• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月17日

ランエボオーナーさんの死

ランエボオーナーさんの死 今朝のニュースでご覧になられた方も多いと思いますが、ランエボのオーナーさんが盗まれそうになった愛車にしがみ付き、振り落とされて亡くなられました。
やるせない事件です。
ご冥福をお祈りします。

にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
 青春指南役へのメールはこちらまで
ブログ一覧 | 日々 | 日記
Posted at 2007/04/17 09:02:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

いつもの神社で祈願
もりのくまさん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

おはようございます。
138タワー観光さん

勢い余って•••
shinD5さん

この記事へのコメント

2007年4月17日 9:59
llllll(-_-;)llllll

やるせないです…
コメントへの返答
2007年4月22日 0:18
その後、何か進展有ったら書こうと思いましたが、報道は無いようです。ほんとやるせないです。
2007年4月17日 11:07
全くです・・・
コメントへの返答
2007年4月22日 0:19
人事のように思えませんでした。
2007年4月17日 11:10
自分の愛車を身を呈して守ろうとしたンですね… 奥さんと子供も居るのに、さぞ悔しい思いをして居らっしゃる事と思います。 心よりお悔やみを申し上げますm( )m
コメントへの返答
2007年4月22日 0:20
残された方の事を考えると許せまないです。
2007年4月17日 11:24
全くもって悲しいですね…
奥様とお子様もいらっしゃるのに…
ご冥福を祈るとともに、一刻も早く犯人が捕まるといいのですが。
コメントへの返答
2007年4月22日 0:26
その後、犯人を特定したという情報無いですね。がんばって下さい!>警察
2007年4月17日 11:45
全くですね。
皆さんと同じです。

特に、愛車にすごい思い入れがあったと報道されておりましたし …。
ご冥福をお祈り致します。
コメントへの返答
2007年4月22日 0:22
週末は必ず洗車されてると紹介されてましたね。守りたい気持ち、ほんとよく解ります。
2007年4月17日 11:48
このニュースのことは知っていましたが、ランエボだったとは。。。お悔やみ申し上げます。
しかし他人事ではないですよね。もしも、それが自分の車だったとしたら、自分はどうしただろう?? やはりむざむざ盗まれていくのを指をくわえて見ているだけで済むだろうか? とっさにしがみつく気持ちはよく分かります。それを振り落として、相手を殺してまで・・・昔の日本ならちょっと想像できないことが、今の日本では普通に起こる。 最近ホントにこういう「昔の常識では計り知れない事件」が多いですよね。「そんな些細なことで人を殺すのか?」というような事件が多い。。 自分は、そして自分の子供達は、普通に人生を全うして畳の上で死ねるんだろうか? ・・・そんなことをつい考えてしまうことがあります。
セキュリティにしても、このような事件が起こってしまう前から、私も疑問に思っていたんです。セキュリティは私もクルマに装着していますが、もしもイタズラや盗難目的で自分の車が標的にされ、セキュリティが作動して、それに自分が気付いたとします。
しかし、その時自分はおそらく一人。自分の車に危害を加えているバカ共に対して、どう対峙したらいい? 「こらぁ!何してやがる!」と向かっていって、返り討ちに遭う危険性も考えないといけない。。今回の事件のように。

そう思うと、セキュリティは作動したけれども、結局何もできない、せいぜい証拠写真が撮影できたらいい方なんだろうけども、おそらく夜の暗いときにそういうことは起こるだろうし、撮影も難しい。。そう考えたら、やはりココセコムのような追跡型セキュリティのほうがいいのかなぁ? とか思ってしまいます。。
セキュで威嚇してひるんでくれるぐらいのチンケなふとどきモノなら、威嚇型のセキュリティは大いに効果があるのでしょうけども、最近のプロ窃盗団は、セキュが鳴ろうがお構いなし、力ワザで持って行っちゃいますよね。。そう考えると、なんだか憂鬱です。。

なんでこんな世の中になったんでしょうね。他人のモノを盗む、傷つけるなんていうならず者のために、なんで自分がコストを支払ってセキュリティを買わなければならないのか、安全はお金で買う時代だと言われればそれまでですが。。。いろいろと考えさせられる事件だと思います。
決して単発で終わってしまう事件ではないですね。。。
コメントへの返答
2007年4月22日 0:25
以前、車上狙いに遭った時、おまわりさんから「車上狙い現場に居合わせなくて良かったと思いなさい」と言われた事を覚えてます。居合わせて防御行動を取って、逆に返り討ちに遭って、死んだりケガされる方が多いそうです。日本はいつからこういう国になったんでしょう??
2007年4月17日 12:20
このニュースを見たとき、本当にショックでしたね。
車好きの誰もが、いろいろ考えさせられた出来事だったのではないでしょうか。

ご冥福をお祈り致します。
コメントへの返答
2007年4月22日 0:27
自分の姿とオーナーさんの姿がダブります。悔しいです。
2007年4月17日 12:29
怒りと悲しみが・・・
言いたい事は山ほどあるが、
警察も本気になることを祈ってます。

残された家族、傷だらけのエボの今後を考えると可哀想です。
コメントへの返答
2007年4月22日 0:28
盗難や車上狙いの場合、調書を取るだけで、パトカー配備など直接行動してくれません。人が死なないと真剣に走査しないみたいです。
2007年4月17日 18:26
言葉が出ない。コメントできない。

なんつーか、こう...
コメントへの返答
2007年4月22日 0:29
私も、最初何を書いて良いか判りませんでした。
早く自首しろ!>犯人
2007年4月17日 19:52
まったくもって残念でなりません・・・
セキュリティもアンサーバックタイプだったようで警報音発報型ならガラスを割って進入するような事もなかったのだろうか?
これで今まで軽く見ていた警察も少しは動いてくれることでしょう。
コメントへの返答
2007年4月22日 0:30
自分もアンサーバックタイプなので、鳴ったらコソーリと見に行きそうです。でも返り討ちが怖いです。
2007年4月17日 20:02
今日もニュースでずいぶんやっていましたよね。
自分でもそうしたんじゃないかと思います。
先日のオフでもセキュリティーの話になったんですが、私が、
「窃盗犯は、車を盗むだけでなく、家族の車に対する愛情も盗んでいくんですよね・・・」と話したら、皆さん頷いてくださいました。
コメントへの返答
2007年4月22日 0:31
ほんと、その通りですよ。命まで取った犯人が許せません。
2007年4月17日 20:23
ご家族がいらっしゃったと言うのは知りませんでした。あまりにも理不尽な事件ですね・・・正直、言葉がありません。もっと、思いやりのある社会にしなければと思いました。
コメントへの返答
2007年4月22日 0:34
世の中、警察が頼りないから自分で守るしか無いんですよね。庶民のささやかな違反の検挙に向けてるパワーは、こういう重要事件の解決に使って欲しいです。
2007年4月17日 20:42
このニュース…昨日のNHKで知りました。詳細もやってました…オーナーさん、週末には愛車をキレイに磨いて、クルマ好き…は同僚の方も知るトコロだったとか…。

どこの局だったか失念しましたが、最近の窃盗団の手口がだんだん分かってきた…とテレビでやってたんですが、それでは中国人グループが取り、アフリカ人バイヤーが買い取り、ロシア人が買い付け…という構図がだんだん浮かんできた…んだとか。
複数のルート、大勢の人間が噛んでいるだけに、全容解明が難しいらしいのですが、一刻も早く解明され、こういう犯罪が起きなくなることを願います…。

オーナーご本人だけでなく、ご家族・同僚の方々…等々、周りにも深い傷を残しますからね…。
ご冥福をお祈りいたします…。
コメントへの返答
2007年4月22日 0:49
犯罪が国際化すると日本人の良心というものは通用しないです。全容解明が必要だと思います。
2007年4月17日 23:03
とてもやるせない気持ちでいっぱいです…


オーナーさんのご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2007年4月22日 0:50
絶対許せません。早く捕まる事を祈ります。
2007年4月18日 0:21
以前、愛知県でもセキュをわざと発砲させて、家から出てきたオーナーを襲ってキーをうばって盗んだと言う記事を見たことがあります。

セキュリティが発砲したなら、家から出ずに窓から様子などを伺い、怪しい人物が見えたらすぐに警察に連絡ですね。

こういう記事を見ると、大事な車だけど、自分が怪我をしたり死んでしまっては家族はたまりませんね~

亡くなった方は残念ですね。
ご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2007年4月22日 0:38
ご自身も死ぬとは思ってなかったんで犯人の前に立ちはだかってしまったんですね。
犯人が早く捕まる事を祈ります。
2007年4月18日 0:28
やるせないですね、こういう事件。

クルマ泥棒って、単に窃盗事件で片づけられないです。厳罰で臨んで欲しいですね。速く犯人が捕まって欲しいものです。
コメントへの返答
2007年4月22日 0:39
ほとんど殺人事件です。市中引き回しの上、張り付け獄門で良いです。
2007年4月18日 8:33
私も新聞で拝見しました。最悪の事態になったことは非常にやるせないですね。
コメントへの返答
2007年4月22日 0:42
最悪の展開そのものです。ほんとは追わずに盗まれて車両保険をもらった方が得策なのかもしれません。
2007年4月18日 9:47
 ご本人の無念と共に若くしてご遺族となってしまった奥様とお子様の心中を察するにあまりありますね。
 やるせなくなります。 窃盗から強盗殺人になりますが、亡くなってしまった方はもう戻りません。 
 一日も早い卑劣な犯人の逮捕を祈ると共に ご冥福をお祈り致します。
コメントへの返答
2007年4月22日 0:45
残された人のためにも早く犯人が捕まる事を祈ります。
2007年4月18日 12:20
なくなった御本人が知っていたかは解りませんが、自分の身を持って盗難を阻止しない場合、車両保険にて保証されるかというと、実際には保証されないケースが多いようです。
 http://carhoken.nikkei225systemtrade.com/2006/11/post_141.html
しかし、今回の事件の影響か、昨日、逆の判決が…
 http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_07041720.cfm
 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070417k0000e040046000c.html

そこで、これらの件を加入している保険会社に確認してみました。
解答は、「イモビライザー」はあくまで盗難「できない」のではなく、「しづらい」という考えの基に、割引も行っている。
その為、盗難が発生した場合には、自作自演かの判断については警察からの報告により判断され、保険金を支払いますとの事でした。

一度、加入している保険会社に確認しておいた方が良いかもしれません。

勇敢に立ち向かった小堀さんにご冥福をお祈り致します。
コメントへの返答
2007年4月22日 6:50
もしものためと、高額な補償内容の保険を勧めるのに、支払いは渋る...。保険を高額に設定する意味が無いですね。自分が前に加入してた三井○イレクトが、イモビライザー付けたクルマに保険金を出さないとかで、一躍有名になったようです。
ご遺族に生命保険や自動車保険が満額降りる事を祈ります。
2007年4月19日 21:49
とても残念な事件ですね。
オーナーさんの楽しいカーライフがあったと思うと…
コメントへの返答
2007年4月22日 6:54
自分もこの歳で楽しいカーライフが楽しめるのは、愛車が所有できる事と、その仲間がいる事、そして理解してくれる家族がいる事です。どれも失いたくないです。
2007年4月22日 11:22
昨日はニュース見てなくて今日ここで知りました。
亡くなられたご本人、
さぞ無念だったことでしょう・・・。

おのれぇ・・・絶対に許せんっ!!!
コメントへの返答
2007年4月22日 19:23
早く犯人が捕まる事を祈るばかりです。

プロフィール

「ボトムブラケットと前輪ホイール交換 http://cvw.jp/b/219908/46725759/
何シテル?   02/05 10:08
インプレッサを主体にDIYネタを扱ってます。本家HPにDIYのデータベースが有りますので、下記のURLまで、お気軽にどうぞ。 https://impreza-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜名湖オフ2015 参加表明板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 03:09:34
キャニスターパージバルブと言うみたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 06:08:27
怪奇大作戦って知ってますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 02:14:20

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
安全に安く楽しくチューニング&メンテナンスしてあります。整備手帳を覗いて見て下さい。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年3月から16年8月まで乗っていました。 良い相棒でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation