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 06:08:27
怪奇大作戦って知ってますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 02:14:20

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
安全に安く楽しくチューニング&メンテナンスしてあります。整備手帳を覗いて見て下さい。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年3月から16年8月まで乗っていました。 良い相棒でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation