• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青春指南役のブログ一覧

2009年10月03日 イイね!

新城ラリーでお会いした舟木良さんから

10/2(金)の夜に帰宅したらクール宅急便で荷物が届いてました。
送り主を見たら、新城ラリーのスバル応援オフ会テント内でお会いしました
舟木良さんからじゃありませんか!
届いた荷物を確認すると、直筆でお手紙が。

テント内では逆に何もおもてなしできず、すみません。こちらこそ宜しくお願いします。


到着したのは八ヶ岳地ビール「タッチダウン」4種類セットです。


そして、このビールをイベントに使った際の使った記念ラベルです。
上:舟木さんのラリーオーストラリア参戦記念ラベル
下:新井敏弘「王座奪還」ラベル


ラリーオースラリア参戦ラベルを見ると粋な言葉が!
自分には資格がありそうです。


このようなプレゼントを頂き、恐縮です。
さっそく1本賞味しました。
普段から発泡酒より安いビール風味飲料を飲んでましたので、本格的なビールは
久しぶりです。味の方は市販のどの銘柄も例えようがありません。
一言で言うと「雑味なし」です。飲んだ後の後味が全然残りません。

飲んでみて、何か舟木さんのラリーを愛する気持ちに触れたような気がしました。
国内ワークスチームがWRCを撤退しましたが、新城ラリーも含め、個人やショップ
レベルで参戦できる国内のラリーイベントを大いに盛り上げる事に協力していきた
いと思います。

皆さんも清里方面を訪れる事が有りましたら、ぜひ舟木良さんのお店に
お立ち寄り下さい。よろしくお願いします。

ブルーパブレストラン ロック
山梨県北杜市高根町清里3545 萌木の村
TEL 0551-48-2521  FAX 0551-20-7551
http://www.moeginomura.co.jp/ROCK/

舟木さん
ありがとうございました。
近日中に訪問したいと思いますので、よろしくお願いします。


★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・プライベートブログ
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではインプレッサのDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 (下のバナーをクリックして下さい)


にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  青春指南役へのメールはこちらまで
Posted at 2009/10/04 09:16:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新城ラリー | 日記
2009年09月27日 イイね!

新城ラリー2009 スバル応援オフ会レポート(後編)

前ページ続きからのです。

井敏弘さんは新城ラリーに参戦していませんが、特別に00カーでSS12で
デモランしました。カメラが追い付きません。ドリフトコントロールは一流です。


昨年優勝した奴田原選手のランエボXです。


そして勝田選手のGRBインプレッサです。競技では最後のSSなんですが、
トップの奴田原選手とほんの数秒の差なので、どちらが勝っても不思議じゃ
ありません。


ロータス松本選手のロータスエリーゼです。一番スタイルが良いラリーカーで
すね。1tを切る車体に200馬力近いエンジンのMR2駆でもあなどれません。


昨年はGA2で走っていたメロンBOOKSは、ランエボ7で参戦です。
メロンちゃんと巫女さんがSSのギャラリー席まで応援に駆けつけました。


しっかり走ってます。マジでこんな娘が針を刺してくれる医院なのか??


サプライズゲストです。
新井敏弘さんがオフ会ブースに来てくれて即席サイン会を開いてくれました。
気さくさに脱帽です。ありがとうございました!


某氏に執拗なサイン攻めに遭い苦悩している様子が判ります。
「頭が痛い...」「ノーシンなら有りますよ」「いや、いいよ...」(ウソです)


サインの後、新井さんは隣のテントに移動です。なんと、お隣には篠塚健次郎
さんが居ます。スバル&三菱ファンのテントはすごい状態です。
真ん中の方はラリーストの船木良さんです。清里の萌木の村レストランROCK
のオーナーです。ラリーファンは遊びに行く価値ありますよ。


デモラン風景です。ランエボXは増岡選手がドライビングしてます。
砂飛ばし度は一番です。


先ほど遊びに来てくれた新井敏弘さんです。
GRBインプレッサを自分の手足のように振り回してます。


記念撮影1
怪しいオジさん(失礼!)と記念撮影しました。この人を知らない人います?


記念撮影2
篠塚健次郎さんです。そうえいば、山口百恵の親戚だそうですね。


記念撮影3
そして我らの星、新井敏弘さんです。本当にありがとうございました。


肝心のラリーの方はインプレッサGRBで参戦した勝田選手が優勝しました!
おめでとうございます。昨年の雪辱を晴らせましたね。


そして、誰も居なくなったセレモニアルゲートで記念撮影です。
また1年後にお会いしましょう。
色々なアングルから撮影して頂き、ありがとうございました
アールエーアール鈴鹿さん


【御礼】
オフ会に参加された皆様お疲れ様でした。
今年は新城ラリーの一部として一体感を感じるイベントとなりました。
新城ラリーが続く限り盛り上げるためのオフ会を続けたいと思います。

今回、安全かつ円滑な運営に尽力されました運営関係者、オフィシャル
として参加されたのボランティアの皆様、そしてオフ会の開催に理解と
支援を頂きました大岡様、そして新城市スポーツ課の皆様、熱い走りを
見せてくれたエントラントの皆様、厚くお礼を申し上げます。

最後に本イベントのために協賛品を快く提供してくれました、静岡スバル
浜松西営業所様およびスバルWEBコミュニティ運営事務局様、に厚く感謝
致します。

最後に本イベントのために協賛品を快く提供してくれました、スバルWEB
コミュニティ運営事務局様、静岡スバル浜松西営業所様に厚く感謝致します。

★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・プライベートブログ
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではインプレッサのDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 (下のバナーをクリックして下さい)


にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  青春指南役へのメールはこちらまで
Posted at 2009/09/29 04:21:14 | コメント(16) | トラックバック(0) | 新城ラリー | 日記
2009年09月27日 イイね!

新城ラリー2009 スバル応援オフ会レポート(前編)

今年の新城ラリーは例年より2ヶ月早い開幕となりました。
準備の方も5月の後半からコツコツとオフ会の準備に入りました。
ホームページを作ったり、市役所にオフ会開催の連絡を入れたりと、けっこう
時間って有る様で無いものですね。あっという間に開幕です。
スバル応援オフ会と新城ラリーの様子を30枚の写真で紹介します。

35名の参加申込みを頂き、朝早いのにも関わらず、ほとんどの方が集まりました。
記念撮影&出陣式です。(写真は非公開URLにてDLできるように準備しておきます)


専用駐車場内の風景1
スバル車ばかり30台+α集まりました。


専用駐車場内の風景2
フォレスター組です。よく見るとすべてSG9じゃないですか!


専用駐車場内の風景3
圧倒的に多いのはインプレッサです。


専用駐車場内の風景4
レプリカ組の皆様です。こちらのサンバーは有名ですね!


専用駐車場内の風景5
インプレッサ&フォレスターのレプリカです。


専用駐車場内の風景6
レガシィB4です。WRカー風バンパーですが、リアスポが...(爆)


専用駐車場内の風景7
GRBインプレッサです。低くなった車高とBBSホイールが良いですね。


専用駐車場内の風景8
アールエーアール鈴鹿さんのRA-Rです。この色は50台限定なんです。


こちらがイベント会場内に設営されました「スバルFC」ことスバル応援団テントです。
今まで勝手にオフ会やってた事を考えると、こんな待遇を頂いたのは初めてです。
お隣は三菱のファンのブースです。ご年齢は私より高い方が多かったですが、クルマに
対する気持ちはとっても熱いです。私も見習って「生涯現役」を貫きたいです。


テントの下では静岡スバル西営業所様と参加者から用意されましたノベルティグッズの
無料配布を行い、スバルを応援してもらうための広報活動を行いました。


開店(?)して数分で人だかりができました。
マウスパッドや謎の女体金属キーホルダー、ワイパーブレードなど、何でもアリです。(笑)
「お好きなを持ってって!あ、スバルの応援を忘れずにお願いしますねっ!」


このギャランVR4はギャランさん&ギャラン君所有のレプリカ車です。外見だけでなく、競技
で走れる本格的な仕様です。実際に篠塚健次郎がデモランで走らせました。


痛車か?と思ったら今回のラリーに参戦している競技車です。
来年は萌え系のラリーカーが増殖するような気がしてなりません。


次に続きます

★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・プライベートブログ
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではインプレッサのDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 (下のバナーをクリックして下さい)


にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  青春指南役へのメールはこちらまで
Posted at 2009/09/29 04:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新城ラリー | 日記
2009年09月27日 イイね!

モンスター田嶋SX4デモラン見ました!

モンスター田嶋SX4デモラン見ました!27日のオフ会の下見を兼ねて新城ラリー初日を見に行きました。
本日の目玉はコレです。
いや~良いものを見させて頂きました。
Posted at 2009/09/27 01:44:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新城ラリー | 日記
2009年09月22日 イイね!

週末は新城ラリーです

今年の新城ラリーは3つのイベントが重なっており、これまで開催した
中では最大規模になります。

1.JAF全日本ラリー選手権第7戦
2.JAF中部・近畿本ラリー選手権第4戦
3.JMRC中部ラリーチャンピオンシリーズ第2戦

当日のスケジュールとイベント内容を収めた観戦ガイドと、それぞれの
イベントのエントリー者リストがWEBで公開されてます。
ここからリンクを張りますので、ご確認下さい。

新城ラリー2009観戦ガイド(6.2MB)

JAF全日本ラリー選手権第7戦エントリー者リスト

JAF中部・近畿本ラリー選手権第4戦/JMRC中部ラリーチャンピオンシリーズ第2戦


その他、観戦で必要になりそうな資料は下記で入手可能です。

新城ラリー公式ページ 市のサイトです

MASC新城ラリー関係のページ JAF公認クラブです

新城ラリー観戦を計画されている方は事前に入手しておきましょう。


★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・プライベートブログ
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではインプレッサのDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 (下のバナーをクリックして下さい)



にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  青春指南役へのメールはこちらまで
Posted at 2009/09/22 01:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新城ラリー | 日記

プロフィール

「ボトムブラケットと前輪ホイール交換 http://cvw.jp/b/219908/46725759/
何シテル?   02/05 10:08
インプレッサを主体にDIYネタを扱ってます。本家HPにDIYのデータベースが有りますので、下記のURLまで、お気軽にどうぞ。 https://impreza-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

浜名湖オフ2015 参加表明板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 03:09:34
キャニスターパージバルブと言うみたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 06:08:27
怪奇大作戦って知ってますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 02:14:20

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
安全に安く楽しくチューニング&メンテナンスしてあります。整備手帳を覗いて見て下さい。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年3月から16年8月まで乗っていました。 良い相棒でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation