• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月05日

オイル交換しました

自分は賃貸マンション暮らしなのでDIYでオイル交換するような場所が有りません。
もっぱら交換は近所のカーショップで済ませてしまいます。私のオイルの選択基準は
単純明瞭です。

・4L缶で5,000円以内(税込み)で購入できること
・いつでも同じ値段で買えること
・10W-50であること
・部分合成以上であること
・ターボ車への使用を推奨していること

新車時からずっとTOTALのR8000を入れてましたが、なぜか店頭から姿を消してしま
ったので、今回から「elf パワークルーズターボ」に切り替えました。


購入価格は、近所のカー用品店の店頭渡し価格で4,620円(税込み)でした。
自分の用途を考えると、選択基準はこれで十分だと思ってます。(サーキット走行会に
参加する場合は100%化学合成油を奮発します)ちなみに交換サイクルは3000kmです。

今まで入れていたR8000との違いはワカリマセン。オイルが新しい事が最大の原因で
しょうが、レスポンスは明らかに良いです。この感じがいつまで持続するかです。
前のGCやギャランVR4RS時代に数回カストロールRSを入れた事有りましたが、高負荷
走行時のレスポンスは申し分無いものの1500kmで性能が果ててしまうため、持続性に
ついて好印象はありませんでした。その点、今まで入れていたR8000は持続性について
心配がありませんでした。初めて入れたelfはどうなのか、しばらく様子見してみます。

すでにelfを入れてる方からコメントなど頂けると有り難いです。

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

★みんカラ会員でない方もブログにコメントお願いします。・・・・コミュニティ掲示板
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット

本家ホームページではDIYチューニング&トラブルの情報交換をしてます。
↓ぜひご利用下さい。(バナーをクリックして下さい)


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2006/11/05 22:30:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

疲れました〜(*´Д`*)
SELFSERVICEさん

感染症感染してました!
のうえさんさん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

乃木坂
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2006年11月5日 22:58
当方、最近はずっとelfですが…純正採用の「レ・プレイアード」ばかりなのですよね…(^-^;>感謝デー割引狙いで7,000円チョイで交換します。サイクルは半年に一回ですね

ってコトで、銘柄が違うので全く参考にはならないかもなのですが…持ちは結構イイと思いますし、フィーリングも1回だけ入れたOBERONと大差なく、メーカーが認証したオイルなので安心して使っています。

それにelfはTOTAL系みたいですし(検索しましたトコロ「トタル社の自動車用潤滑油を始めとする石油関連製品ブランド」)とのコトですから、さほどの違いは無いのでは…と思われますが、どうでしょう?
ちなみに、elfのWebページ(http://www.elf-lub.jp/index.html)の「会社概要」に書かれておりますm(__)m
参考になれば…。
コメントへの返答
2006年11月5日 23:15
って事は、TOTALとelfは同じグループなんですね。知りませんでした。先ほどまでTOTALのHP見てたんですが、R8000の紹介ページがありませんでした。廃番になっちゃったみたいです。
2006年11月13日 23:39
私はここ1年ほどはニューテックを使ってます。冬は5-35夏は10-45(どちらも合成油)と使い分けてています。サイクルは4000~6000kでフィルターも同時で交換してます。販売店事態はなかなか見つからないかも知れませんがお勧めします。ちなみにelfの10-50ですが、過去に私も使いましたが印象としてはあまりいいとは思えなかったです。値段の割には熱タレやすいし、寒いときだとどうしても暖気が必要になるので・・・。4A-GやB16A搭載の車に乗ってる人でしたらこの辺のオイルでいいんでしょうけど。インプレッサ、ランエボクラスだと最低1万円クラスのオイルでないと納得しないもんで(笑)すいません。
コメントへの返答
2006年11月14日 22:14
最低1万円ですか...(汗)
80%は通勤ですので、様子を見てみます。そういえば昔、長寿命という触れ込みの20000円/4Lのミリタリー規格オイル(NAPRO)を入れた事有りますが、10000kmくらい持ちました。自分的にはコストパフォーマンス悪かったですぅ。

プロフィール

「ボトムブラケットと前輪ホイール交換 http://cvw.jp/b/219908/46725759/
何シテル?   02/05 10:08
インプレッサを主体にDIYネタを扱ってます。本家HPにDIYのデータベースが有りますので、下記のURLまで、お気軽にどうぞ。 https://impreza-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜名湖オフ2015 参加表明板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 03:09:34
キャニスターパージバルブと言うみたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 06:08:27
怪奇大作戦って知ってますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 02:14:20

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
安全に安く楽しくチューニング&メンテナンスしてあります。整備手帳を覗いて見て下さい。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年3月から16年8月まで乗っていました。 良い相棒でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation