• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青春指南役のブログ一覧

2010年05月04日 イイね!

ダチョウのタマゴを求めドライブ

GW期間中は遠方への外出は予定していませんでしたが、前回のワニのコラーゲンに続いて
ダチョウのタマゴ料理に興味がありましたので、ダチョウを求め牧之原市静波へ出向きました。
ラジオの交通情報によると東名高速道路は大渋滞でしたが、自分達は国道150号線で移動し
ましたため、何の渋滞もなく静波に到着しました。

■ダチョウ牧場の中のカフェ つなぐ
ダチョウを飼育しダチョウのタマゴを使った料理を提供してくれる店です。
すでに色々な方がブログにアップしており、ウチの奥さんはこれに触発されました。

営業開始時間より早く到着してしまいました。


ちょっと判りにくい場所にあります。地図はこちらになります。
店の裏の道路沿いに停めたオーナーのフェアレディSR311が目印になるかも。


店舗の設計を手掛けている会社が経営されているだけあってセンス良い建物ですね。
外のテラス席であれば犬との同伴もOKです。これは有り難いです。


敷地内にダチョウが飼われてます。自分が行った時は4羽ほど外に出てました。
残念ながら、低温と雨が続きダチョウが1ヶ月間まったくタマゴを生んでくれず、ダチョウの
タマゴ料理が出せないそうです。店頭に置いてあるプリンは鶏の卵から作ったものでした。
他の方のブログを見ると料理の評判がとっても良いのでランチを食べていく事にしました。


ランチプレート(950円スープ&飲み物付き)を家族分注文しました。ランチをオーダーして待
っている間にダチョウを見学しました。呼ぶとダチョウが目の前にやって来ます。
手を出せば触れますが、やめた方が良いでしょう。


自分は豆腐ナゲットのランチプレートを注文しました。
ヘルシーですが薄味という事は全く無く、美味しく頂きました。


奥さまはスペアリブの煮込みのランチプレートを注文しました。
お箸でちぎって食べられるくらい煮込まれてます。実はこのランチが一番美味しかったです。
ランチのメニュー選びで迷ったらこれ選びましょう。


息子は鶏のから揚げのランチプレートを注文しました。鶏なのでダチョウ肉ではありません。


ダチョウ牧場の中のカフェ つなぐ

牧之原市静波2220-2
電話番号:0548-22-7537
営業時間:11:30~18:00 (ランチ11:30~14:30)
定休日:火~木曜日(営業は金・土・日・月曜日)



帰りは御前崎マリンパークに立ち寄りN.D.Aディスクドッグチャンピオンシップを見学しました。
ウチの犬とは違い俊敏です。 


ラクティスのオフ会が行われてました。しっかりと市役所に占有許可を戴いているそうです。
浜名湖ガーデンパーク以外に全国規模のオフ会が行えるスペースが有るんですね。


本日の業務は終了致しました。お疲れ様でした。


今月までの休日の高速道路代の上限1000円がなので、休みは渋滞する事が予想されます。
一般道も有効に使って移動しましょう。

★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・プライベートブログ
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではインプレッサのDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 (下のバナーをクリックして下さい)


にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  青春指南役へのメールはこちらまで
Posted at 2010/05/05 10:16:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年04月10日 イイね!

ワニが入ったプリン!?

うちの奥さまが地元の新聞で変わったプリンを見つけて買ってきました。
名前は「おはだプリンプリン」です。


お肌に良いコラーゲンが入ったプリンという事なのですが、ラーメンに入れるような
豚の脂から取ったコラーゲンかと思ったら、ラベルに怪しい動物の名前が...。


そうなんです。ホンモンのワニから取ったコラーゲンだそうです。


コラーゲンは元々味はありませんので、味の方はいたって普通の手作りプリンの味
でした。ちなみに奥さまはワニ肉にもチャレンジしようとしています。

製造元:レストラン ラ・ペッシュ
http://iiwani.sakura.ne.jp/ibento.html

★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・プライベートブログ
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではインプレッサのDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 (下のバナーをクリックして下さい)



にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  青春指南役へのメールはこちらまで
Posted at 2010/04/10 22:00:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年03月04日 イイね!

黒い東京ばなな

黒い東京ばなな今日は商用で東京に出向きました。おみやげを東京駅で買うように言われてましたが、確かこれだったような気がします。間違ってたらゴメンね。

食べた事ある人いますか?
Posted at 2010/03/04 15:19:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年01月31日 イイね!

ザ・サンデーで紹介された浜松餃子ですが

ザ・サンデーで紹介された浜松餃子ですが日テレ系で朝に放映されたザ・サンデーで浜松餃子が紹介されましたが、ちょっと浜松市民が誤解されそうです。まず、餃子を入れたパンは普通に食べていません。食べているのは番組で紹介された店の近所の方だけです。自分も東京ディズニーシーの餃子ドッグしか食べた事ありません。鍋に入れて食べているのは一部の方だけです。それと、餃子をピザに入れて食べたりしません。番組で紹介された奥さまのオリジナル料理です。浜松にも入ニラやニンニクを入れた餃子も存在します。なお、味噌汁の具として餃子は入れる事あります。
Posted at 2010/01/31 09:30:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2009年11月23日 イイね!

浜名湖うなぎのうな重が本日まで1,050円

浜名湖うなぎ専門のうなぎ店が開店1周年企画として21~23日の3日限定で、税込2,100円の
うな重を1,050円で提供するというチラシが新聞に折り込まれてたので食べに行ってきました。

これが1周年記念で税込1,050円で提供されたうな重(梅コース)です。
2,100円だったら食べられません...。


肉質も味は文句の付けようがありません。
スーパーマーケットで売っている海外産のうなぎとは全然違いますね。
そもそも安いうなぎは、何食べて大きくなっているのか分りません。(ウワサでは人○とか)

紀州備長炭「うな畔」
http://unahan.jp/

〒435-0043 静岡県浜松市東区宮竹町233-1
定休日 木曜日
TEL 053-467-2225
FAX 053-467-1125
場所:宮竹マクドナルドの隣り

連休最終日は浜名湖うなぎは、いかがですか?

★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・プライベートブログ
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではインプレッサのDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 (下のバナーをクリックして下さい)


にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  青春指南役へのメールはこちらまで
Posted at 2009/11/23 14:25:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「ボトムブラケットと前輪ホイール交換 http://cvw.jp/b/219908/46725759/
何シテル?   02/05 10:08
インプレッサを主体にDIYネタを扱ってます。本家HPにDIYのデータベースが有りますので、下記のURLまで、お気軽にどうぞ。 https://impreza-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜名湖オフ2015 参加表明板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 03:09:34
キャニスターパージバルブと言うみたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 06:08:27
怪奇大作戦って知ってますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 02:14:20

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
安全に安く楽しくチューニング&メンテナンスしてあります。整備手帳を覗いて見て下さい。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年3月から16年8月まで乗っていました。 良い相棒でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation