• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青春指南役のブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

新レガシィ試乗しました

新型レガシィがデビューして最初の日曜日という事でお世話になっている静岡スバル西営業所に行ってきました。用意されたグレードはワゴンの2.5iのSパッケージ装着車です。スイッチ化されたパーキングブレーキを自動解除し、スタートです。道路に出たらアクセルをグッと踏み込みます。すると、グヮ~~~んっと、けっこう加速します。最初NAなんで期待してなかったんですが、なかなか大排気量車らしい鋭い加速が味わえます。ただし、ターボじゃないので息の長い加速は望めません。18インチのホイールに超扁平タイヤを履いている割には乗り心地が悪くありません。これはビルシュタインが良く働いている証拠ですね。車内に目を移すと、インプレッサに比べて、とってもゴージャスです。肘掛がなかなか良いカンジです。

サッシレスをやめました。フェンダーのモッコリがちと厚めです。もっと大きいタイヤが入りそう。


そういえばトルコンからCVTに変わりましたね。パドルシフトも変わったようです。


ダッシュ周りは一新しました。燃費計がビルトインされてます。


ドアミラーは縦方向に長くなりました。


実は車内の写真を取り忘れたので、浜松和田営業所のレガシィB4の内装を撮影してきました。


新型レガシィを試乗した方、いかがでした?
ネットやブログの投稿を読む限り、現行のレガシィオーナーの評価が大変辛口です。
特に外観面の大きな変化が受け入れがたいようです。しかし、他の車種に乗ってる方からの評価は至って良好です。これって、現行インプレッサがデビューした時と同じですよね。
こんな事を書いたら失礼かもしれませんが、いくら乗り換えないレガシィオーナーが居たとしても他車種から乗り換えた新しいオーナーが増え、結果的に販売台数が増えれば、商業上は成功です。
自分は今回の試乗で少なからずBP/BL型からの進化を感じましたし、良くも悪くもトヨタ流の質感が注入され、今までスバルが弱かったところが強化されたと思います。おそらくスカイラインやマークXあたりに飽きた方が新オーナーになるのではと思います。

【番外編】
レガシィのレポート写真を撮りに行った浜松和田営業所にはポルシェケイマンとボクスターの試乗車が有ります。旧知のサービス課のS下課長の強いお勧めでボクスターに試乗しました。(笑)

いやー、ポルシェですよ。ボクスターだからって、ナメちゃいけませんよ。(最初はナメてました...)


ひ、左にステアリングは有るし、S下課長さんは簡単に「いってらっしゃ~い♪」と言うし。


メーターの中がボディと同じ色してる。遠慮なく乗らせて頂きます。


面白いところからドリンクホルダが出てきます。


カーナビが付いてますがドイツ語じゃありませんでした。


グローブBOXの中からナビのマニュアルをハケーン!ちゃんと日本語で書いてありました。


そんな訳で、左ハンドルに即順応し、走り回りました。オープンにすると外から熱い視線が...。


好き勝手に走り回ってきました。1回だけワイパーを動かした事はナイショです。
ブレーキシステムは制動力もタッチもカンペキです。文句の付けようがありません。


試乗完了!レガシィを見に来たのかポルシェに乗りに来たのか分からなくなりました。
しかし、このスタイリッシュなお尻、思わず下から触りたくなります。


そして、このお顔。上目使いで私を誘惑してます。
「ごめん。君を養えるような甲斐性は僕には無いんだ。」と彼女に告げ、その場を立ち去る私でした。


試乗したボクスターには、PDK(ポルシェ・ドッペルクップルング)と呼ばれるクラッチ操作を行うオートマチックミッションが搭載されてました。これが大変頭が良くて、ここぞと言う時には低いギアを繋いでくれるし、エンジンブレーキを使った減速時にはヒール&トゥのようなレーシング(空吹かし)までやってくれます。おそらく同一条件下ならヘタクソな奴が乗ったマニュアルミッションのポルシェよりも、PDKを乗せたポルシェの方が圧倒的に早いと思います。いくらスバルが個性的だと言っても、これ乗っちゃったら何も言えません。やっぱりポルシェはスポーツカー専門メーカーですね。


★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・プライベートブログ
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではインプレッサのDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
(下のバナーをクリックして下さい)



にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
Posted at 2009/05/29 01:33:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | ちょっとした情報 | 日記

プロフィール

「ボトムブラケットと前輪ホイール交換 http://cvw.jp/b/219908/46725759/
何シテル?   02/05 10:08
インプレッサを主体にDIYネタを扱ってます。本家HPにDIYのデータベースが有りますので、下記のURLまで、お気軽にどうぞ。 https://impreza-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5678 9
101112 1314 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜名湖オフ2015 参加表明板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 03:09:34
キャニスターパージバルブと言うみたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 06:08:27
怪奇大作戦って知ってますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 02:14:20

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
安全に安く楽しくチューニング&メンテナンスしてあります。整備手帳を覗いて見て下さい。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年3月から16年8月まで乗っていました。 良い相棒でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation