• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月06日

浜松で一番コッテリしたラーメン

正月の料理に飽きた頃なので、ラーメンを食べに行きました。
行ったラーメン店は、浜松で1番のコッテリ味と言われる「大喜」です。今回、ねぎラーメンを注文しました。関東風豚骨ラーメンというジャンルらしく、家系と違い太麺ではありません。味の方は明らかにニンニクと分かる風味の上、魚系のダシと豚骨スープが濃厚です。トッピングした辛味のあるネギも食欲をそそります。

ねぎラーメン 800円


「見た目はコッテリ味はサッパリ」と紹介されているサイトを見た事がありますが、十分にコッテリです。以前紹介した「一刻堂」のこってりしょうゆラーメン以上のコッテリ度です。浜松でコッテリ度一番と言われる訳が理解できます。ただし、コッテリしてるのに舌に後味が残りません。化学調味料を使っていないのか、量が少ないのどっちかだと思いますが、これは絶妙だと思います。SAやPAで食べるラーメンって後味が残りますからねー。ここの味はコッテリ派の自分は大変満足です。(ニンニク風味マンセー!)さらに豚骨ラーメンなのに臭くないの点も○ですね。
もし、大喜へ行く場合、いっしょに行く人は選びましょう。特に薄味や中華そば系が好みという人に味が理解されず大変な酷評です。ぜひコッテリが分かる方と行きましょう。私ならいつ誘って下さっても結構です。(笑)

餃子 400円


餃子も注文しました。辛ねぎといっしょに食べます。こちらはニンニク効いてませんでした。
でも、パリパリしてて美味しかったです。

浜松市和田町174-1
らぁめん屋 大喜

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・コミュニティ掲示板
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット

本家ホームページではDIYチューニング&トラブルの情報交換をしてます。
↓ぜひご利用下さい。(バナーをクリックして下さい)


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
ブログ一覧 | ラーメン | 日記
Posted at 2007/01/06 22:03:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

㊗️愛車ランキング1位🥇を頂きま ...
morrisgreen55さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2007年1月6日 22:18
うまそ~~~♪
コメントへの返答
2007年1月6日 22:20
毎日食べたら内臓に月旨が付きそうです。
2007年1月7日 10:15
餃子食べたくなってきましたw
今日もラーメン食べに行こうv
コメントへの返答
2007年1月7日 13:26
食べた感想をお願いします。(笑)

プロフィール

「ボトムブラケットと前輪ホイール交換 http://cvw.jp/b/219908/46725759/
何シテル?   02/05 10:08
インプレッサを主体にDIYネタを扱ってます。本家HPにDIYのデータベースが有りますので、下記のURLまで、お気軽にどうぞ。 https://impreza-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜名湖オフ2015 参加表明板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 03:09:34
キャニスターパージバルブと言うみたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 06:08:27
怪奇大作戦って知ってますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 02:14:20

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
安全に安く楽しくチューニング&メンテナンスしてあります。整備手帳を覗いて見て下さい。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年3月から16年8月まで乗っていました。 良い相棒でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation