• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月08日

インプレッサにアルミテープチューニング!?

巷で評判になっているアルミテープを使った静電気の除電チューニングを施してみました。除電チューニングって何?という方はコチラを参照下さい。

購入したのはホームセンターで購入した、50mmx2mのサイズで250円のキッチンテープです。


ステアリングコラムの下側カバーを取り外します。GD系のインプレッサはネジ1本で外せます。


下側カバーの内側にバックギャモン柄に適当にカットしたアルミテープを貼り付けました。ハンドリングが良くなるそうです。


エアインテーク入口は加工せずそのまま張りました。空気中の静電気が除電されて吸入抵抗が減るそうです。


フロントウインドウにも張りました。ルーフに流れる静電気を除電して空気抵抗が減るそうです。


体感的できる変化が有るか、ロングドライブに出た時にでも効果を試してみたいと思います。

★みんカラ会員でない方はコチラにコメント下さい。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2016/10/08 18:51:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

最高に暑い日
chishiruさん

この記事へのコメント

2016年10月8日 20:16
仲間が増えた(≧∇≦)v
コメントへの返答
2016年10月8日 23:04
自分は効果については半信半疑です。何かしら体感が出れば良いのですが。
2016年10月8日 22:42
気にはなってますが…

やる勇気が出ませんww
コメントへの返答
2016年10月8日 23:06
9日は400kmのドライブを予定してますので結果を見てからで良いと思いますよ。
2016年10月9日 18:50
こんばんは。

市販のキッチンテープだと、
糊の部分が絶縁体なので
効果が出ないようなことを
書いてありましたよ。

コメントへの返答
2016年10月9日 20:55
絶縁体でない糊って有るんですかねぇ??
ちょっと疑問です。
2016年10月10日 12:55
テープの糊にもメーカーはこだわりがあるみたいですよ。
メーカーはアルミテープ貼るだけでもおk。とは言っているようですけど。
コメントへの返答
2016年10月10日 13:38
そもそも樹脂は帯電性が有っても導電性は無いので糊自身に導電性が無くても関係は無いように思います。
2016年11月22日 19:41
こんばんは

プラセボでもオカルトでもありません。効果はあります!


アルミテープを貼るべき場所:トヨタの特許から抜書き
http://minkara.carview.co.jp/userid/1511142/blog/38881629/

↑ここ見てください。

ギザギザも効果があります。
また、どこにどういう形で貼ってもいいということです。

導電性テープという記載がありますが、普通の600円ぐらいのテープで十分効果はありますよ。
コメントへの返答
2016年11月22日 20:14
コメントありがとうございます。
効果はそれなりに体感してます。
目から鱗ですね。

トヨタ部品共販のテープとキッチン用アルミテープがどれくらい違うか試したくなりました。
2016年11月22日 20:39
たぶん、差は出ないのかと思います、というか数値的に計測できない、感覚的なものですから。

乗ってる「人」だけがわかる効果です。
コメントへの返答
2016年11月22日 20:52
そうですね。差が無ければ面白いです。
ところで、この件、自称電気の事に詳しい人はこの現実は絶対に認めたくないようです。つまり理屈で納得できない事は受け入れないと言う事なんです。Facebookでアルミテープチューニングを紹介したら面倒な事になりましたから。
2016年11月22日 20:55
非定常空力」※がこのアルミテープ効果の理論根拠だった。
https://news.nifty.com/article/magazine/12193-20161030-1220254/3
「業界震撼!話題の「クルマにアルミテープを貼ると性能が高まる」は本当なのか?」

https://www.eng.hokudai.ac.jp/engineering/2011-10/feature1110-03.html
http://www.exajapan.jp/automotive.html
http://nikkan-spa.jp/1220254/2
※非定常空気力とは、通常の自動車走行の際にかかる空気抵抗を時間的に平均化した定常空力に対し、急な横風や姿勢変化、追い越し等による突発的な空力をさす。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1511142/blog/38792986/


専門家でないので受け売りですが・・・
コメントへの返答
2016年11月22日 23:52
詳細ありがとうございます。

プロフィール

「ボトムブラケットと前輪ホイール交換 http://cvw.jp/b/219908/46725759/
何シテル?   02/05 10:08
インプレッサを主体にDIYネタを扱ってます。本家HPにDIYのデータベースが有りますので、下記のURLまで、お気軽にどうぞ。 https://impreza-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜名湖オフ2015 参加表明板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 03:09:34
キャニスターパージバルブと言うみたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 06:08:27
怪奇大作戦って知ってますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 02:14:20

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
安全に安く楽しくチューニング&メンテナンスしてあります。整備手帳を覗いて見て下さい。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年3月から16年8月まで乗っていました。 良い相棒でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation