• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青春指南役のブログ一覧

2008年11月23日 イイね!

新城ラリー観戦オフ会 現地より

新城ラリー観戦オフ会 現地より本日は新城ラリー観戦オフの開催日です。
集合時刻が早いにも関わらず、ほとんどの方が集まってくれました。
詳しくは帰宅しましたらアップします。
Posted at 2008/11/23 10:58:38 | コメント(1) | トラックバック(1) | 新城ラリー | 日記
2008年11月22日 イイね!

新城ラリー観戦オフ前の下見

新城ラリー観戦オフの下見と家族サービスを兼ねて、本日イベント会場周辺を散策しました。
天候や気温を心配しましたが、本日は晴天で15:00時点でも心配したほど体感温度も下がらず、陽気でポカポカでした。ただし、23日は朝から集まりますので、防寒着は必需です。
必ず用意してきましょう。以下は下見レポートです。

会場は親子連れが多いですね。お父さんガンバレ!
岡崎が近いためか、三菱の赤いジャケットやキャップを被った方が多いです。



1000円で新城ラリー協賛タオルを購入すると、デモランの際にプロドライバー
のナビシートに体験試乗できる抽選の権利が付いてきます。



ギャランVR4グループA車両です。私もギャランVR4オーナーの時代がありましたので、
とっても懐かしいです。



ヨコハマタイヤ協賛のマッハ号です。しっかり作ってありましたよ。


この車両、デモランの前に会場を走り回りました。ドリフトは無理みたいでした。


今年はイベント広場の隣がサービスパークです。メンテの状況が直に見れます。
勝田チームは完全なワークス体制ですね。5Sも行き届いてます。



こちらの方のロータスエクシージです。車種が増えるのは歓迎ですね。


DC5インテグラの参戦が多いです。車重も軽いので当分は現役が続くでしょう。


1台だけ痛車のラリーカーが有りました。今やスーパーGT参戦車にも有る時代ですからね。


篠塚健次郎、新井敏弘、田口勝彦のトークショーです。
この後デモランが行なわれました。



地理的に三菱ファンが多い所ですが、23日は集まった仲間でインプレッサで参戦するチームを応援したいと思います。

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・フリーな掲示板
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 インプレッサをイジる際はご利用下さい。(バナーをクリックして下さい)

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  青春指南役へのメールはこちらまで
Posted at 2008/11/22 22:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新城ラリー | 日記
2008年11月21日 イイね!

業務連絡>新城ラリー観戦オフ会参加者へ

業務連絡>新城ラリー観戦オフ会参加者へいよいよ明日から新城ラリー開幕です。
自分が企画した新城ラリー観戦オフ会の
参加者に宛てました業務連絡の一覧をUP
します。

業務連絡のメールを見ていなかった方は、
必ずお読み願います。


【注意】
本オフ会は参加者の募集はすでに終了しました。
会場となる駐車場は台数を決め占有使用の許可を得てますので、
飛び入り参加は受付けできません。


【業務連絡】
11/21 業務連絡メール4を一斉配信しました。
11/16 業務連絡メール3を一斉配信しました。
11/16 オフ会集合時刻を8:00に変更します。
11/16 業務連絡メール2を一斉配信しました。
11/14 公式の観戦ガイドブックをUPしました。
10/26 業務連絡メール1を一斉配信しました。
10/26 オフ会会場は同伴される方の車両は乗り入れできません。
10/20 募集定員に達しましたので参加者の募集は終了しました。
9/15 公式HPに観戦情報がUPされています。ご確認下さい。
9/12 富士重工様より協賛を頂きまして応援用小旗30本のご提供を受けました。
9/1 昨年と同じ場所が借用できました。

楽しいオフ会になる事を祈ります。


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・フリーな掲示板
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 インプレッサをイジる際はご利用下さい。(バナーをクリックして下さい)

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  青春指南役へのメールはこちらまで
Posted at 2008/11/21 21:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新城ラリー | 日記
2008年11月16日 イイね!

新城ラリー2008 観戦ガイドブックの配布

さて、いよいよ22日(土)より愛知県の新城市内でJAF公認の全日本ラリー戦が行なわれます。
観戦ガイドブックをUPしましたので、観戦に行かれる方はご利用下さい。
(新城市周辺で配布されるものと同じです)

【小ファイル&分割版】(再配布)

新城ラリー2008 観戦ガイドブック P.1

新城ラリー2008 観戦ガイドブック P.2

新城ラリー2008 観戦ガイドブック P.3

新城ラリー2008 観戦ガイドブック P.4

新城ラリー2008 観戦ガイドブック P.5

新城ラリー2008 観戦ガイドブック P.6

新城ラリー2008 観戦ガイドブック P.7

新城ラリー2008 観戦ガイドブック P.8

【正式版】(公式サイトにリンク:20.3MB有ります)

新城ラリー2008 観戦ガイドブック

市を挙げてのイベントですので、ラリー観戦初心者や一般の方への配慮が行き届いてます。
ぜひ、今度の土日は新城市へ足を運んで下さい。

公式HP新城ラリー公式ホームページも参照下さい。



観戦オフ参加申込済みの方は、新城ラリー観戦オフ連絡ページを参照お願いします。

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・フリーな掲示板
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 インプレッサをイジる際はご利用下さい。(バナーをクリックして下さい)

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  青春指南役へのメールはこちらまで
関連情報URL : http://rally.hamazo.tv/
Posted at 2008/11/17 06:36:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新城ラリー | 日記
2008年10月26日 イイね!

富士重工様にも御礼

富士重工様にも御礼新城ラリーの話題が続きます。
スバル車を扱うHP&ブログ管理者として参加している「スバルWEBコミュニティ」に新城ラリー観戦オフ会の告知を掲載し、事務局に協賛のお願いを申し出ましたところ、快く応援用小旗30本の提供を頂きました。
こちらの小旗はオフ会参加者にお渡しする予定です。
地域的に三菱ファンが多い所ですので、少しでも青く染めてきたいと思います。
Posted at 2008/10/26 14:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新城ラリー | 日記

プロフィール

「ボトムブラケットと前輪ホイール交換 http://cvw.jp/b/219908/46725759/
何シテル?   02/05 10:08
インプレッサを主体にDIYネタを扱ってます。本家HPにDIYのデータベースが有りますので、下記のURLまで、お気軽にどうぞ。 https://impreza-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

浜名湖オフ2015 参加表明板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 03:09:34
キャニスターパージバルブと言うみたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 06:08:27
怪奇大作戦って知ってますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 02:14:20

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
安全に安く楽しくチューニング&メンテナンスしてあります。整備手帳を覗いて見て下さい。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年3月から16年8月まで乗っていました。 良い相棒でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation